タグ

comedyとkansaiに関するtaskapremiumのブックマーク (76)

  • 伊集院光、ノンスタ井上の下品な関西弁とテレビ慣れしていない声優のミスマッチが最高なテレ東番組『あにレコTV』を絶賛「俺、ツボにはまっちゃって」

    伊集院光、ノンスタ井上の下品な関西弁とテレビ慣れしていない声優のミスマッチが最高なテレ東番組『あにレコTV』を絶賛「俺、ツボにはまっちゃって」
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/24
    本当に井上君、凄く下世話に…多分、井上君の関西弁って多分、色んなその大阪の発音の中でも、多分下世話な方だと思うんだよね。それがなんかね、井上君のあの佇まいとか、あと間違っちゃいけないのは、正しい進行>
  • ロケみつ - Wikipedia

    3.6バンジージャンプでロウソクをさせ MBS開局60周年記念 おめでとう!バースデーケーキブログ旅

  • 上方講談協会 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "上方講談協会" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年1月) 「覗き梅鉢」は旭堂一門の定紋である。 上方講談協会(かみがたこうだんきょうかい)は、主に関西・名古屋地区を中心に活動する講談師が組織する団体。上方講談を中心とする寄席芸能の普及向上、継承・保持を図り、日文化の発展に寄与することを目的としている。現会長は旭堂南左衛門。 ここでは、上方講談協会から分かれた大阪講談協会・なみはや講談協会についても言及する。 沿革[編集] 上方講談は「軍談」と「神道講釈」の二つの流れが融合したもので、大正時代に立川文庫の生みの親で

    上方講談協会 - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2021/04/07
    2003年に協会内の内紛が勃発し、3代目旭堂小南陵らが同協会から除名され、「大阪講談協会」を創設した(その後、さらに上方講談協会から「なみはや講談協会」が分裂)。>
  • Wikiwand - 今夜はねむれナイト

  • gooテレビ番組(関東版)

  • かまいたちが無人島で1泊2日サバイバル「Aさんの話」卒業記念

    「Aさんの話」で2人がこれまで挑んだサバイバルの最後となる今回のテーマは「材豊富な奄美大島の無人島で最高の一品を作れ!!」。これまでかまいたちはサバイバルナイフ1だけを手に無人島に渡り、サバイバルの事情通と共に道具や材を確保してきた。その最終回でかまいたちは、カメ五郎や土田貴弘からなる事情通チームと対決し、どちらが最高の一品を作れるか競う。 島は豪雨と強風に襲われる大変な悪天候。その成長ぶりが試される過酷な1泊2日のチャレンジで、果たしてかまいたちはどんな最高の一品を作るのか。

    かまいたちが無人島で1泊2日サバイバル「Aさんの話」卒業記念
    taskapremium
    taskapremium 2018/03/26
    テレビ・ラジオ含めて10番組ぐらいやってたはずやけど、全部整理して東京へいくのか。
  • オアシズと千鳥がMCタッグで意気投合、各界のベストセラー本に迫る(コメントあり)

    オアシズと千鳥がMCタッグで意気投合、各界のベストセラーに迫る 2017年9月23日 18:00 101 1 お笑いナタリー編集部

    オアシズと千鳥がMCタッグで意気投合、各界のベストセラー本に迫る(コメントあり)
    taskapremium
    taskapremium 2017/09/23
    明日日曜深夜。関西ローカル>オアシズと千鳥がMCを務めるバラエティ「ヨルスパ! 業界ベストセラー~本からニッチな世界を覗き見るTV~」(関西テレビ)が明日9月24日(日)深夜>
  • ロンブー淳がアメリカ村で「居座り。」ラップに挑戦

    × 157 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 45 105 7 シェア

    ロンブー淳がアメリカ村で「居座り。」ラップに挑戦
    taskapremium
    taskapremium 2017/01/03
    淳が関西のとある場所にアジトを設置し、その場所に居座って現状を徹底的に調査するバラエティ。>この番組も今夜の11時台。関西ローカル。元志ん茶の福島アナは売れてるわ。
  • ナイナイ岡村の新番組「接しやすい」ロンブー亮との共演に「可能性は無限」

