タグ

blogとmusicに関するtaskapremiumのブックマーク (59)

  • 芸能人ブログ全集

    芸能人ブログ全集は芸能人ブログ・ツイッター・インスタグラム・YouTube・facebookや芸能ニュースを紹介するサイトです

  • 『太田上田☆つづき「夜空ノムコウ」についてスガさんと語る~の巻。』

    のんちゃんのブヒブヒブログ 2010年入籍。 だんなさま、、SMAPのことを主に書いてます。 実家の6匹のもたまに出てきます~ 夫婦揃ってパンダ大好き♪ SMAPと中居くん応援してくださる方、大歓迎。 きのうのつづきから、いきなり始まった「太田上田」。 その会話を載せておきます。 太田「SMAP、解散になったじゃないですか。それで、その時にあのぅ、あれを、『僕らが、歌い継ぎます』と・・・」 上田「ほぅ」 太田「SMAPがもう歌わないなら、もう僕が歌い継ぎます・・・」 上田さん、うなづきつつ聞く。 ここから太田さん、声張りあげて力説。 太田「俺はね!それはね。SMAPが歌うからこそ!・・・ね」 上田「ま、ま、ね。わかるよ・・・」 太田「スガさんはやっぱり、それをしない!」 スガ「はい、逆、ですね~」 上田「あぁ、そうですかー」 スガ「はい、もう、しばらくは・・・・やめようかなぁと思って・

    『太田上田☆つづき「夜空ノムコウ」についてスガさんと語る~の巻。』
  • 『「太田上田」の少しつづき・・・』

    のんちゃんのブヒブヒブログ 2010年入籍。 だんなさま、、SMAPのことを主に書いてます。 実家の6匹のもたまに出てきます~ 夫婦揃ってパンダ大好き♪ SMAPと中居くん応援してくださる方、大歓迎。 つづきと言えば続きなんですが。 スガさんの「アストライド」という曲の歌詞に感動したという太田さん。それは、2014年頃のスガさんの境遇と重なり合わせた詞という点もあったという話を昨日はしていた。自分はしっかり音楽と向き合っているのに、それを分かってもらえない環境・・・オートメーションとなって惰性で成り立っていくそれまでの環境にこのままじゃダメだと独立、自分で手首を切った思いだったと言うスガさん。 独立、移籍してどん底を味わったという話に、太田さんはその歌詞を見て感じたものがあったと。で、その詞の内容やスガさんの一時置かれた環境に、太田さんは・・・ 「・・・で、ちょうどだからその、去年の、

    『「太田上田」の少しつづき・・・』
  • 小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ

    ミュージシャンのコーネリアスこと、小山田圭吾ですけど。 雑誌のインタービューによりますと、彼は、和光大学付属の小・中・高校時代に、いじめる側の生徒だったようです。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号。編集長は山崎洋一郎)の小山田圭吾2万字インタビューによると。 「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」 ■でも、いじめた方だって言ったじゃん。 「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドいことをしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)。だって、けっこうほんとキツいことしてたよ」 ■やっちゃいけないことを。 「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ」 この続きはcodocで購入

    小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ
  • なんてったってアイドル。 : 或る街のたたき。

    2月6 なんてったってアイドル。 そーだよ!! しおりちゃんは私たちのアイドルだよ!! Base Ball Bear 関根しおりちゃん と 髭HiGE 宮ッティこと宮川トモユキさん が 結婚とな!!ww 宮ッティ~( ;∀;) しおりちゃんと結婚とかー!! しおりちゃん!! ほんまに宮ッティでええの!?(笑) 宮ッティ…かわいらしい嫁さん見つけたなー(〃∇〃) ベーシスト夫婦出来上がりやんかーww Base Ball Bear も 髭ちゃん も どっちも大好きなので 喜ばしいことです♪ しおりちゃん、宮ッティおめでとうございます♪ 画像はtwitter から頂きました!! カテゴリなしの他の記事

    taskapremium
    taskapremium 2021/03/22
    そーだよ!!しおりちゃんは私たちのアイドルだよ!!Base Ball Bear 関根しおりちゃんと髭HiGE 宮ッティこと宮川トモユキさんが結婚とな!!ww>
  • 加藤紀子 lecon de a.b.c.

