タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bookとmangaに関するtettu0402のブックマーク (3)

  • 【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く

    ※追記 【2018年】版の記事も書きました! www.itutado.com 今年も厳選したおすすめマンガを、ランキング形式で紹介する時期がやってきました。 このマンガがすごい!web版に参加している私ですが、誌からは一向にお呼ばれがないのでブログでおすすめ漫画を公開しちゃいます。 月の漫画につぎ込むお金がついに5万円に到達したこともあって、今年もかなりの量の漫画を読むことができました。 自分だったらこんなランキングになる!みたいなのを考えるのが、結構楽しいんですよね。 そんなわけで、今年も私個人が独断と偏見で選ぶ「このマンガがすごい!2017」を書いていきたいと思います。 あなたに合った旬の漫画が、きっと見つかるはず! 2016年版 【2016年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する【オトコ編】 - いつかたどり着く 2015年版 「このマンガがすごい!2015」の

    【2017年版】このマンガがすごい!おすすめの漫画ベスト20を紹介する - いつかたどり着く
    tettu0402
    tettu0402 2017/01/09
    今度読む。
  • 「吃音(どもり)」をテーマにしたマンガ「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」は教科書にして良いレベル|イケハヤ大学【ブログ版】

    ヒリヒリ青春漫画のマエストロが贈る、もどかしくて、でもそれだけじゃない、疾走焦燥ガールズ・ストーリー。 “自分の名前が言えない”大島志乃。そんな彼女にも、高校に入って初めての友達が出来た。ぎこちなさ100%コミュニケーションが始まるーー。いつも後から遅れて浮かぶ、ぴったりな言葉。さて、青春は不器用なヤツにも光り輝く……のか? 「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」。活躍中の押見修造氏が描く短編マンガです。「吃音」をテーマにした異色の作品です。 新しいクラスになってはじめての自己紹介、志乃ちゃんは早速自分の名前を言えません。 とにかく!冒頭の描写がすばらしいので、ちょっと長いですが8ページほど引用いたします。 ……これ、すごいリアルで心が苦しくなります。押見修造氏の筆力のすばらしさよ……。 こんな感じで、志乃ちゃんは新生活にあたって相当な苦労を強いられるわけです。詳しくは書中にて読んでいただき

    「吃音(どもり)」をテーマにしたマンガ「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」は教科書にして良いレベル|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 68億分の2の奇跡。:穂積「式の前日」 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 穂積「式の前日」 さあて 歩いてやりますかー ヴァージンロード ■読切り5編を収録。 “ふたりきり”   それは、この世でもっとも切なく、もっとも尊い宝物。表題作「式の前日」ほか、5編を収録した、珠玉の“泣ける”読切り短編集。叙情と憧憬を鮮やかに紡ぐ俊英、ここにデビュー!! 穂積先生のデビュー単行になります。既に各所で話題になっているのでご存知の方も多いかもしれません。今年単行デビューの新人漫画家さんの中では指折りの方だと思いますので、レビューに先立ってとりあえず名前を売っておこうかな、と。とりあえず何がすごいかというと、その完成度と作りこみ。表題作をはじめとした短編集が5編収録されているのですが、どれも面白い。どのお話もよく練られた手のこんだお話で、

    tettu0402
    tettu0402 2012/10/01
    買ってみようかな。
  • 1