    この「おかべろ」の舞台は、とあるテレビ局の近くで亮が経営している飲店、という設定。岡村はその店の常連客として登場し、番組収録の空き時間などに来店するゲストの有名人へ質問を投げかけていく。初回に岡村と亮が迎えるのはヒロミ。マネージャーを同伴してゲストが登場する演出も見どころの1つだ。 収録後の記者取材会で岡村は「探り探りだが楽しくおしゃべりさせてもらった」と話したほか、飲店という設定について「“ハワイ店”とかも考えられる。可能性は無限」と夢を膨らませる。亮は「ヒロミさんのように話を進めてくれて、僕に負担のない方が来るとありがたい(笑)。まず半年やって、いい番組と言われたら(展望が)見えてくると思う」と語った。 亮との共演について、岡村は「接しやすい。気を使わなくていい。釣り仲間として、ほぼ釣りの話をしゃべっている(笑)」とリラックスしている様子。亮は「ほかの先輩と違う距離感。(岡村は)大

    ナイナイ岡村の新番組「接しやすい」ロンブー亮との共演に「可能性は無限」
    taskapremium
    taskapremium 2016/11/04
    ナイナイ岡村とロンブー亮の関西ローカル番組。
  • ジュニアとサバンナ高橋MCバラエティで関西私鉄が火花、中川家礼二ら応援

    この番組は、さまざまな業界の知られざる“ウラあるある”をもとに、出演者がその業界内のパワーバランスを評価した「業界ピラミッド」を作っていくバラエティ。今回スタジオでは関西の私鉄業界のピラミッドを作るべく、5つの電鉄会社(近鉄、阪神、阪急、京阪、南海)の社員やOBと、各社を愛する応援芸人がウラあるあるで競い合う。 まずは暫定的に一同から「上品」「関西一のブランド」と評される阪急を頂点とした業界ピラミッドができあがった。このランク付けを覆すべく、スタジオでは各私鉄チームが火花を散らすことに。月亭方正が阪急を、笑い飯・西田が近鉄を、矢野勝也が阪神を、物の車掌と見まがう制服姿の中川家・礼二が京阪を、そしてたむらけんじが最下段の不名誉なポジションとなった南海を、それぞれ応援する。 ジュニアや高橋が「絶対乗りたい!」と興味津々のゴージャスな特急など関西私鉄の情報が続々。めまぐるしく順位が入れ替わる業

    ジュニアとサバンナ高橋MCバラエティで関西私鉄が火花、中川家礼二ら応援
    taskapremium
    taskapremium 2016/07/05
    アナウンサーブロック:宮崎宣子 / 宮瀬茉祐子 / 新井麻希 / 亀井京子 / 吉竹史 / 塩地美澄>第一線じゃないフリーアナをかき集めた感のある関西ローカル。塩地さんってグラビアデビューした東北のアナウンサーか。
  • 東野幸治、岡村のことを信用できない「過ぎるTV」で本人に話す

    産休中のなるみに代わり、「岡村隆史が信頼し過ぎるゲスト」として登場する東野。その岡村とともに、大阪で暮らす100人の街頭インタビューをもとにした企画「大阪ベ~たバンクSP」を展開する。 スタジオで互いの趣味の話が始まり、「クレー射撃をやりたい」という東野がとある衝撃的な願望を告白すると、岡村が「それはアカン!」と猛反対。また「『この人、信用できないな』と思った瞬間」をテーマにしたトークでは、2人が業界で信用できない人の話題で盛り上がる。 東野が「岡村のことを信用できない」といった話を切り出し、「純真だと思っていた岡村にだまされた」エピソードを明かす場面も。共演する機会の多い2人ならではのトークをお楽しみに。

    東野幸治、岡村のことを信用できない「過ぎるTV」で本人に話す
  • 【甘辛テレビ】「ナイトスクープ」超えへ! YTVますおか増田の恐るべき街ロケ力(1/4ページ)