    Privacy Statement (Updated) & Terms of Use l © 2004 i-Radio, All rights reserved. 当サービスの音楽利用についてはJASRACの利用許諾を得ております。 許諾9010847005Y45037 i-Radioココログは@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」のサポートを得て、i-Radioが運営しています。 加藤紀子より、ありがとうございました 久し振りにハマっていていたNHK朝の連続ドラマ「カーネーション」も 終わってしまい、なんだか一日の楽しみがふっとなくなってしまったような。 あんなに毎回、ハラハラしたりドキドキしたり、ほろほろしたり・・。 凄い内容だったなー。 美しいお話だったなー。 楽屋で観るのも泣きすぎて危険だったもんなー。 続きを読む... "加藤紀子より、ありがとうございました"

  • HOME BOUND 伊丹哲也 【お前を探している】

  • 『Bruce Hornsby:ディスコグラフィ&関連記事』

    Bruce Hornsby:ディスコグラフィ&関連記事。 「」内のタイトルクリックで各紹介記事へ。随時更新中。 ●スタジオ・アルバム 「The Way It Is」・1986年・1st(The Range) 「Scenes From The Southside」・1988年・2nd(The Range) 「A Night On The Town」・1990年・3rd(The Range) 「Harbor Lights」:1993年・1st(ソロ) 「Hot House」:1995年・2nd(ソロ) 「Spirit Trail」:1998年・3rd(ソロ) 「Big Swing Face」・2002年・1st(The Noisemakers) 「Halcyon Days」:2004年・2nd(The Noisemakers) 「Ricky Skaggs & Bruce Hornsby」:20

    『Bruce Hornsby:ディスコグラフィ&関連記事』
  • 押尾コータロー『河島英五記念ライブ』

    押尾コータロー オフィシャルブログ「ときど記」Powered by Ameba 押尾コータロー オフィシャルブログ「ときど記」Powered by Ameba 楽しかった! 今日は、朝から雨だったけど 夕方から奇跡的に止んだ。 これは会場のみんなのパワーやね。 みんな、ほんまにありがとう! 写真は、河島翔馬くんと。 そう。何を隠そう、僕をメジャーに導いてくれたのは 、当時まだ高校生だった翔馬くんです。 なんと僕のCDを、FM802の カリスマDJ、ヒロ寺平さんに 渡してくれたのは彼です。 今日の河島翔馬のステージはかっこよかった! 最後に英五さんの 「旧友再会」をみんなで合唱した時は、感動しました。 当の意味で、 旧友再会を感じる一日でした。

    押尾コータロー『河島英五記念ライブ』
    taskapremium
    taskapremium 2019/12/03
    何を隠そう、僕をメジャーに導いてくれたのは 、当時まだ高校生だった翔馬くんです。 なんと僕のCDを、FM802の カリスマDJ、ヒロ寺平さんに 渡してくれたのは彼です。
  • そして僕は途方に暮れる/銀色夏生の作詞に脱帽。 - NowAndZen

    〜見慣れない服を着た 君が今 出て行った〜 【そして僕は途方に暮れる】by大澤誉志幸 大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる - YouTube 冒頭の歌詞として一行の凝縮感。インパクト。 作詞【銀色夏生】 20代で「私ならもっと良い詩が書ける」と書き下ろしたこの詩。 なんと20代彼女の処女作(たぶん)である。 この【そして僕は途方に暮れる】もちろん大澤誉志幸氏の作曲も脱帽である。 ポリスの「見つめていたい」などに近く、 シンプルコードの動きでも必ず留まっている「音」がある。 淡々と聞こえるがサビの展開への駆け上がる繋がりもまたよしである。 銀色夏生の歌詞、ジュリーの「晴れのちBLUEBOY」も名曲であるが、 詩という観点ではこの曲のほうが素晴らしい。 「ただの失恋、女々しい男性像」を皆が想像しがちであるが、、、、 「何が!?」よいのか。 冒頭「見慣れない服を着た 君が今 出て行った」 ラ

