タグ

ブックマーク / www.danshihack.com (21)

  • 2019年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック

    今年リリースされ話題いになったWebサービスやアプリを振り返る毎年恒例企画「2019年に話題になったWebサービスまとめ」。AppleApple Arcadeを始め、サブスクリプションサービスやマッチングサービスが多く登場しました。 2019年はサブスクリプションサービスが多く誕生今年で9年目を迎え、1年を通してリリースされ話題になったWebサービスやアプリを振り返り企画。2019年はAppleが「Apple Arcade」「Apple TV+」を開始、Disneyは「Disney DELUXE」を開始するなど、サブスクリプションサービスが多数リリースされました。 変わったところでは、毎日1ドリンクが選べる自動販売機のサブスクリプションサービス「everypass」、全国のホステルに泊まり放題になる「Hostel Life」、子どもの成長にあわせておもちゃを送ってくれる「IKUPLE」

    2019年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2019/12/21
  • 人気で売り切れ続出!突っ張り棒の概念を変える「DRAW A LINE」がイイ感じだった|男子ハック

    @JUNP_Nです。生活便利グッズの「突っ張り棒」にお洒落なインテリアの要素を組み合わせたという「DRAW A LINE(ドローアライン)」が販売開始。ちょうど鞄や小物の収納を考えていたところだったので購入してみました。これはイイ感じ。 ただのお洒落な"突っ張り棒"じゃない、自分好みにカスタマイズも出来てイイ感じ突っ張り棒を販売する平安伸銅工業販売すると、クリエイティブユニット「TENT」がコラボブランドとして誕生した、新しいスタイルの突っ張り棒「DRAW A LINE(ドローアライン)」の発売が開始されています。 便利グッズとしてのイメージが強い"突っ張り棒"ですが、「DRAW A LINE」はかなりお洒落な印象。ただの"突っ張り棒"なのに。 平安伸銅工業株式会社は他にも女子でも安全&手軽にDIYが楽しめるDIYパーツブランド「LABRICO(ラブリコ)」などを展開。老舗ながらベンチャー

    人気で売り切れ続出!突っ張り棒の概念を変える「DRAW A LINE」がイイ感じだった|男子ハック
  • 最高!無料で無音シャッターのカメラアプリ「Microsoft Pix」が食レポに最適だった|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリ最高!無料で無音シャッターのカメラアプリ「Microsoft Pix」がレポに最適だった2016年11月4日0 @JUNP_Nです。iPhoneの標準カメラでは「シャッター音」がうるさいと不満を持っている人は多いです。僕もそのうちの1人ですが、Microsoftが提供している「Microsoft Pix」を使ったら、想像以上に快適でした。 無料、無音シャッターだけじゃない!自動でベストショットを選択して補正してくれる機能が神がかってる 「iPhoneは標準カメラで十分」という気持ちはあるのですが、どうしても気になるのが"シャッター音"の大きさ。無駄に大きい。 記事執筆時点では、日で販売されいてるiPhone(iOS 10.1)のシャッター音を消すことは不可能。シャッター音が無音になるカメラアプリは複数ありますが、中でもMicrosoftが提供している「Micr

    最高!無料で無音シャッターのカメラアプリ「Microsoft Pix」が食レポに最適だった|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2016/11/04
  • 白金高輪「ひき肉少年」エキゾチックな「地中海風あんかけひき肉ライス」にみんなやみつき!|男子ハック

    グルメ情報白金高輪「ひき肉少年」エキゾチックな「地中海風あんかけひき肉ライス」にみんなやみつき!2015年7月31日38 @JUNP_Nです。仕事で白金高輪に立ち寄ることがあったので、せっかくだから美味しいランチをと思って調べたところ「ひき肉少年」という、名前からして興味が惹かれるお店を発見!どうやらテレビでも紹介されたことがある人気のお店のようで、ランチタイムは行列ができていました。 白金高輪駅から徒歩3分!ランチタイムは行列必至の絶品「地中海風チキンあんかけライス」白金高輪駅から歩いてすぐのところにある「ひき肉少年」というお店に行って来ました。目印はひき肉と書かれたTシャツを着ているキャラの看板。 ちょうどランチタイム時にお店に行ったら行列ができていて店外で待っている人も...、仕方ないので少しランチタイム時を外して再訪問したら並ぶことなく入れました。 「ひき肉少年」はテレビでも紹介さ

