タグ

チームビルディングとAIに関するt2waveのブックマーク (2)

  • PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調

    PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調 株式会社PKSHA Technology 2017年9月期決算説明会 ハイライト 上野山勝也氏:代表取締役の上野山でございます。日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。 今回は4部構成になっております。上場後初の決算というところですので、事業概要のところも少しご説明させていただいたのちに、決算概要及び業績予想というところに入っていきます。そして最後のところで、少し成長戦略のお話をさせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 会社概要 改めまして、弊社はPKSHA Technologyでございます。キーワードとしましては「アルゴリズム」という言い方をしております。知的な処理を行うソフトウエアというものを社内に作り込んでいて、いろんな企業さまのソフトウエアであるとかハードウエアの裏

    PKSHA、上場後初の決算説明会 17年9月期はアルゴリズムソフトウエア事業が好調
    t2wave
    t2wave 2017/11/13
    “研究機関としてアジアNo.1を目指そうというのが、社内的なモチベーションです”
  • スタートアップに向くのは「反直感的」アイデア——超AI時代を生き延びる逆説的思考①落合陽一×馬田隆明

    マイクロソフトで世界レベルのスタートアップ支援の仕組みやノウハウを学び、「東京大学郷テックガレージ」のディレクターでもあり、『逆説のスタートアップ思考』の著者でもある馬田隆明氏と、筑波大学学長補佐・助教で、メディアアーティストとしてコンピュータと人との新たなる関係性である「デジタルネイチャー」という世界観を提唱する落合陽一氏。IoT、AIで加速する「第4次産業革命」の時代を俯瞰し、「その先」を見据える2人がポストモダンを生き抜く思考法を語り合った。 落合陽一(以下、落合):ここは学生さん、何人ぐらいいるんですか。 馬田隆明(以下、馬田):今、150人ぐらい登録があります。東大の学生がサイドプロジェクトを行う「秘密基地」という位置付けなので、学生たちの出入りが活発になるのは春休みと夏休みが中心ですね。 落合:じゃあ、馬田さんはここで、次の芽になりそうな学生のサイドプロジェクトの面倒を見てあ

    スタートアップに向くのは「反直感的」アイデア——超AI時代を生き延びる逆説的思考①落合陽一×馬田隆明
    t2wave
    t2wave 2017/07/02
    “僕は新入りの子とかによく言うんです。「君はまだ、脳味噌より筋肉の方が価値があるよ」”
  • 1