    そして僕は途方に暮れる/銀色夏生の作詞に脱帽。 - NowAndZen
  • FOR YOUR HAPPINESS/佐木伸誘 | 隠れた名曲☆スマッシュヒット

    隠れた名曲☆スマッシュヒット 大ヒットこそしていないけれど、このまま埋もれるにはもったいない名曲を独断と偏見でセレクトしてブログにて紹介して行こうと思っております。 6回目の今回紹介するのは「FOR YOUR HAPPINESS」。 歌っているArtistは佐木伸誘。「さきのぶひで」と読む。 88年6月、東芝EMIから発売されたセカンド・シングル。 PVなどではスーツを来たスラッとした スマートな印象ながら ヴォーカルはワイルドな人である。 佐野元春+ハウンドドッグ+氷室京介のような ニュアンスは若干あれど 佐木のヴォーカルの最大の特徴は その絶妙なハスキー加減。 高音部になるとスーモーキーに掠れる感じが良いのだ。 デビューシングルの「君の夢を話してくれ」も ミディアムロックで雄大なスケール感の佳曲だが、 やはり2ndであるビートロックな曲の方が 佐木の領発揮といったところ。 北海道

    FOR YOUR HAPPINESS/佐木伸誘 | 隠れた名曲☆スマッシュヒット
    taskapremium
    taskapremium 2018/10/21
    ヴォーカルはワイルドな人である。 佐野元春+ハウンドドッグ+氷室京介のような ニュアンスは若干あれど 佐木のヴォーカルの最大の特徴は その絶妙なハスキー加減。 高音部になるとスーモーキーに掠れる感じが良いの
  • クラムボンのメジャー離脱…アーティストのあり方と、ファンとの関係 – アゴラ

    メタルの人だと思われているけれど、私は実に幅広い音楽を聴く人材である。書斎や研究室で集中するときはいつも、坂龍一だし、古今東西を問わずロックを聴き、ダンスミュージックも聴く。 ファンだと言うと、意外に思われるアーティストのひとつが、クラムボンで。先行抽選販売でチケットがとれたので、渋谷O-EASTでのライブに行ってきた。定番の曲から、最近の曲まで、意外にも?ハードなナンバーから、しっとりした曲まで、実に楽しめるライブだった。 クラムボンは2年前にメジャーレーベルを離れて活動している。メジャーを離れるというと、人によっては落ちぶれたかのように感じる人もいるだろう。違う。クラムボンは、これでますます自由に、かつ自分らしく活動する権利を得たように思う。なんでも、CDはライブでの手売り、さらには、クラムボンのCDを置きたいという店と提携するそうで。5枚以上置いてくれるならOKという条件だそうだ。

    クラムボンのメジャー離脱…アーティストのあり方と、ファンとの関係 – アゴラ
    taskapremium
    taskapremium 2018/10/19
    PLANETSとゲンロンの記事を探してたら常見陽平さんだった。クラムボンがメジャーレーベルから離脱したんか。
  • 林原めぐみ 公式ブログ - なんだろう… - Powered by LINE

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba

    taskapremium
    taskapremium 2018/09/10
    #utamaru これか。
  • 中田敦彦、音楽プロデューサーとして天下取り宣言。 | 中田敦彦オフィシャルブログ Powered by Ameba

    taskapremium
    taskapremium 2018/08/20
    音楽はみんながあまり知らないようなバンドやアイドルが1000人〜5000人くらい呼んでしまう。その世界の隔たりは結構ショックだった。お互いの世界の情報が断絶してるから、音楽業界の人はお笑いのライブ>
  • 林原めぐみ『Coffee Bar Cowboy』

  • エコノ研究所 | Bruce Hornsby & The Range 『Show Goes on』

    Bruce Hornsby & The Range の、ピアノイントロも印象的な美しい佳曲。映画 『バックドラフト (Backdraft)』 のエンディングテーマ曲にもなっているから、聴いたことのある人もいるかもしれない。そう、実はあの曲はブルースホーンズビーの曲だったのであった。ロサンゼルスと日にあるユニバーサルスタジオには同名のアトラクションがあるが、この曲はそこで毎日のようにかかっている。ショーのたびにかかるのだから、相当数のオンエア回数だと思う(笑)。このアトラクションはすでに10年以上前からあったと思うから、実はかなりの人がこの曲を何気なく聞いているのだ。 歌詞を訳してみたがなんとなくオーディションを受けたときの彼女の歌ということはわかるけれども、いまいちピンと来ない。 結局その彼女はオーディションに落ちたのか?彼女をかっている審査員がこの歌詞を歌っている足長おじさん的な人なの

