タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (46)

  • 家族ができたら返事書くね…[天国からの手紙]<7>

    【読売新聞】 2022年春、福岡の大学で児童福祉司になる勉強を始めた梨菜(20)。そこで学ぶことは、5歳で母を亡くした自身の過去と向き合うことでもあった。 授業では「愛着障害」という問題があると知った。幼少期に親との愛着形成がうまく

    家族ができたら返事書くね…[天国からの手紙]<7>
    tettu0402
    tettu0402 2024/01/24
  • 「三沢さん起きてくれ」最後のバックドロップかけた男、12年の死闘…2009年6月[あれから]<18>

    【読売新聞】 約2300人のファンの熱気で、会場は沸いていた。2009年6月13日、広島県立総合体育館。「プロレスリング・ノア」の人気プロレスラーだった三沢光晴さん(当時46歳)と、斎藤彰俊さんが、リング上で渾身の技をぶつけ合った。

    「三沢さん起きてくれ」最後のバックドロップかけた男、12年の死闘…2009年6月[あれから]<18>
    tettu0402
    tettu0402 2021/12/13
    めちゃくちゃいい記事。自分は全くプロレス素人なんだけど、これは仕事ではなく「生き方」なんだな……。
  • 「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    アリの集団が長期間存続するためには、働かないアリが一定の割合で存在する必要があるとの研究成果を、北海道大の長谷川英祐准教授らのチームが16日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。 長谷川准教授は、「普段働かないアリがいざという時に働いて、集団の絶滅を防いでいる」と話す。 これまでの研究で、アリの集団には常に2~3割、ほとんど働かないアリが存在することがわかっている。働くアリだけを集めると一部が働かなくなり、働かないアリだけを集めると一部が働き始めるが、その理由はナゾだった。 チームは、様々な働き方のアリの集団をコンピューターで模擬的に作成、どの集団が長く存続するかを調べた。その結果、働き方が均一な集団よりもバラバラの集団の方が、働くアリが疲れて動けなった時に、普段は働かないアリが代わりに働き始めるため、長く存続した。

    「働かないアリ、集団の絶滅防ぐ」…北大発表 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tettu0402
    tettu0402 2016/02/17
    ほー。
  • 「夢の国」東京ディズニーリゾートに異変の兆し : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    作りこまれたアトラクション、おもてなしの心にあふれたキャスト、ディズニーグッズを身にまとった来園者――。東京ディズニーリゾート(TDR)といえば、テーマパーク業界のトップをひた走る「夢の国」というイメージが強い。しかし、そんなTDRに異変の兆しがあるという。法政大学経営大学院の小川孔輔教授は、この傾向が続いた場合、TDRが苦戦の続くファストフード大手「マクドナルド」と同じ道をたどりかねないと警鐘を鳴らす。 暫定順位でトップ10落ち…顧客満足度 サービス産業生産性協議会が実施している「日版顧客満足度指数(JCSI)」という日の小売サービス業32業種・上位企業約400社を対象にした日最大規模の消費者調査がある。筆者も改善・運営委員会の座長として関わるこの調査で、顧客満足度(CS)上位企業のランキングに変化が起こった。2009年以来、劇団四季とトップを争ってきたTDRが、あくまで暫定値では

    「夢の国」東京ディズニーリゾートに異変の兆し : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    tettu0402
    tettu0402 2016/01/06
    儲かってるうちに変わらないとマックと同じ轍を踏みそう。
  • 近未来メディア対談:読売新聞&スマートニュース 2014新聞週間特集 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    紙とデジタルの融合が進んでいる。スマートニュース<※1>の藤村厚夫・執行役員メディア事業開発担当と読売新聞東京社の福士千恵子・取締役メディア局長が新聞とネットが新たに生み出すメディアの未来像について語り合った。 ニュースに対する行動特性で日米に違い 福士 新聞業界にもデジタル化の波が押し寄せる中、新聞の歴史、社会的役割を見直す動きが出てきたと聞く。デジタル先進国のアメリカではどうか。 藤村 メディアへの関心が改めて高まっている。デジタル化の新しい枠組みに注目や資金が集まっていた状況から、コンテンツそのものが注視されるようになった。伝える手段が増えたことで、「ジャーナリズムの黄金時代が再びやってきた」との声もある。 福士 日の場合、新聞業界はよくいえば安定的、悪くいえば保守的。他の国と事情の違いもあり、新たな展開には慎重だ。 藤村 確かに日では、宅配制度という、飛び抜けて安定的な事業基

