タグ

仕事術に関するtama_1028のブックマーク (4)

  • 仕事とは、「決める」こと。〜入門編〜|りょかち

    この記事は 5時こーじの新刊「昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です」を応援するnoteとして、『仕事で成果を出す為に大切にしている習慣』をテーマに執筆したものです。 5時こーじのnote:https://note.com/kojijico/n/n1df72739921f 5時こーじの奥さんである中村朝紗子ちゃんと新卒1年目の頃に一緒に仕事をしたときに彼女がわたしを褒めてくれたことがあった。「仕事がやりやすくて、やりとりが少なくスピーディだった」と褒めてくれたのである。 確かに、その頃とても「順調に決める」ことを意識して仕事をしていたと思う。 これまで私は会社員として、WEBキャンペーンを作ったり、WEBサービスの開発ディレクションをしたり、マーケティング企画をしたりしてきた。そうして思うのは、プロジェクト進行というものは「『決める』ことをいかに演出するか?」ということに尽きるのではない

    仕事とは、「決める」こと。〜入門編〜|りょかち
  • チームやプロダクトの "ふりかえり" (KPT)について意識していること - ぷらこあ

    こんにちは、青木ととです。 最近、 所属している会社 でふりかえりにおけるファシリテーションをすることが多くなってきたので、ふりかえりについてのポエムを書こうと思います*1。 特定の書籍や文章から影響を受けている部分は多いですが、持論の箇所も多々あるので、何か違和感を感じたら遠慮なく石を投げてください。ぽいぽい。 "ふりかえり" について 🌲木こりのジレンマ 🗯ふりかえりは愚痴大会ではない 📆開催頻度は1~2週間に1度 ⚒ふりかえりの手段/フレームワーク KPT KPTとは KEEP KEEP ≠ GOOD PROBLEM 掘下タイム⏰ 問題 🆚 私たち TRY 質より量🗻 コントロール🎮できることに注力する TODO/ACTION 「誰が」「いつ」やるのか KPTの進め方について 大まかな流れ テーマを決める グラウンドルールを決める 出来事を思い出す 今週はどんな出来事があ

    チームやプロダクトの "ふりかえり" (KPT)について意識していること - ぷらこあ
  • 質問は恥ではないし役に立つ - Qiita

    一年半SEとして働いてきた中で、私自身が苦手だと思っており、他人からもそのように評価されていたのが「質問の仕方」でした。 それが先日、他人から「質問の仕方がうまいね」と褒められることがあり、ようやく一人前の質問の仕方ができるようになってきたので、どのようにして克服できたのか紹介したいと思います。 質問の基形 私が入社したばかりの頃は、わからないことがあればすぐに先輩に質問していました。 そのときにしていた質問の内容はだいたいこんな感じです。 「環境構築を手順書通りにやったんですけど、○○のコマンドでエラーがでてしまいます!なんとかなりませんか?」 このような質問を受け取ったら、先輩は暇ならばエラーメッセージを見てくれ、エラーメッセージに書かれていることに対して調査してくれるかもしれませんが、忙しいときにはそんなことはしてもらえません。 こんな質問を繰り返しているうちに先輩からは「技術系メ

    質問は恥ではないし役に立つ - Qiita
  • プロジェクトの最初に、Project Canvas(プロジェクトキャンバス)を作ろう

    Photo by Patrick Perkins on Unsplash プロダクト開発のキックオフで必ずすることは、プロジェクトゴールのすり合わせ UIデザイン案件のオリエンやキックオフに参加する時、実際にそのプロジェクトに入るかどうか関係なく、必ず最初の打ち合わせでそのプロジェクトのゴールをクライアントとすり合わせるようにしています。当たり前ですが…その当たり前が大事…! 「今回は●月のローンチに向けてまずこのプロダクトのコンセプトである**がユーザーさんに伝わり、且つ刺さることをゴールに、on-boardingプロセス完了と最初のAHA体験に到達してもらうことをゴールに進めたいと思います。認識違いありますでしょうか…?」 的な😇(全部それっぽく書いた例です) ここでのポイントは、プロダクト開発に参加していくいちデザイナとして、「この機能のUIデザイン作ります」といった単純なタスクを

  • 1