  • ゴールデンボンバー鬼龍院翔、大竹しのぶさん還暦パーティー出席!金スマ放送!|ゴールデンボンバーちゃんねる

    鬼龍院さんが以前から親交のある大竹しのぶさんの還暦パーティー「大竹しのぶと60人の男たち」に参加! 西川貴教さん、高橋優さん、バックナンバー清水依与吏さんを始めそうそうたる豪華メンバーとお祝いしてきたようです(^-^) ニュース記事などから、参加者まとめました!そして参加された方のFacebookに、金スマのカメラが入っていたと書かれてました。そのうち放送あるのかも!? 大竹しのぶさんがインタビューに答えている記事から場所などが判明! 明石家さんまさんがラジオでパーティーの愚痴をwww 参加者や会費などいろいろ判明してますw ⇒金スマ放送決定! 鬼龍院さんは途中からの参加でしたが、大御所の方ばかりで委縮していたようですw でもバッチリ女々しくてを歌い上げたそう(^-^)鬼龍院さんのブログにパーティーの様子が綴られているのでご覧ください。 司会は八嶋智人さん、松潤さんも場を盛り上げていたそ

    ゴールデンボンバー鬼龍院翔、大竹しのぶさん還暦パーティー出席!金スマ放送!|ゴールデンボンバーちゃんねる
    taskapremium
    taskapremium 2017/07/23
    #yando さらに古田新太、市村正親、宮本亜門らも>八嶋智人さん、松本潤さん、なかにし礼さん、池上季美子さん、明石家さんまさん、松尾スズキさん、清水依与吏(back number)さん、高橋優さん、西川貴教さん、鬼龍院さん
  • 再録&加筆修正「津軽と南部」 | 坂本サトルオフィシャルブログ「日々の営み public」Powered by Ameba

    サトルオフィシャルブログ「日々の営み public」Powered by Ameba 坂サトルオフィシャルブログ「日々の営み public」Powered by Ameba 実家に立ち寄った。 昨日散策した弘前と僕の実家は距離的には150~160キロ。 しかしアクセスがあまり良くないため、車では3時間ちょっとを要する。 3時間。 都内からなら高速をとばせば名古屋の近くまで行けるし、名古屋からなら大阪を過ぎて神戸ぐらいまでいけるんじゃないか。広島から福岡までもそのぐらいだったよな。 青森は広い。 そう感じさせるのは実際の面積と言うよりは各都市間のアクセスの悪さだ。 新幹線が青森まで伸びれば(今年12月4日開通)、変わっていくのだろうか? 江戸と青森を行ったり来たりしながら、さらにその青森の中でもあちこち行き来している僕が、日お送りするのは、ちょっとした論文並みのエッセイ。 以前、we

    再録&加筆修正「津軽と南部」 | 坂本サトルオフィシャルブログ「日々の営み public」Powered by Ameba
    taskapremium
    taskapremium 2017/02/18
    南部で岩手県に近い場所に住む人々の中には、アンテナを盛岡(岩手県の県庁所在地)に向けて立て、岩手のテレビ番組も見れるようにしている人が意外に多い。>
  • 針交換不要、レコードの摩耗もないプレーヤー – EZなBlog

    アナログの可能性、奥深さ 存在自体は知っていました。 デモ機も見て、音も聴いたことありました。 その時は環境もよくなく、あまりパッとしたイメージがありませんでしたが、久しぶりに出会ったそれは、 私の心に強烈なダメージとやる気を与えてくれました。 その名も「レーザーターンテーブル」 世界唯一、このプレーヤーを製造しているELPにお邪魔してきました。 レーザーターンテーブルは、レコード針(カートリッジ)ではなく、レーザー光線を使ってレコードの音声をピックアップする、非接触式のアナログレコードプレーヤーで、価格は仕様にもよりますが100万円前後です。 非接触式なので、レコード針のような短い寿命もなく、針でトレースすることによるレコードの傷みがないという点だけとっても、高価なカートリッジ50万円なんていうのを使うくらいなら、よっぽどコストパフォーマンス高かったりします。 まあ、この価格帯にコストパ

    針交換不要、レコードの摩耗もないプレーヤー – EZなBlog
  • 上原多香子『ご報告』

    いつも応援してくださる皆さまへ 長らくご無沙汰しております。 また、いつもあたたかい励ましのお言葉をありがとうございます。 日発表がございました通り、私、上原多香子はお仕事を再開させていただく運びとなりました。 皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。 今後とも、応援のほど、よろしくお願いいたします。 上原多香子 タクフェス第3弾『くちづけ』詳細はこちら

    上原多香子『ご報告』