タグ

著作権とYouTubeに関するt-murachiのブックマーク (5)

  • YouTubeがまだJASRACと契約できない理由

    音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日に開いた定例会見で、YouTubeに対して、楽曲の包括利用許諾を出せない理由を説明した。「過去に投稿されたコンテンツの適正化」について問題が残っているという。 JASRACはこれまで「ニコニコ動画」(ニワンゴ)、「Yahoo!ビデオキャスト」(ヤフー)、「eyeVio」(ソニー)、「Clip Cast」(sus4)、「うたスキ」(エクシング)という5つの動画投稿サイトと包括利用許諾契約を結んでいるが、YouTubeを運営するGoogle法人とはまだ協議が続いており、契約締結に至っていない。 これまでに契約を結んだ5社は、JASRACが求めている、(1)過去に投稿されたコンテンツの適正化と、(2)将来、違法コンテンツがアップロードされないような対策について、それぞれ満足のいく対応があったが、YouTubeは過去のコンテンツに

    YouTubeがまだJASRACと契約できない理由
    t-murachi
    t-murachi 2008/05/14
    契約できないとどうなの? JASRAC にお金が入らない、というだけの話? JASRAC は「首を長くして待」つことしかできないの?
  • YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News

    L'Arc-en-Cielやスピッツなどの有力アーティスト楽曲を管理する音楽著作権管理事業者、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と、動画共有サイト「YouTube」を運営するGoogleは3月27日、JRC管理楽曲の著作権について、YouTubeでの利用について包括利用許諾契約を結んだと発表した。JRC管理楽曲をユーザーが演奏し、YouTubeにアップロードして公開できるようになる。音楽著作権管理事業者によるYouTubeへの包括利用許諾は国内初。 JRCは国内アーティストをマネジメントする音楽プロダクションらが中心になって設立、2001年に文化庁に登録した音楽著作権管理事業者。Mr.Children、東京事変、BENNIE Kなど有力アーティストやインディーズなど約5000曲を管理し、2007年度の使用料徴収実績見通しは約9億円。アーティスト自身がポッドキャスティングを行う際に著作

    YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News
    t-murachi
    t-murachi 2008/03/27
    ほほぅ。
  • 「著作権保護は人力ではなく、技術で解決したい」、YouTube 日本版 - @IT

    2007/08/02 グーグルは8月2日、YouTube 日版の事業戦略を発表した。米社からコンテント担当副社長 デービッド・ユン(David Eun)氏が来日、壇上にはスカイパーフェクト・コミュニケーションズなどパートナー企業6社の代表者が顔を揃えた。 1分間に6時間分の動画がアップロードされる YouTubeは現在日語を含む10カ国語でサービスを提供している。視聴数(アクセス数)は毎日数億、1分間に6時間分の動画がアップロードされる。(アップロードされる)動画数は毎日数十万の規模である。既存メディアには実現できない新メディアとしての特徴を生かしたビジネスモデルを構築し、YouTube 日版の収益化を推進していくとユン氏は意気込む。 ユン氏が考える新しいメディアの特徴は、既存メディア(主にテレビ)では実現が困難な要素を包含している。視聴者が見たい時に見たいコンテンツを提供できるい

    t-murachi
    t-murachi 2007/08/03
    目視チェックなんてことをやれば時間がかかるし、使い勝手も下がる。YouTube としてはサービス品質低下を招くような対策は採用したくない。
  • 「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan

    国内24の著作権関係権利者団体・事業者は2日、米動画投稿サイト「YouTube」上に多数の映像作品が無断掲載されている問題で、7月31日に行われたサイト運営側代表者との協議内容を発表した。 YouTube側から説明を受けた投稿動画における削除の現状や動画・音声を自動識別する「フィンガープリント技術」に対して、24団体はYouTube側の活動に一定の評価はしたものの、「現在の著作権侵害行為への対応は極めて不十分であり、(新技術実用化までの間も)YouTubeの責任において速やかに対応を行うべき」と改めて対応強化を求めた。 さらには、24団体側から日発のコンテンツを「まずは一度、リセットせよ」との強攻策が提案されるなど、依然として両者の間に埋めがたく深い溝があることが露呈された。 今回の協議はYouTube側の申し入れを受けて行われたもので、2007年2月に続き2度目。協議では「規約を3回違

    「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan
    t-murachi
    t-murachi 2007/08/03
    利害調整の場で協調性を示せないようじゃあ何も進まないと思うよ。少なくともYouTube側は対策方法を提案している。著作権団体様も何か提案してる? そういうことで努力する気なんてまったく無いんでしょう?
  • 「とにかくやめてくれ」・YouTubeと日本の権利者が2度目の会談?インターネット-最新ニュースIT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    「とにかくやめてくれ」・YouTubeと日本の権利者が2度目の会談?インターネット-最新ニュースIT-PLUS
    t-murachi
    t-murachi 2007/08/03
    利害調整の場で協調性を示せないようじゃあ何も進まないと思うよ。少なくともYouTube側は対策方法を提案している。著作権団体様も何か提案してる? そういうことで努力する気なんてまったく無いんでしょう?
  • 1