    白金高輪「ひき肉少年」エキゾチックな「地中海風あんかけひき肉ライス」にみんなやみつき!|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2015/08/05
    美味そう。
  • 超わかりやすい「インフォグラフィックで見る Apple Google Facebook Amazon の買収戦略」|男子ハック

    Apple / Google / Faebook / Amazon歴史と買収戦略をインフォグラフィックでわかりやすく解説経済関連のニュースを中心に、有識者がニュースに対してコメントを付けたものを読むことができる「News Picks」内での連載コンテンツであった「ネット四天王のすべて」が書籍となって販売されます。 「ネット四天王のすべて」はNewsPicksないの有料会員(1500円/月)向け連載企画で、各社の買収戦略などをインフォグラフィックを使ってわかりやすく分析した人気連載。 発売日は6月25日(木)で現在予約受付中なのですが、一足先に献していただいたので早速読んで見たのですが、一言で言うと「内容はとてもわかりやすくて読みやすい!でも読みにくい!」という感じでした。 「インフォグラフィックで見る Apple Google Facebook Amazon の買収戦略」はわかりやす

    超わかりやすい「インフォグラフィックで見る Apple Google Facebook Amazon の買収戦略」|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2015/06/23
    スマホを意識したコンテンツを作っていれば、まあ紙にすると読みづらいかもなあ。
  • SimilarWebの解析結果はモバイルのトラフィックは入っていないので注意|男子ハック

    知らない人が多いけど、Similar Webの計測結果はモバイルのトラフィックは含まれないサイトのアクセス数や流入経路、検索キーワードなど色々な情報がわかってしまう便利なサービス「SimilarWeb」ですが、色々な人がサイト比較などをしているのを見かけます。でもこのデータにはモバイルでのトラフィックは含まれていません。 今まで2chまとめサイトやバイラルメディアをSimilarWebを使って比較してみたという記事が話題になったことがありますが、「2chまとめ」などはPCよりモバイルからのトラフィックが多いと予想されるので、当の意味でアクセス数の比較はできてないかもしれません。 あくまで「デスクトップからのアクセスの比較」ということを意識して比較記事を見ないとダメなようです。 「Similar Web」で調べてみた 参考記事最近の2ちゃんまとめサイトのPV事情ってどうなんだろう。まだ右肩

    SimilarWebの解析結果はモバイルのトラフィックは入っていないので注意|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2015/01/23
    あ、有料版でもローンチさえされてなかったのか。
  • ブロガーのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」に参加できなかったので参加レポ記事をまとめみた #ブロフェス2014|男子ハック

    ブログ運営管理ブロガーのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」に参加できなかったので参加レポ記事をまとめみた #ブロフェス20142014年8月25日48 @JUNP_Nです。またよしれい(@Saybos)さんが主宰する、昨年から開始されたブロガーのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」が昨日の8月23日に開催。今年は参加できなかったので、レポートを読みまくっているのでレポ記事リンクをまとめてみました。 今年も大盛況!ブロガーズフェスティバルのレポ記事を要チェック! 「フジロックやサマーソニックのように、3ステージに分けて行われるセッションを、参加者のブロガーさんが好きなものを選択して聞くことができる」というブロガーのためのお祭「ブロガーズフェスティバル2014」が今年も開催されました。 今年も有名なブロガーさんがたくさん登壇、登壇者以外にも人気ブロガーさんが多数集まっていたようで

    ブロガーのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」に参加できなかったので参加レポ記事をまとめみた #ブロフェス2014|男子ハック
  • 人間をダメにするノートパソコン向け「スーパー仰向けゴロ寝デスク」が発売|男子ハック