    大阪テレビ番組に欠かせない街ロケ。素人がお笑いのプロをう土地柄だけに、各局とも力を入れます。そんな中、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」(月~金曜午後4時47分)の水曜名物コーナー、ますだおかだ増田英彦さんが関西の街を探訪する「お宝発見!街かど☆トレジャー」は、夕方帯では破格の瞬間最高視聴率18%を稼ぐ人気ぶりで、同時間帯トップに貢献しています。その秘密に迫ります。 (豊田昌継) “ノーアポ・ノープラン”で仕込みなし 「トレジャー」は平成21年3月30日の番組開始と同時にスタート。この5月27日に300回を迎えました。最近4週の平均視聴率(「ten.」2部、午後6時15分)は12・3%。2月11日「昼間の北新地編」では過去最高の14・3%。ライバル局が4~7%であえぐ中、断トツの数字です。 しかも、2部の開始から約5分後、同コーナーが始まると、毎分視聴率は3~4ポイント上昇。増田

    【甘辛テレビ】「ナイトスクープ」超えへ! YTVますおか増田の恐るべき街ロケ力(1/4ページ)
  • ちちんぷいぷい ロザンの「道案内しよッ!」が大好き(*^_^*) - テジョンのぶつくさブログ!

    JR大阪駅 中央南口周辺で道に迷っている人、外国人観光客を中心に道案内する、MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」火曜日のコーナー、ロザンの「道案内しよッ!」 これが大好き(*^_^*) ロザン管ちゃんのハチャメチャな英語が何とか通じて、楽しい会話になる。 私にとったら、プチ英語教室(*^_^*) 外国人観光客の英語を聞き、ヒヤリングにもなるし…(*^_^*) 私の語学勉強中ブログ(http://ameblo.jp/daejeong/)でもアップした事あるけれど、 ラーメン屋での、「キムチべ放題」って英語では「All you can eat kimchi bar」らしい。 キムチバーに有るキムチを全てべれるならべても良いってな意味でしょうな。 それを、管ちゃん英語はどう言ったのかと言うと、 「Endless kimchi」、直訳したら「終わり無きキムチ」 と。 「管ちゃん英語」で思うこと。

    ちちんぷいぷい ロザンの「道案内しよッ!」が大好き(*^_^*) - テジョンのぶつくさブログ!
  • サイゾーpremium(目次)

    連続特別対談 社会学者・橋爪大三郎×宗教学者・島薗進「宗教としての国家神道と天皇の神聖性」 アダルトグッズ大好き女優がご推薦 【佐倉絆】大人のデパートエムズが女子でも入りやすいワケ 『西森路代の「男子の生き様~イケメンから見る現代社会』 【俳優・半田健人】「見た目は劣化させちゃいけないなって思います」 『佐々木俊尚の「ITインサイドレポート」』 「アップルウォッチ」を我々は過小評価しすぎてはいけない 『高須基仁の「全摘」』 団塊の世代よ、国も世間も積極的な自殺をすすめているぞ! 『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』 いとうせいこう×奥泉光の文芸漫談セッションに見るトークの奥深さ 『哲学者・萱野稔人の「"超"哲学入門」』 ミシェル・フーコー『監獄の誕生』を読む。 『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』 地方はITで元気になるか?地域SNSブーム後の日田舎の現実 『サイゾ

    taskapremium
    taskapremium 2015/05/20
    【たむらけんじ×月亭八光】全国区より関西優先!>今月発売のサイゾー。東京に拠点を移すことはないとたむけん。仮に坂上忍の代わりにバイキングの司会やってくれ言われても、東京に住んでくれ言われたら行かない。>
  • 松本人志、岡村隆史が大阪に帰り、九州芸人・華丸大吉がブレイクし……ローカルバラエティがいま面白い!

    ――情報環境としてのテレビの在り方が旧来と変化しつつある今、「非東京圏のバラエティ番組が面白い」と耳にする機会が増えた。法的にはグレーゾーンなやり方も含めれば、放送圏外での視聴も可能になっている。なぜ今、非東京圏のバラエティ番組があらためて面白いといわれるようになってきたのか? キー局との関係性の変化、出演するタレント側の思惑、あるいは金事情など、さまざまな側面からこの現象を紐解いてみたい。 東京芸人が大阪ローカルに回帰するきっかけにもなった『ごぶごぶ』(MBS)。今は東野からロンブー淳に。 浜田雅功と田村淳が関西の街を歩きながら地元住民と触れ合う『ごぶごぶ』(MBS)、岡村隆史と大阪で絶大な人気を誇る女芸人なるみによる『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABC)など、近年、超大物芸人たちが出演するローカルバラエティ番組が急増している。関西地区や中京地区など、一部のローカル局でしかオンエアされて

