タグ

福島みずほに関するt-murachiのブックマーク (13)

  • 【原発問題】福島みずほ氏「静岡の浜岡原発の停止を」 菅首相に緊急要請★4[03/17/22:25]

    【原発問題】福島みずほ氏「静岡の浜岡原発の停止を」 菅首相に緊急要請★4[03/17/22:25] 1 :自動人力車φ ★:2011/03/18(金) 04:05:13.92 ID:???0 社民党の福島瑞穂党首は17日夜、首相官邸を訪れ、東京電力福島第1原発の事故を受けた緊急要請を行った。 福山哲郎官房副長官に対し、東海地震の予想震源域にある中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を停止させるよう申し入れた。 また、屋内退避指示が出ている福島第1原発から半径20〜30キロの範囲の住民について、 30キロ圏外に避難させることなども求めた。 ソース毎日新聞 3月17日(木)22時3分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000138-mai-pol 前スレ ★1 2011/03/17(木) 22:25:46.79 http://ninja.

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/18
    冒頭ざっと目を通しただけだけど…割と賛同者多いな。確かに耐震設計が未熟で、大津波による被害も予想され、且つ中部電力の管轄内では止めても十分電力が足りているのなら、止めておいても良さそうな気はする。
  • 特集ワイド:愚問ですが 普天間問題で連立離脱? 福島瑞穂・社民党党首に聞く - 毎日jp(毎日新聞)

    「5月末」の期限が迫った米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題。鳩山由紀夫首相が県内移転の方針を決定したら、社民党は連立政権を離脱するのか。「閣議了解には応じない」と明言する福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)に、その胸の内を聞いてみた。【根太一】 ◇「米と対等」の好機 ◇「5月」の期限より中身が大切/沖縄にって、首相変ですよ --鳩山さんは「5月末」決着の事実上断念に言及してみたり、すぐに撤回して「月末」と言ってみたり……。 福島さん 「5月」にこだわる必要はないんです。大切なのは期限ではなく中身ですから。 --首相が結論を先送りするなら「社民党も連立離脱の判断を先送りできる」なんて見方もありますが。 福島さん そんな問題じゃないんですよ。沖縄県の人たちは戦後ずっと裏切られて裏切られて裏切られてきたんです。普天間はあと2週間弱でチャチャチャと解決できるような話ではない。急いでひど

    t-murachi
    t-murachi 2010/05/19
    今更ながら、海兵隊 (による抑止力) に対するこの辺の認識の食い違いが興味深い。「米軍の機動力なら沖縄-佐世保もテニアン-佐世保も大きな時間差はない」の「機動力」も多分空軍前提なんだろうなぁ…。
  • 福島・社民党首が石原都知事の発言の撤回求める 「帰化しておらず、政治信条を歪められた」 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は19日、国会内で記者会見し、東京都の石原慎太郎知事が17日の外国人地方参政権の反対集会で、名指しこそ避けたものの与党党首の中に帰化した人がいるという趣旨の発言をしたことについて「私も、私の両親も帰化したものではない」と否定した。 その上で、「私は外国人地方参政権には一貫して賛成してきた。政治家の政治信条を帰化したからだという事実誤認に基づいて説明することは、私の政治信条をゆがめ、踏みにじるものだ」と述べ、石原氏に発言の撤回を求めた。 石原氏は17日の「全国地方議員決起集会」で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると多いんですな」などと発言していた。 福島氏は会見で「『与党を形成している政党の党首』といえば、おのずと特定され、私のこと

    t-murachi
    t-murachi 2010/04/20
    慎太郎の馬鹿はつくづくうんこですなぁ…こんなプロレス展開されちゃあ、表だって外国人地方参政権反対を表明しづらくなっちゃうじゃないですか (;´ー`)=3 。みずほタンは政権取って評価ががらっと変わった希ガス。
  • 社民・福島氏、中国に「覚醒剤で邦人の死刑、ちょっと待って」 - MSN産経ニュース

