タグ

ブックマーク / ikeike443.hatenablog.com (4)

  • マイクロソフトを退職します - ikeike443のブログ

    もとい、4年7ヶ月ソリューションズエンジニア(=セールスエンジニア)として勤めたGitHub退職します。月曜が最終出社で、年末をもって退職です。 GitHubでの思い出たち 思い返せば2014年、GitHubに応募したときにはまだGitHubにはグローバルでも120人ほどしか社員がいなかったのですが、半年後、2015年に入社したときには300人、その翌年には600人を超える規模に急激に成長しました。。 2019年も終わりの現在、1400人近くいます。来年にはさらに倍近く増えるはず。随分大きな企業になったものだ。。この4年半でシリーズBで2.5億ドル調達、その3年後にはマイクロソフトに75億ドルで買収されたわけです。いやはや。。 日法人も私が入社したときはDiceと僕の2人しかおらず、アメリカからセールスがもう1人の3人体制でしたが、今は16人ほどに増えています。いやー大きくなった。 自

    マイクロソフトを退職します - ikeike443のブログ
    t-murachi
    t-murachi 2019/12/16
    今更気づいたどつかれさん。
  • プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング - ikeike443のブログ

    Inspiredというがあって、数年前からWeb上で翻訳が進んでいたのは知っていた。 しばらく忘れていて、先ほどたまたま確認したら既に2年前に翻訳が終わっていた。 http://inspiredjp.com/toc/ このにはソフトウェア企業に務めている人であれば誰でも悩むようなことが書かれている。 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントの違い、プロダクトマネージャーの重要性と不在、特にプロダクトマーケティングの不在。アジャイル開発との関係。カスタム開発*1とパッケージソフトあるいはインターネットサービス開発の違い。アジャイル開発はもともとカスタム開発の問題解決のために考案されているためか、プロダクトマネジメントについての考慮が抜け落ちている件、などだ。 僕もまだ読んでいる最中なんだけど、この話題はとても興味があり、悩みも多い。 プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメン

    プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントまたはプロダクトマーケティング - ikeike443のブログ
  • 備忘 - ikeike443のブログ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 この記事を読んで、特に1番を見て感じた違和感をTweetしました。備忘。 よほどひどい目にあったのかな / “アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp” htn.to/DLRhnX— Takafumi Ikedaさん (@ikeike443) 2013年3月22日 大変ですねという感想しかない— Takafumi Ikedaさん (@ikeike443) 2013年3月22日 全体計画にコミットしなきゃいけないってのがダウトなきはする。経営者がコミットしなきゃいけないのは収益であり顧客価値でしょ。顧客価値最大化のために毎スプリント計画を見直して優先順位を議論するわけだし。そういうことに納得してユーザーが選択するのがアジャイルでは。— Takafumi Ikedaさん (@ikeike443) 2013年3月22日 @ikeike443 同感

    備忘 - ikeike443のブログ
    t-murachi
    t-murachi 2013/03/26
    その手のリスクを取れるだけの内部留保がある企業とか超ウラヤマシスー
  • 地獄への道は善意で敷き詰められている - ikeike443のブログ

    リトル・ブラザー 作者: コリイ・ドクトロウ,岩郷重力+T.K,金子浩出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/03/10メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (28件) を見る 2002年の1月頃から2ヶ月間、僕はフロリダにいた。会社の研修センターがそこにあって、僕を含む新卒入社組はJava言語の技術研修を受けていた。 技術研修の方はなかなか面白くって、僕の中のOOPに関する知識なんかは、この時に英語で学んだのが最初なんだけど(今ではその内容についてはほとんど忘れてしまった)、その話はまあいいや。 平日の朝9時から17時まで研修を受けなきゃいけない他は完全に自由だったので、休日はオーランドにある場のディズニーランドに行ったり、スカイダイビングをしたり、少し遠出をしてクリスタルリバーでマナティと一緒に泳ぐアクティビティをしたりして過ごした。

    地獄への道は善意で敷き詰められている - ikeike443のブログ
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/10
    タイトルでブラック企業と社畜の話を連想して開いたらパトリオット法に絡めた小説の宣伝だったでござるの巻。発売日が震災の前日だったんだね…。
  • 1