  • 違法サイト、広告で荒稼ぎ…企業は知らずに掲載:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    一般企業の広告が、児童ポルノ画像などを集めたインターネットの違法サイトに掲載され、サイト管理者の収入源になっている。 約3年間に7億5000万円もの広告料を稼いだ管理者もおり、警察庁が違法サイトへの広告掲載に歯止めをかける対策に乗り出した。 ◆画像をエサ 銀行や化粧品会社、家電メーカー……。あるサイトには、多くの企業広告が掲載されていた。いずれも商品や企業の信用性をアピールする狙いだが、このサイトは実は、わいせつ画像ばかりを集めた違法サイトだ。警察庁によると、テレビドラマのコピー映像や薬物売買に関する情報などを扱う違法サイトにも、企業広告が載るケースがある。 企業は広告を出す際、「若者がよく見る」などの条件を示し、広告配信会社が条件に合うサイトを選んで広告を載せる。サイトの閲覧数が増えると、管理者が受け取る広告収入も多くなるのが一般的で、警察庁の担当者は「悪質な管理者が、わいせつ画像などを

    違法サイト、広告で荒稼ぎ…企業は知らずに掲載:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tettu0402
    tettu0402 2014/04/07
    ふうむ。
  • 自転車でチェックイン、客室に持ち込めるホテル : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「しまなみ海道」(広島県尾道市―愛媛県今治市)を訪れるサイクリング客向けに、自転車でそのままチェックインできる全国初のホテルなどを備えた複合施設「ONOMICHI U2」が21日、尾道市西御所町に完成し、内覧会が開かれた。 22日からの営業を前に、関係者は「県内外から自転車愛好家に来てほしい」と期待する。 両市を結ぶ約70キロのサイクリングコースは、橋上から瀬戸内海の島々を見渡せるなど、近年の自転車ブームで人気が高まっており、2005年度に約3万台だった沿線のレンタサイクルの利用は、12年度には約7万台と増加した。 さらにサイクリング客を集めようと、県が、尾道港にある1943年建設の旧海運倉庫(鉄筋コンクリート平屋、約2000平方メートル)を約3億円かけて改修。県内のレジャー・宿泊会社などが整備、運営する。 目玉は、愛車で乗り付けてチェックインし、そのまま客室に持ち込める「ホテル サイクル

    自転車でチェックイン、客室に持ち込めるホテル : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tettu0402
    tettu0402 2014/03/22
    尾道にできたのね。また行きたいなあ。
  • 短編の表現をめぐる村上春樹さんの見解全文 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「僕は北海道という土地が好きで、これまでに何度も訪れています。小説の舞台としても何度か使わせていただきましたし、サロマ湖ウルトラ・マラソンも走りました。ですから僕としてはあくまで親近感をもって今回の小説を書いたつもりなのですが、その結果として、そこに住んでおられる人々を不快な気持ちにさせたとしたら、それは僕にとってまことに心苦しいことであり、残念なことです。中頓別町という名前の響きが昔から好きで、今回小説の中で使わせていただいたのですが、これ以上の御迷惑をかけないよう、単行にするときには別の名前に変えたいと思っています」

  • 脊髄損傷、患者から採取の幹細胞で治療…国内初 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌医科大学は10日、脊髄を損傷した患者に、患者人から採った幹細胞を静脈に入れ、運動機能を回復させる臨床試験(治験)を始めると発表した。 安全性と有効性を確認し、幹細胞自体が薬事法に基づく医薬品として承認されることを目指す。脊髄損傷はリハビリ以外の治療法がほとんどない。脊髄損傷を対象にした再生医療の治験は、国内で初めて。 治験を実施するのは、札幌医大の山下敏彦教授(整形外科学)らのグループ。患者から骨髄を採取し、幹細胞を分離して約2週間培養した後、静脈へ点滴で投与する。骨髄に含まれる「間葉系(かんようけい)幹細胞」と呼ばれる特殊な幹細胞が損傷した神経に集まり、炎症を抑えて神経の再生を促すと同時に、幹細胞自体が神経に変化することが期待されており、治験で効果を確認する。 対象になるのは、脊髄を損傷してから2週間以内で、脊髄が完全に断裂していない患者。治験を受ける患者の登録をこの日から始め、ま