    社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は31日の民放CS放送の番組で、中国で麻薬密輸の罪に問われた日人男性死刑囚に対し、中国当局が来月5日にも死刑執行すると日政府に通告したことについて「覚醒(かくせい)剤で死刑にするのは『ちょっと待ってくれ』という声を上げるべきじゃないか。私も(反対の声を)上げる」と述べ、執行中止を中国側に求める考えを示した。

    t-murachi
    t-murachi 2010/04/01
    こういうケースで相手方の歴史・価値観を尊重しろとしれっと言いのけてしまうのは右翼的価値観・左翼的価値観のどちらをとっても不正義と見なさざるを得ないように思うが…外交カードになりうる話でもないし。
  • 性犯罪は裁判員から除外を…福島氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島男女共同参画相は21日、都内で開かれた女性に対する暴力の根絶を訴えるシンポジウムでのあいさつで、裁判員制度の対象に性犯罪が含まれていることについて、「(被害者の)プライバシーの点などで不安を生じている。法律的に除外することも視野に入れて検討したい」と述べ、対象から除外すべきだとする考えを表明した。

    t-murachi
    t-murachi 2009/11/22
    むしろ裁判員制度自体を除外してくれ。
  • 虚実ない交ぜ“消費者主権”:日経ビジネスオンライン

    花王が用油「エコナ」のトクホの許可失効を申し出た。民主党政権下で消費者庁が進める「生活者重視」の政策が、反論不能な「消費者」という新たな権力を生みつつある。 「私たちは、エコナ発売当時から安全性の議論を続けてきました。そのエコナが販売中止になりました」 花王が「エコナ クッキングオイル」とその関連商品を一時販売中止すると発表した9日後の9月25日、東京都内の主婦会館地下2階。全国消費者団体連絡会などの消費者団体が主催する「エコナの安全性を問う会」の冒頭で、司会者の女性は高らかに宣言した。 次いで、壇上の関係者の紹介。品安全委員会、厚生労働省、消費者庁と続き、花王からの出席者を紹介する段になると、にわかに語調を強める。 「関係者の皆さん、というか、発ガン性が疑われる品を流通させた関係者の皆さんです」 関係省庁や花王担当者の説明が一通り済むと、厳しい質疑が続いた。「花王は当に有害物質の

    虚実ない交ぜ“消費者主権”:日経ビジネスオンライン
    t-murachi
    t-murachi 2009/10/20
    誰だよ新政権でみずほが一番まともだとか言ってたのは。 / 花王は徹底的に戦うべきだった。消費者の声が企業に届きやすくなったように見え、結果として企業はそれに日和ったわけだ。こいつらに話は通じないってね。
  • MSN

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/05
    「この調子で靖国公式参拝したら、まさに神降臨だな」<馬鹿じゃないの? / つかこれ J-CAST なのか。 J-CAST から配信供給受けるとか…産経仕事しなさ杉。
  • 福島瑞穂女史が鳩山内閣で一番まともに見える… 私、目を悪くしたかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    福島瑞穂消費者・少子化担当相の言動がまともで驚いております。 民主政治活動費:福島・社民党首「キャバクラはひどい」 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001k0000m010082000c.html 議員立法禁止「おかしい」 福島氏、民主方針に疑問 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909302001025-n1.htm てっきり「与党内野党」になるのかと思っていたら、実は「野党風与党内与党流」だったという。補欠選挙を経て連立政権である必要がなくなったときのために、帳尻を合わせるような言動をするかと思っていたら、普通の閣僚政治家や連立政権少数派党首として、まっとうな物言いをしているあたり、不思議な感覚があります。 もちろん、亀井静香氏や長昭氏ほか、キーマンの動静

    福島瑞穂女史が鳩山内閣で一番まともに見える… 私、目を悪くしたかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-murachi
    t-murachi 2009/10/02
    そうか? 少なくとも政府制度改革 (議員立法禁止の件) に関して言うならば、不勉強なまま口が先に突いて出るいつも通りの良くも悪くも「まっすぐ」なみずほたんそのものだとしか思えないわけだが。
  • 議員立法禁止「おかしい」 福島氏、民主方針に疑問 - MSN産経ニュース

    社民党の福島瑞穂党首(消費者行政・少子化担当相)は30日午後、国会内で記者会見し、「憲法に国会は唯一の立法機関と書かれている。議員立法を否定し、禁止するのはおかしい」と述べ、法案の議員提出を制限する民主党方針に疑問を呈した。 その上で「超党派での議員立法も必要。社民党としては連立政権を担っているので、(内閣が提出する)閣法は当然だが、議員立法も頑張りたい」と強調した。 また福島氏は、子ども手当創設などの子育て支援策について「与党の政策レベルで協議し、最終的に基政策閣僚委員会で話し合うこともあり得る」と述べ、連立与党3党の政策責任者による協議を政府内で求めていく考えを明らかにした。 福島氏が閣僚就任後、社民党党首の立場で記者会見するのは初めて。「党首としての情報発信をしたい。できれば定期的にやりたい」と述べた。

