タグ

ブックマーク / www.jiji.com (9)

  • 公開画像は女子中学生=「窃盗容疑者」とHPに-警視庁:時事ドットコム

    公開画像は女子中学生=「窃盗容疑者」とHPに-警視庁 警視庁滝野川署は12日、他人のカードを使い現金を引き出した窃盗事件の容疑者として防犯カメラの画像を公開した人物が、東京都内に住む中学2年の女子生徒(14)だったと発表した。同庁はホームページ(HP)やツイッターに掲載していた画像を削除した。  同署は画像について、「茶色のロングヘア」などの説明とともに「20歳代くらい」と紹介。北区のコンビニの現金自動預払機(ATM)で2月17日、特殊詐欺事件でだまし取られたキャッシュカードを使い現金84万円を引き出した疑いがあるとして、情報提供を求めていた。  同署によると、画像を見た友人が女子生徒に連絡。女子生徒は母親に「悪いことをしてお金を稼いだことがある」と話し、一緒に都内の警察署に出頭した。事件当時は13歳で刑事責任は問えず、同庁は慎重に捜査を進めている。(2017/04/13-00:31) 【

    公開画像は女子中学生=「窃盗容疑者」とHPに-警視庁:時事ドットコム
    tettu0402
    tettu0402 2017/04/13
    写真はTwitterで出回ってた。確かに20歳ほどと認識できる容姿ではあったけど、今回は14歳未満で刑事事件に問えないケースだった。こういうこともあるのか。
  • 時事ドットコム:トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」

    トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」 チャリティーイベントでポーズを取る米不動産王のドナルド・トランプ氏=1月28日、アイオワ州デモイン(EPA=時事) 【ロンドン時事】米大統領選の共和党の候補者指名争いでリードする不動産王、ドナルド・トランプ氏(69)が、2016年のノーベル平和賞候補に推薦された。推薦が締め切られた1日、毎年確認された被推薦者を公表しているオスロ国際平和研究所(PRIO)のハープビケン所長が明らかにした。 〔写真特集〕トランプ氏のたち〜華麗なる美魔女遍歴〜 続きを読む フォーカス ミス日 グランプリ決定 トランプ氏の (おんな)達 灼熱ファッション コロンビア リクアワ AKB48 世界で一番 うつくしいカオ 韓国撃破でV サッカーU23 KOで9連勝 村田諒太 春 夏 パ リ オートクチュール 世界で最も ハンサムな顔 福士 独走V 大阪

    時事ドットコム:トランプ氏、ノーベル平和賞候補に=「ISや中国を威嚇」
    tettu0402
    tettu0402 2016/02/02
    !?
  • 時事ドットコム:急拡大する「バイラルメディア」=バズフィード、日本上陸へ

    急拡大する「バイラルメディア」=バズフィード、日上陸へ バズフィードのジョナ・ペレッティ最高経営責任者(同社提供)【時事通信社】 「バイラルメディア」と呼ばれる新興メディアが米国で急成長している。バイラルは英語で「ウィルス性の」という意味。バイラルメディアのニュースや映像は、コンピューターのウィルス感染のように、フェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアを通じて人づてに素早く伝播していくことから、こう呼ばれる。  その代表格とも言える「バズフィード」は、若者を中心に利用者が増えており、月間の閲覧者数は1億5000万人を突破。年内に日にも進出する予定で、世界的に存在感が高まりそうだ。  ◇ソーシャルコンテンツ  バズフィードの創業は2006年。ニュースやブログの融合サイト「ハフィントン・ポスト」の共同創業者であるジョナ・ペレッティ最高経営責任者(CEO)が設立した新興の企業だ。

    時事ドットコム:急拡大する「バイラルメディア」=バズフィード、日本上陸へ
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/18
    「今はニュースと娯楽がソーシャルを通じて配信され、携帯機器で消費される大きな技術変化の過渡期だ。バズフィードはこの中から卓越した企業として抜け出すだろう」
  • 猫の殺処分を減らすために:時事ドットコム

    殺処分は年間20万匹 不妊手術が済み、印として耳が一部カットされている地域(東京都内)【時事通信社】 犬やなどペットを家族の一員としてかわいがる人は多い。一方で、行政により殺処分される犬は年間20万匹余りに及んでいる。特に避妊や去勢をしないの過剰な繁殖で、の処分数は約15万匹に上る。こうした現状を変え、の命をできるだけ救おうと、ボランティア、住民らと協力して不妊手術や里親探しに取り組む自治体も出てきた。(文化部・森映子) ※   ※   ※ 全国の保健所、動物愛護センターなどで行政が引き取った犬のうち、飼い主への返還や譲渡は2割に満たず、8割余りが殺処分にされている。特に動物愛護センターなどでは、数時間おきに授乳が必要な子の世話まで手が回らないため譲渡対象にならず、処分される8~9割は生後間もない子だ。 は生後半年程度で妊娠可能になり、年2~3回、1回当たり3~6匹