    @JUNP_Nです。「人をダメにするソファ」と呼ばれる無印良品から発売されているソファがありますが、同様にゴロ寝スタイルで過ごすことを前提に作られた「スーパー仰向けゴロ寝デスク」が発売されました。 寝ながらパソコンを操作できるゴロ寝専用デスクが発売!でも腕を上げるのが疲れそう...img via:サンコーレアモノショップ サンコーから「スーパー仰向けゴロ寝デスク」が発売開始されました。お値段は8,980円となっています。 関連:「人をダメにするソファ」のダメにされ度早見表が話題 折りたたみ式の簡易テーブルなのですが、左右にある6個の可動部分が、それぞれ360度自由に回転・固定することができるということで、ゴロ寝スタイルにも対応させることができるようになっています。 img via:サンコーレアモノショップ ゴロ寝スタイルで利用した際にパソコンの落下を防止するため、ノートパソコンの落下を防ぐ

    人間をダメにするノートパソコン向け「スーパー仰向けゴロ寝デスク」が発売|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2014/07/29
    いやあ、実際はけっこう疲れると思うの
  • 食べ歩きの達人が選んだ「東京の丼」10選 | 男子ハック

    男性必見!達人おすすめの丼は東京の東側に多め!img via:『特上親子丼1600円』22589920(料理写真)by うどんが主 : 鳥つね自然洞 (とりつねしぜんどう)[べログ] 丼好きの男性は要チェック!gooランキングに「べ歩きの達人ことタベアルキストが選ぶ東京の丼10選」というランキングが紹介されていました。べ歩きの達人が「リピートしている」「人に教えたくなる」の2つの視点でお店を厳選した10選となっているそうです。 関連:べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼肉」10選 10のお店を見てみると、場所が神田、日橋、京橋、水天宮前、築地市場など、わりと東京の東側におすすめの丼が多いようです。 僕の職場は築地市場、行動範囲にほぼ全てのおすすめの丼があるので、1つずつ行ってレポートしたいですね。 1 鳥つね自然洞 /親子丼 神田img via:『特上親子丼1600円』22589920

    食べ歩きの達人が選んだ「東京の丼」10選 | 男子ハック
  • 食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼肉」10選|男子ハック

    A5和牛をべられるお店から、コストパフォーマンスの高いお店10店舗!みんな大好き焼肉!gooランキングに「べ歩きの達人ことタベアルキストが選ぶ「東京の焼肉」10選」というランキングが紹介されていました。 関連:横浜の有名焼肉屋「アリラン飯店」が絶品!薬念醤(ヤンニンジャン)が超うまい! 地元の美味しい焼肉屋というのもいいですが、美味しいお肉をべに出かけるという贅沢もたまにはしたい!焼肉なので「べ歩き」というわけにはいかないかもしれませんが、贅沢な焼肉をべたいという時は参考にしてみては? 1.金竜山(白金高輪)

    食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼肉」10選|男子ハック
  • 心臓に悪い…死ぬほどビックリするドッキリのGIF画像|男子ハック

    @JUNP_Nです。世の中には心臓に悪いドッキリ企画はたくさんあるようで、死ぬほど驚いている人たちを集めたGIF動画が紹介されていました。これは驚くよ。 急に床が透明になるとか、石像だと思ってたら人だったとか...心臓に悪すぎる死ぬほどビックリしたというGIF動画。どこかで見たことがあるような動画もありますが、これは実際にやられたら同じように死ぬほど驚いてしまいそう。 関連:女性が優雅に転倒する「こんなはずじゃなかった瞬間」のGIF画像14枚 中でもエレベータに乗っていたら急に床がバラバラと落ちていくように見えるドッキリは死ぬほどビックリしそう。 石像だと思ったら人だったというドッキリは子供が少しかわいそうですね...。 あ、首が落ちちゃった...!!鏡の中から...お化けが!石像だと思って振り返った瞬間に...エレベーターの床が....!!!!壁から出てきたのは恐竜?!おつかれさまーって

    心臓に悪い…死ぬほどビックリするドッキリのGIF画像|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2014/07/03
  • 書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!|男子ハック