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/02
    あくまで政府を通さずに法案提出できないという話であって、入閣していない議員は法案を作れないという話ではない筈なんだが…この辺り、連立各党に十分説明が行き渡ってないのか? http://harapeko.asablo.jp/blog/2009/09/19/4588395
  • 民主政治活動費:福島・社民党首「キャバクラはひどい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は30日の記者会見で、民主党議員の政治団体が政治活動費として女性従業員らに接客される「キャバクラ」などへの支出を計上していた問題について「キャバクラに金を使っていたというのは当にひどいし、変だ」と批判した。そのうえで「与野党関係なく、政治とカネの問題はきちんとしなければならない。説明責任を尽くすべきだ」と指摘。説明を求める考えを示した。【西田進一郎】

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/01
    相変わらずこのお方は、良くも悪くもまっすぐだなぁ…。今回はもちろん良い意味でだけど。
  • 福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について

    0. 福島党首 少子化相に - finalventの日記 民主党政権で少子化対策の担当大臣に内定した社民党の福島瑞穂さんは、1992年に「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」というを編者として刊行しているよ、という記事。はてなブックマークで話題になっているようですね。 このはあまり売れなかったみたいで、中古市場にもあまり流れていない(日の古屋くらいでしか見つからない)し、市町村レベルの図書館にも蔵書されていないことが多い様子。なので、簡単に内容をご紹介します。 1.目次 はしがき i Ⅰ 対談 産む・産まない、どちらも正しい!? 1 「搾取」か「創造」か―出産・子育てをめぐる攻防 福沢恵子・福島瑞穂 3 出生率という名の危険な罠 諫山陽太郎・緒方由紀子 51 Ⅱ 手記 産まないかもしれない症候群 71 バンになんか乗りたくない 梶原葉月 73 二十七にもなって 佐々木さとみ 83

    t-murachi
    t-murachi 2009/09/17
    ありがたい。しかし紹介された内容の通りで、その信念が今に至るまで曲がっていないのであれば、彼女は少子化相に適任であると思う。消費者・男女共同参画・食品安全との兼務はキビシイが。
  • 福島党首 少子化相に - finalventの日記

    NHKニュース 福島党首 少子化相に内定 民主党の鳩山代表は、16日の新政権の発足に向けて、15日夜じゅうには閣僚などの人事の全容を固めたいとしており、新たに少子化対策や消費者、それに男女共同参画などを担当する大臣に社民党の福島党首が内定しました。 産まない選択―子どもを持たない楽しさ: 福島 瑞穂 ⇒オンライン書店ビーケーワン:福島瑞穂の落第子育てノート

    福島党首 少子化相に - finalventの日記
    t-murachi
    t-murachi 2009/09/16
    はてな民のこのエントリに対する反応の仕方がちょっと気になるが、さておき (希望していた) 環境相であれ少子化相であれ国民にとっては重大であり、社民党にとってはこれが国民の信を回復するラストチャンスだと思う
  • 社民・福島みずほ氏 「死刑は言語道断!社会正義に反する!」…4人死刑に強く抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    社民・福島みずほ氏 「死刑は言語道断!社会正義に反する!」…4人死刑に強く抗議 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/01/29(木) 20:53:33 ID:???0 死刑執行に強く抗議する(談話) 社会民主党党首 福島みずほ 1.法務省は、福岡拘置所で1人、東京拘置所で1人、名古屋拘置所で2人、計4人の死刑を執行し、死刑囚の氏名や犯罪事実を公表した。社民党は死刑制度が人道と社会正義に反するものとして、その存置に強い疑問を呈してきた立場から、今回の4人の死刑執行に強く抗議する。 2.今回の執行は、昨年10月28日の執行に続くものである。死刑制度に関して国内外で 大きな議論があるにもかかわらず、これを無視して死刑を執行した森英介法務大臣と 法務省の姿勢は、言語道断と言わざるを得ない。(続く) http://www5.sdp.or.jp/comme

    社民・福島みずほ氏 「死刑は言語道断!社会正義に反する!」…4人死刑に強く抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t-murachi
    t-murachi 2009/01/30
    まぁ2ちゃんだし…。こうして民衆は重罰化利権に絡め取られていくのでありましたとさ。めでたくなしめでたくなし。
  • 1