タグ

animeとmusicに関するtettu0402のブックマーク (10)

  • 「いつか都庁前で」 アニソン×ダンスDJイベント「リアニ」ができるまで

    アニメ×ダンスミュージックをテーマに、都内の屋外スペースを利用し開催している超都市型野外DJイベント「Re:animation(リアニメーション)」(通称:リアニ)。 「アニメもダンスミュージックも分け隔てなく大好きな人たちが集まって、ジャンルの壁を超えて楽しもう!」という趣旨のもと、2010年12月に新宿歌舞伎町・旧コマ劇場前広場で開催されて以来、多くのアニメファン・ダンスミュージックファンを熱狂の渦に巻き込んできた。 11月23日(日)には通算7回目となる開催を迎え、2015年3月には羽田空港でのコラボイベントも控えているなど、さらなる盛り上がりを見せようとしているリアニだが、一体どのようにして生まれ、現在の巨大イベントへと至ったのだろうか。 リアニの主催をつとめる「ちへ」こと杉真之さんに取材を試み、これまでのリアニ、そしてこれからの目標などについてお話をうかがった。 後半は、これま

    「いつか都庁前で」 アニソン×ダンスDJイベント「リアニ」ができるまで
  • 最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義

    作曲家で聴くアニソン・キャラソンのススメ メディアミックスという言葉が使われるようになって久しい昨今、アニメやゲームにおいてアニメソング・キャラクターソングが数限りなく生み出され続けていますが、「アニソン・キャラソンなんて所詮その作品・キャラクターを愛するファンのためだけの内輪向けの音楽だ」なんて思っていませんか? もちろんそういう面があることは否定しませんが、それだけで片付けてしまうのは、あまりにもったいないです。 私はアニソン・キャラソンの作曲とは、日で花開いたキャラクター文化の魅力を音楽に変換する高度かつ先進的な文化活動だと考えています。 100年後の日歴史の教科書には、平成の文化史についてきっと以下のように記載されるはずです。 平成の日文化を一言で表す言葉は「萌え」であり、それは文学・映像・音楽の世界に幅広い影響を与えた。音楽の世界では「萌え」を音楽化したキャラクターソング

    最近のアニソン・キャラソンを聴くなら基本として押さえたい7人の作曲家 - キャラソン好き夫婦のアニソン談義
  • ClariS、初の自主イベントに本人登場で「reunion」生披露

    「2014 New Year's Festival 始まりの予感…」はこれまでにメディアで姿を公表してこなかった彼女たちにとって初の自主イベント。この日のために用意された映像やダンサーの演出とともに、ClariSの楽曲およびオーディオドラマによってステージが展開された。そしてイベント終盤にはステージに設置されたカーテン越しにClariSがシルエットで登場。満員のファンを前に「reunion」を歌い上げ、会場を大きく盛り上げた。 またイベントの最後には1月29日発売のニューシングル「CLICK」のPVが初披露された。「CLICK」はkz(livetune)が作詞作曲を手がけた新曲で、1月11日(土)にMBSやTOKYO MXなどで放送がスタートするアニメ「ニセコイ」のオープニングテーマに採用されている。 なお新曲発売にあわせてClariSの新しいイメージイラスト日公開された。新イラスト

    ClariS、初の自主イベントに本人登場で「reunion」生披露
    tettu0402
    tettu0402 2014/01/07
    シュール。
  • 一度も姿を見せたことのない「ClariS」初のイベントまとめ

    ニコニコ動画にて「アリス☆クララ」名義で歌ってみた動画をアップロードしていたところ、アニメ専門音楽雑誌『リスアニ!』から付録CDのオファーが来る。これをきっかけに、テレビアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のプロデューサーに注目され、ファーストシングル『irony』が同アニメのオープニングテーマとして抜擢される。 顔出しはしておらず、代わりにアニメイラスト調で二人の似顔絵が描かれたものが公開されている。

    一度も姿を見せたことのない「ClariS」初のイベントまとめ
    tettu0402
    tettu0402 2014/01/05
    涙なしには見られない。
  • 遊園地がクラブに! 音楽イベント「リアニ」、ジョイポリスで開催

    2010年より継続的に開催されている超都市型音楽イベント「Re:animation」(以下「リアニ」)が、2014年1月26日(日)に「Re:animation New Year Party 2014 in 東京ジョイポリス」として開催される。開催場所はイベント名にもある通り、国内最大級の屋内型遊園地・東京ジョイポリスだ。 多彩な出演者が発表 出演者には、ニコニコ動画で絶大な支持を受ける踊り手4人で結成されているパーティーロックパフォーマンスユニット・PCF(けいたんさん、暴徒さん、ただのんさん、TAKUMAさん)をはじめ、ネットを中心に人気を集める汚声アーティストことBUBBLE-B feat. Enjo-G、そして、国内外問わず数々のクラブイベントへ出演、ハードコアミュージックの第一線で活躍するアーティスト・DJ Shimamuraさんなど、計9組が発表されている。 また、コスプレでの

