タグ

Frontendとframeworkとゲームデザインに関するt2waveのブックマーク (1)

  • [Elm]Life Gameで生命を生み出す - Qiita

    はじめに この記事は作ってみた系の記事です こういう風に作った、こういう風に拡張したい、なんか重い、+1つTipsみたいな構成です 作ったもの こちらに置いてあります アプリ、github これは何? ライフゲームです ゲームといってもマス目がどう変化していくかぼけっと眺めて楽しむだけです 昔流行ったとか何とか 2次元セルオートマトンとか呼ばれたりします 簡単に説明すると(元から簡単なのですが) 時間は離散化されている(tickという単位で進む) 各セルは生(明るい緑)と死(暗い緑)の状態を持つ セルは8近傍(周りの8個体)の状態を見て次のtickでの状態が決定する 周囲に3マス生きているセルがいると誕生(生状態) 生きているセルは周囲に2か3マス生きていると生き残る それ以外は死ぬ ほどよい密度があればよいが、過密や過疎状態では死んでしまう感じです 何が面白いか 眺めてると、固定的なもの

    [Elm]Life Gameで生命を生み出す - Qiita
  • 1