    猫の殺処分を減らすために:時事ドットコム
  • 【図解・政治】参院選/過去5回の参院選における各党当選者数(2013年6月):時事ドットコム

    7月4日公示の参院選は、31ある改選数1の「1人区」の勝敗が鍵を握る。自民党は安倍晋三首相(党総裁)ら幹部を投入し総力態勢で臨む。党勢回復の兆しが見えない民主党は約6割の選挙区にしか候補を立てられず、苦戦は避けられない情勢だ。 1人区の勝敗は、これまでも参院選全体の行方を左右してきた。自民党は第1次安倍内閣で臨んだ2007年選挙で6勝23敗と惨敗し、その後の安倍首相(当時)退陣に結び付いた。逆に野党として挑んだ10年選挙は21勝8敗と大きく勝ち越し、党勢回復に寄与。今回は1人区が過去2回より2選挙区増えて31となり、今まで以上に比重が増す。 自民党は、高い内閣支持率と公明党との選挙協力をてこに、「25選挙区の勝利は固い」(選対幹部)とそろばんをはじく。逆に楽観できないとみているのが岩手、山形、山梨、三重、滋賀、沖縄の6選挙区。公示日には、石破茂幹事長が沖縄、小泉進次郎青年局長が山形にそれぞ

    【図解・政治】参院選/過去5回の参院選における各党当選者数(2013年6月):時事ドットコム
  • 時事ドットコム:【図解・社会】原発の必要性に対する回答の推移(2013年2月)

  • 【図解・社会】生活保護受給者数の推移:時事ドットコム

    厚生労働省は4日、4月に生活保護を受給した世帯が前月より4488世帯少ない163万5280世帯だったと発表した。2カ月ぶりの減少。65歳以上の高齢者世帯が増えた一方、失業者のいる世帯など高齢者以外の世帯が大きく減少した。雇用情勢の改善が影響したとみられる。 一時的な保護停止を除く受給世帯の内訳を見ると、65歳以上の「高齢者」は87万9041世帯。うち単身世帯が80万779世帯で受給世帯全体の約半数を占める。高齢者以外では、「母子」が8万7464世帯、失業者を含む「その他」は24万9717世帯だった。

    【図解・社会】生活保護受給者数の推移:時事ドットコム
  • 時事ドットコム:独で「グーグル法」成立へ=ニュース利用に課金

    独で「グーグル法」成立へ=ニュース利用に課金 独で「グーグル法」成立へ=ニュース利用に課金 【フランクフルト時事】ドイツ連邦参議院(上院)は22日、新聞社などがウェブ上で配信したニュースを検索サイト上に表示させる場合、検索サイト運営会社に料金支払いを義務付ける改正著作権法、通称「グーグル法」を承認した。既に連邦議会(下院)では可決されており、同法は成立することになった。  欧州で圧倒的シェアを持ち、多額の支払いを迫られる可能性のある検索最大手米グーグルは、抗議キャンペーンを展開してきた。ただ、同法は検索サイトでの引用の範囲が最小限の短文に限られる場合は例外としており、実際にどの程度支払いの必要性が出てくるかは不明だ。  同法は報道機関がニュースを公開してから1年間は、「ニュースを営利目的でウェブ上に公開することを決める独占的権利」を保有すると規定。検索サイト運営会社がニュースを使用する場合

  • 時事ドットコム:「結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン

    結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン 「結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン 【サンパウロ時事】「結婚してくれないのなら、僕は司祭になる」。新ローマ法王フランシスコ1世(76)が60年以上前、幼なじみの女性に求婚していたとAFP通信が14日伝えた。  この幼なじみは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス生まれのアマリアという名前の女性。アマリアさんによると、2人が10歳か12歳の時、新法王から、赤い屋根と白い壁の小さな家の絵を描いたラブレターをもらった。手紙には「結婚したら、こういう家を買うんだ」と書かれていた。  2人の淡い恋はアマリアさんの両親の反対に遭い成就しなかった。「子どもの頃のことよ」とアマリアさんは報道陣の取材に語った。手紙は両親に破り捨てられたという。  フランシスコ1世はその後、誰とも結婚せず、言葉通りに聖職者の道を選んだ。(2

    tettu0402
    tettu0402 2013/03/15
    なんだかドラマだねえ。
  • 1