    遊園地がクラブに! 音楽イベント「リアニ」、ジョイポリスで開催
  • 比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…

    個人的に音質を波形的なもので判断するのは疑問があり、実際聞いていて気になるヴォーカルのレンジの狭さ、位相の狂い、不快な響きみたいなものは見てもワカラン。でもちょっと面白かったので書いておく。曲に対するコメントを書いているが、これは聞いた感想であり掲載したグラフと関係ない場合もあります。 各ソースはwavでAudacity2.0.3で表示している。「クリッピングを表示」にチェックをつけているので、それっぽいところが赤くなっている(これはクリッピングしそうなところに表示され、必ずしもクリッピングしているわけでもないらしい)。 小倉唯「PON de Fighting」 2012年キングレコード。ヴォーカルパートは問題ないけどちょっと低音効きすぎてる感じがします。音数が少ないせいかそんなにギチギチでもない。「Raise」の方はこんなかんじ。 桃月学園1年で~組「ムーンライト・ラブ」 2005年キン

    比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…
  • アニソンがレコード会社の命運を握る!? 各社別のアーティスト勢力マップ - Real Sound|リアルサウンド

    今年も紅白歌合戦の出場歌手が発表された。サカナクションら9組の初出場アーティストが出そろったわけだが、その中にLinked Horizonがいたことに驚いた人も多いのではないだろうか。彼らはサウンドクリエーター・Revo(幻想楽団 Sound Horizon)の別名義ユニット。深夜アニメ『進撃の巨人』のOPテーマ『紅蓮の弓矢』が大ヒットし、「今年最も売れたアニメソング」となっての出場だ。 これに限らず、近年アニメソングが注目を浴びる機会は増えてきている。それを受けて大手芸能事務所ホリプロは、昨年、声優やアニソン歌手の育成を目的とした「アニメビジョン開発室」を設置。他の大手事務所にも続く動きがあると見られる。今やアニソンは、レコード会社や芸能事務所にとっても重要なジャンルなのは明らか。そこで、どこにどんなアーティストが所属しているのか、改めて見ていきたいと思う。 ランティス アニソンと言えば

    アニソンがレコード会社の命運を握る!? 各社別のアーティスト勢力マップ - Real Sound|リアルサウンド
  • Re:animation | リアニメーション - Animation meets club music party and rave

    リアニメーション14実行委員会では、3月28日・29日の『Re:animation 14 in Uenohara』開催に向けて準備を進めて参りました。しかし、現在新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大している情勢を鑑み、ご来場者さまや出演者、関係者、および会場となる地域の皆さまの健康と安全を考慮し、開催を見送ることを決定しました。 Artist 『Re:animation 14 in Uenohara』2020年3月28日-29日 開催決定 [時間]11:00-19:00 [場所]⼭梨県上野原 桂川河川敷【DAY1 2020.03.28】[RIVER SIDE STAGE]DJミライアカリ,亜咲花,小岩井ことり,KMNZ,somunia,温泉むすめ ゆのはな選抜 石和紅(CV.秦佐和子) 秋保那菜子(CV.高橋花林),Xジャパリ団(けものフレンズ),アニソンディスコクルー,上月

    Re:animation | リアニメーション - Animation meets club music party and rave
    tettu0402
    tettu0402 2013/11/10
    ぎゃあああ仕事ある日やん...
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    tettu0402
    tettu0402 2013/04/19
    いいもん見っけ。
  • 萌えキャラ3D動画を一瞬で作成できるフリーウェア、キャラミん♪|DTMステーション

    DTMで楽曲を作ってはいるけれど、自分で動画を作れないので、YouTubeやニコニコ動画などに投稿できなくて……」という方も少なくないと思います。別に格的な動画を作らなくても、写真だけを並べてスライドショーにしていくといった方法もありますが、3Dアニメーション動画を一瞬で作ってくれるという、Windows用のスゴいフリーウェアが存在しているのをご存じですか? 「キャラミん♪」というソフトがそれ。完成しているWAV、MP3などのファイルを、キャラミん♪へドラッグ&ドロップするだけで、MP3を解析し、その曲のテンポに合わせて、萌えキャラが躍る動画が完成してしまうのです。しかも背景はもちろん、キャラクタも自由に変更に変えることができるというもの。ちょっと紹介してみましょう。 キャラミん♪を使って無料で誰でも簡単3D動画作成だ! この「キャラミん♪」の位置づけは来、動画制作ソフトというわけで

    萌えキャラ3D動画を一瞬で作成できるフリーウェア、キャラミん♪|DTMステーション
  • 1