    脊髄損傷、患者から採取の幹細胞で治療…国内初 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tettu0402
    tettu0402 2014/01/10
    もうちょっと早かったらなぁ。
  • 「地面釣った感じ」1・7m幻の魚と20分格闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体長2メートルに達し、“丹後の幻の魚”と呼ばれるイシナギが、京都府京丹後市丹後町の経ヶ岬沖で釣り上げられた。 府立海洋センター(宮津市)によると、イシナギは水深400~600メートルに生息。1950年代には漁師が一釣りで水揚げすることもあったが、最近では市場に出回ることもなく、ほとんど姿を見かけなくなったという。 釣ったのは富山市の会社員・宮田昌輝さん(45)。25日午前7時30分に宮津市のヨットハーバーを出港、昼頃に経ヶ岬沖約25キロ地点で約20分間格闘し、体長約1.7メートルの大物を釣り上げた。夕方に帰港すると、話を聞いた釣り客らが集まり、驚いた様子で見入っていた。 「まるで地面を釣り上げる感じだった」と宮田さん。「子どもの頃から釣りをしているが、こんな大物は初めて」と振り返り、笑顔で記念撮影に応じていた。

    「地面釣った感じ」1・7m幻の魚と20分格闘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/29
    でけぇww
  • 公共の場でコスプレ撮影会、苦情相次ぎ禁止も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメやゲームの登場人物などになりきる「コスプレ」愛好家の間で、公共スペースを利用した撮影会が人気だ。 衣装に合った絵づくりを楽しめるのが魅力といい、ルネサンス様式の重文・京都府庁旧館(1904年完工、京都市上京区)では、一昨年2月の一般開放後、利用はコスプレ撮影が最も多い3割超を占める。一方、通行の妨げになるなどマナーの問題から立ち入りを禁止する施設も出てきており、新たな摩擦を生んでいる。 第3日曜日を「コスプレの日」としている大阪府河内長野市の植物園「府立花の文化園」で15日、人気漫画「進撃の巨人」の登場人物になりきったファンら約50人が集まった。目的は、人類に襲いかかる巨人に対し、森の中で立ち向かう若者を再現した撮影だ。大阪市鶴見区の女性会社員(25)は「作品の雰囲気にピッタリ。いろんな構図の撮影が楽しめる」と満足そうだった。 京都府庁旧館では11月末までの撮影利用118件のうち

    tettu0402
    tettu0402 2013/12/17
    マナー的な問題を指摘。
  • きれいな井の頭池に…水抜き、底を天日干し : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    よみがえれ、井の頭池――。 水質が悪化し外来魚が増えた東京都立井の頭恩賜公園(三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で、いったん池の水を抜いて、池底を天日干ししたり、外来魚を駆除したりする取り組みが始まった。「かいぼり」と呼ばれる事業で、都や地元自治体などは2017年の開園100周年に向けて、「かつてのきれいな池を取り戻したい」と話している。 事業を行うのは、都や三鷹、武蔵野両市、地元商工団体などでつくる「井の頭恩賜公園100年実行委員会」。06年の発足後、開園100周年に向けた取り組みを検討する中で、井の頭池の再生が大きなテーマとして浮上した。 都によると、井の頭池はかつて、湧水量が豊富で池底が見えるほどに澄んでいた。しかし、戦後、地下水のくみ上げなどが原因で湧水が枯渇。1963年から井戸水が供給されており、現在は8か所から毎日約4000トンの井戸水が送られている。それでも、供給量は昭和初期の湧水

    きれいな井の頭池に…水抜き、底を天日干し : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/06
    水を抜いて現れたものは…あー怖い怖い。綺麗になった頃に見に行きます。
  • 中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。 投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。インターネットでは、匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。 判決によると、問題の転載は昨年3~5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。 男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために契約しているプロバイダーを相手取り、情報開

    tettu0402
    tettu0402 2013/12/03
    いや、むっちゃ重要やん。棍棒振り回すそこらのサイト運営者も窮地に陥るで。
  • 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。 2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼべ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。 オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどをべ歩いた。夜になると自分でテント小屋に入り込み、台風の時もここで雨風をしのいでいた。 当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草をべさせるなどした。