    Macおすすめアプリ書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!2014年6月6日192 @JUNP_Nです。ベータ版で提供されていたMacの優秀なテキストエディタ「Write」がとうとう正式にリリースされました!価格は1000円となっています。 フルスクリーンモードで集中できる!Dropboxなどとの連携もOK!iOS版では既にリリースされていたテキストエディタのWrite。今年の1月にはMac版のベータ版も提供が開始されていましたが、Mac版のWriteが正式にリリースされています。 関連:見た目も洗練されていてDropboxやiCloudを経由してiOSアプリのWriteと同期ができるようになっているのも魅力的。iPhoneiPadのWriteから下書きやアイデアを書いておいて後からMacで編集するということも可能になっています。 Writeはとに

    書くことに集中できるMacの優秀テキストエディタ「Write」が正式リリース!|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2014/06/07
    ommwriter的な。
  • 期待の新星!はてなのニュースアプリ「Presso」をはてな東京オフィスに遊びに行って触ってきた!|男子ハック

    話題のニュース期待の新星!はてなのニュースアプリ「Presso」をはてな東京オフィスに遊びに行って触ってきた!2014年3月20日64 @JUNP_Nです。株式会社はてながリリース予定の期待のニュースアプリ「Presso」をはてな東京オフィスに遊びに行って一足先に触らせてもらってきました!これは期待以上に良いアプリ! 「Presso」は満場一致で良いニュースアプリになりそうな予感ことの発端は僕が「Presso触らせてくれないかなー」とTwitterに投稿したことでした。 はてなに行ったらリリース前に触らせてくれたりしないかなー。|新ニュースアプリ「Presso」 事前登録サイト - はてなブックマーク https://t.co/Z70beVzXOg — 野村純平(男子ハック) (@JUNP_N) 2014, 3月 13それを拾ってくれた株式会社はてなの広報の@kiyoheroさんがFace

    期待の新星!はてなのニュースアプリ「Presso」をはてな東京オフィスに遊びに行って触ってきた!|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2014/03/20
    うわあああ裏山
  • 2013年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック

    @JUNP_Nです。毎年続けている話題になったWebサービスのまとめ。今年も残すところあと僅かなのでまとめてみました。僕のアンテナに引っかかったものを取り上げたものを中心にしているので、なんであの有名なサービスは入ってないの?ということもあるかと思います。(あえて外しているものも結構ありますが)何かの参考にどうぞ。

    2013年に話題になったWebサービスまとめ|男子ハック
  • 今年定番になったiPhoneアプリ11個 #2013app|男子ハック

    昨年と比べると自分のiPhone生活が変わってきていることに気がついた昨年の定番になったiPhoneアプリはこちら「今年定番になったiPhoneアプリ #2012app」なのですが、改めて昨年の定番になったアプリを見てみると、アプリに対しての興味が変わってきたのかな?と気が付きました。 男子ハックでは「効率化!」「捗る!」みたいなアプリを紹介することが多かったのですが、その手のアプリが少なくなったようです。写真に関連したアプリが多数定番になっています。 iPhoneMacの間でクリップボードを共有してくれるアプリ

    今年定番になったiPhoneアプリ11個 #2013app|男子ハック
  • 無限にリミックスを生成してくれるWebサービス「The Infinite Jukebox」|男子ハック

    @JUNP_Nです。作業用BGMをお探しの皆様、1曲をリミックス生成して再生してくれる「The Infinite Jukebox」というサービスは御存知ですか?クオリティはともかく、なかなか面白いサービスで、Carly Rae JepsenのCall Me Maybeなんて50分以上ものリミックスにしてくれるので作業用BGMにはいいかも。

    無限にリミックスを生成してくれるWebサービス「The Infinite Jukebox」|男子ハック
  • NHKが1,200本を超えるTEDトークから厳選。「スーパープレゼンテーション」で紹介された15本。|男子ハック