    松本人志、岡村隆史が大阪に帰り、九州芸人・華丸大吉がブレイクし……ローカルバラエティがいま面白い!
    taskapremium
    taskapremium 2015/05/20
    街ぶらロケ番組が多いけどね。ロンブー淳司会のクイズ番組「バレベル」は面白かったなあ。
  • オレたちもっとやってま〜す - Wikipedia

    MBSオレたちもっとやってま〜すは毎日放送ラジオ(MBSラジオ)でかつて放送されていたラジオ番組である。 なお放送開始・終了日などはあくまで暦日で表記しているため、注意のこと。 概要[編集] 2001年4月3日放送開始、 2002年3月29日終了 当時平日の帯番組として放送されていた「MBSオレたちやってま〜す」の第2部と言える番組で、同じく2時00分から3時00分に放送されていた「オレたちXXXやってま〜すNEXT」がXXX枠終了に伴い改題され続投されたものである。ただし、放送曜日は火曜 - 金曜日(月曜 - 木曜深夜)となり土曜日(金曜深夜)は別番組(「ドラマの風」)となる。 番組は社スタジオから放送される火曜日を除き、ほとんどがMBS東京支社スタジオからの収録、または生放送。野球シーズン中は「毎日放送ダイナミックナイター(現在の『MBSタイガースライブ』)」の試合時間延長により短縮

  • 寛平探偵が尼崎でナイトスクープ視聴率調査

    × 220 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 21 8 175 シェア 明日8月8日(金)、「探偵!ナイトスクープ」(ABC系)にて間寛平探偵の「深夜の視聴率調査 in 尼崎」が放送される。 同番組名物の視聴率調査に久々に乗り出すことになった寛平探偵。依頼主は京都から夫の地元である尼崎に引っ越してきたという女性で、「友達が欲しいが、近所にどんな人たちが住んでいるのかよくわからない」と悩んでいる。自分たち夫婦が同番組の大ファンであるため、近所に「ナイトスクープ」好きな人達がたくさん住んでいれば仲よくなれそうな気がすると、今回の調査を依頼。お笑い文化の根強い尼崎だが、果たしてどのくらい「ナイトスクープ」をリアルタイムで観ているのか。 そのほか、スリムクラブ真栄田探偵の「幻のペンを回してみたい」では、ペン回し界で“幻のペン”と呼ばれ

    寛平探偵が尼崎でナイトスクープ視聴率調査
    taskapremium
    taskapremium 2014/08/07
    明日のナイトスクープ。ラテ欄もこれぐらい詳しかったら視聴するかどうか参考になるのに。
  • Amazon.co.jp: 「 鉄塾 」 ~関東VS関西 教えて!都市鉄道のなんでやねん?~ (ヨシモトブックス): 中川家礼二, 原武史: 本

    Amazon.co.jp: 「 鉄塾 」 ~関東VS関西 教えて!都市鉄道のなんでやねん?~ (ヨシモトブックス): 中川家礼二, 原武史: 本
  • ボーイズ (テレビ制作会社) - Wikipedia

    株式会社ボーイズ(英: BOY'S Co., Ltd.)は、日の番組制作会社。 概要[編集] 朝日放送と松竹芸能が共同出資していた制作プロダクション『ビデオワーク』(現在は解散)に所属していたスタッフが中心となって設立された会社である。また、ビデオワーク時代の番組の復活特番等も制作に携わっている。 設立当時は関西テレビの情報番組の制作協力が多かったが、2002年からやしきたかじんの特別番組の番組制作に係る様になった以降、たかじんの冠番組の制作を担当していく[1][2]。 所在地・代表者[編集] 大阪大阪市北区天神橋4-7-13 イトーピア扇町ビル9F(大阪オフィス) 東京都港区虎ノ門1-21-10 グランスイート虎ノ門(東京オフィス) 代表取締役 : 相原康司 所属スタッフ[編集] プロデューサー 相原康司 三浦真理子 一色啓人 演出 松山源一 ディレクター 村田竜彦 高井将后 伊藤雄

  • 【エンタがビタミン♪】アンガールズ・田中卓志は何故モテないのか。「理想の相手は眞鍋かをり」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    taskapremium
    taskapremium 2014/02/07
    ド深夜の関西ローカルの番組をチェックされたらしんどいな。