    団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    tettu0402
    tettu0402 2013/11/29
    「2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼ食べ尽くし」個人じゃ飼えなさそう…。
  • 知事もびっくり、「この手のもの」に6万人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメやマンガで埼玉県内の魅力を発信しようと県などが開いた「アニ玉祭」について、上田知事は22日の記者会見で「たくさんの人が集まり、びっくりした。今後の観光政策に取り入れたい」と述べた。 県観光課によると、2日間で6万人が訪れたという。 アニ玉祭は、秩父が舞台になった「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」など、県内が舞台となったアニメやマンガが多いことから地域を活性化させるため、大宮ソニックシティのオープン25周年記念に合わせて開かれた。 上田知事は「どちらかといえば、新しい人間ではないので、この手のものであんな風に人が集まるのかと懐疑的だった」としながらも、バスやタクシーの車体にアニメを描いた「ラッピングバス」運行などのアイデアを披露していた。

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/23
    デスヨネ-
  • その36 万能!手のひらサイズのミニスキレット : おいしい道具と男めし : 農・食・自然 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    連載の第1回目にご紹介している鉄のフライパン。その小さい版が、このミニスキレットだ。 6~7年前にコレよりもひと周り大きな(といってもこちらも小さい)スキレットが100円ショップで売られていて、ちょっとしたブームになった。100円で買えるスキレットだから“100スキ”。鉄なべ偏愛者のワタシは、他メーカーのモノも含めて何個か愛用していたので、ブームに乗ってあれやこれやと半年の間に、小さなスキレットを使ったレシピを3冊も出してしまったのだった。 あれから6年、今ワタシの一番のお気に入りはさらに小さな5インチ(直径約12センチ)のミニスキレットだ。小さなおかずを小さなスキレットで作るのって、子供の頃のおままごと気分。遊びの料理みたいでいつもより創作意欲がわくから不思議。 ときどき仕事場で催される試会でも大活躍。冷蔵庫に少しずつ残っている素材でちまちまと小さな料理を作っては、そのままテー

    tettu0402
    tettu0402 2013/10/16
    一人暮らしだと重宝。
  • 今年から新設された「河合隼雄賞」って何の賞なんですか? : COME ON ギモン:その他 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県上田市教育委員会は23日、同市第二学校給センターの男性調理員(44)が勤務中、スマートフォンで給の調理状況を撮影し、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に投稿していたと発表した。 発表によると、調理員は7月25、26の両日、調理室内で、調理した酢豚や受水槽の清掃の様子などの写真を撮影し、投稿した。 匿名の通報が寄せられたため市教委が調査を開始。調理員は「4月頃から、鶏ガラスープを取る様子など、ほかにも4、5回投稿した。上田市の学校給調理のすばらしさを多くの人に知ってほしかった。問題になるとは思わなかった」などと話しているという。 酢豚の画像を載せた25日は、市内の小学校7校約2900分を調理。酢豚の調理は珍しいといい、公的な記録用に写真を撮っていた調理員もいたため、他の職員も私的な撮影とは気付かなかったとしている。 市教委の小山寿一教育長は「学校給の安全性に対する市

    tettu0402
    tettu0402 2013/08/24
    え、何か問題のある調理でもしてたの?可視化されることによって揺らぐ信頼性って何?行程がバレると毒を混ぜられる危険性が高まるとかそんなぶっ飛んだ危惧?
  • 国民健康保険 都道府県移管は必要な方策だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民健康保険 都道府県移管は必要な方策だ(8月4日付・読売社説) 自営業者らの医療保険制度として発足した国民健康保険(国保)の財政悪化は深刻である。立て直しが急務だ。 政府の社会保障制度改革国民会議は近くまとめる報告書で、国保の運営主体を市町村から都道府県に移すことを求める。 財政基盤の強化が最大の眼目だ。運営の広域化は国保を維持する上で必要な方策と言えよう。 国保加入者は約3500万人に上る。農家や商店の減少に伴い、全体の約7割を非正規労働者や無職の人が占めている。 低所得の加入者の増加で、保険料収入は低水準にとどまっている。11兆円余の医療給付費のうち、保険料で賄えているのは3割に満たないのが現状だ。 財源不足を補うため、健康保険組合など被用者保険からの支援金や国、都道府県の公費に頼っているが、それでも赤字を解消できない。穴埋めに市町村の一般会計から年3500億円も繰り入れている。構造

  • 熊本市動物愛護センター所長 村上睦子さん(52) 動物に優しい社会にできますか? 殺処分への怒りが原動力 : 謹聴熟考 支局長インタビュー : 企画・連載 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売