    TEDってアカデミック?いえ、エンターテイメントです!「TEDっていってもアカデミックな内容でしょ?学術的なことには興味がないし」と言われるかもしれません。ですが、TEDのスピーカーはみんな聞き手を引き込むのが非常にうまいので、難解な研究テーマは必ず誰もが分かるレベルまで、落としこんでくれているのです。 しかも、ちゃんと日語の字幕が用意されています。再生ボタンを押すと、言語が選べますので「Japanese」を選んで字幕を出してご覧下さい。 NHKのEテレで毎週月曜日放送/日曜日には再放送もしています。録画必須! 厳選された15これが選びぬかれた15です。 4月2日放送(1/2) - ハンス・ロスリング「増え続ける世界人口」 ★プレゼンの手法が最高4月2日放送(2/2) - マット・カッツ「30日間チャレンジ」4月9日放送(1/2) - パティ・メースとプラナフ・ミストリー「"第六感"

    NHKが1,200本を超えるTEDトークから厳選。「スーパープレゼンテーション」で紹介された15本。|男子ハック
  • Web素人も必見!プロ並みのSEO内部対策ができるというSEOスカウターを使ってみたよ。|男子ハック

    SEOだのなんだの言われてもわからない。そもそもブロガー的にはSEO意識するよりがんばって記事を書いたほうがいいんじゃない?って思ってましたが、さらに1歩上に行くにはSEOって後々重要な気もします。 Ferret+に登録をしなくてはいけませんが、無料で使えるので試したい方は登録をしましょう。 Ferret+に登録をし、対象のサイトを登録するとこんな感じでサイトの評価が表示されます。 A評価ってのは高いのか低いのかなんだかよくわかりません。 色々な項目に対して重要度・チェック項目・対策状況が表示されます。 対策キーワードを設定することもできます。とりあえずMaciPhoneと設定してみました。当り前ですがこんなビッグワードはどの検索エンジンも圏外ですね。 内部対策分析結果が非常にわかりやすく役立ちそうです。 男子ハックはmeta関連の設定がされていないことを思い出しました。やったほうがいい

    Web素人も必見!プロ並みのSEO内部対策ができるというSEOスカウターを使ってみたよ。|男子ハック
  • Twitterで気になった記事を「Readability」に送って「Reeder」で読むように設定するとRSSリーダーが超進化する。|男子ハック

    iPhoneでもMacでもReederを使っている人には超おすすめ「後で読む」サービスはInstapaperやRead It Laterなどを使ってきましたが、いちいち別のサービスを見に行くことがとても面倒でした。 面倒だから使わなくなるわけです。 昨日Readabilityのアプリが出た時も選択肢が増えただけで、結局同じでしょ?と思っていました。 以下の記事を読むまでは。 今回設定する内容としてはこんな感じになります。 気になった記事をEchofonやTweetbotで発見したらReadabilityに送信。Readbilityアカウントを設定したReederに自動的に同期される。 ただコレだけなのですが、Reederに同期されることでReederで行なっている作業ができるようになります。これが便利。 例えばTwitterEvernoteに送信することもできるし、スターを付与してRee

    Twitterで気になった記事を「Readability」に送って「Reeder」で読むように設定するとRSSリーダーが超進化する。|男子ハック
  • 爆速どころじゃない、まさに魔法!Gmail検索はGreplinからCloudMagicに乗り換えるべき。|男子ハック

    CloudMagic - Email and Twitter Search 1.1.1(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: CloudMagic - Webyog Inc(サイズ: 2.2 MB) 全てのバージョンの評価: (2件の評価) まさに魔法のような速さで検索できる!GmailだけならCloud Magicがオススメ。 Greplinより断然早かったです。 以前はスマートフォン用のアプリケーションがなかったので使用していませんでしたが、とうとうアプリがリリースされたということで使ってみました。 でも、まずはPCブラウザ版から使ってみます。 Greplinと違って多くのサービスを追加することはできませんがGmailとTwitterだけで一般人の僕は十分に恩恵をうけることができます。 仮に「男子ハック」検索してみました。 この速さは体験してもらわないとわかりませ

    爆速どころじゃない、まさに魔法!Gmail検索はGreplinからCloudMagicに乗り換えるべき。|男子ハック
    tettu0402
    tettu0402 2012/01/16
    そもそもウェブ以外そんなに検索しないけど、試しに入れてみるか。