タグ

ブックマーク / taichitaichi.hatenadiary.org (3)

  • POIのhssfを使って、巨大なエクセルファイルを読み込むには。 - 設計と実装の狭間で。

    企業の皆様におかれましては、エクセルが大好きかと、存じます。 いや、僕も大好きなのだけどもさ、表計算かわいいよ、表計算。 ウルトラハイパフォーマンスで、データストアとしても超一流。 コードの自動生成してもいいし、まかり間違ったりすると、方眼紙としても使えちゃったり…とか。 と、まぁ、色々使い道が多いので、ついJavaでもエクセルを読書きしたくなったりとかするヨネ。 で、そこでApache POIでつよ、となる訳だけど、POIのHSSFは普通に使うと、 ちょっと大きいエクセルファイルを読もうとしただけで、アフォ程メモリをってしまうのですな。 例えば、こんなコードで読み込むのが、まぁ普通ダヨネ。 @Override protected void readExcel(File excel) { BufferedInputStream bi = null; try { bi = new Bu

    POIのhssfを使って、巨大なエクセルファイルを読み込むには。 - 設計と実装の狭間で。
  • ログは、もっと立体的であるべきか。 - 設計と実装の狭間で。

    slf4jとlogbackに、魂を売り渡す勢いであります。 と言うのは冗談としても、何だか使い方が分からないけど、 Loggerのメソッドには、引数として存在しているorg.slf4j.Markerについて、考えてみたり。 現段階では、slf4jとlogbackを使ってる大きめのOSSプロダクトにおいて、 どんな使われ方をしてるかちゃんと見てないので、妥当な使い方なのかは、微妙。 まぁ、僕なら、こんな風に使ってみるよ、と言う感じのエントリ。 slf4j使おうって人達が、使い方を考える時のとっかかりになればいいかな…とか。 まず、org.slf4j.Loggerの、Markerを引数に取るメソッドの宣言と、org.slf4j.Markerの宣言を抜粋してみるよ。 public interface Logger { public void debug(Marker marker, String

    ログは、もっと立体的であるべきか。 - 設計と実装の狭間で。
  • コードの最低品質を底上げする為のルール的なアレ。 - 設計と実装の狭間で。

    何となくまぁ、話題になったので、とりあえず書いておくます。 ルールなのだけど、常に例外的状況は存在しるます。 その例外的状況を適切に把握しているのであれば、どの様にコード書いても良いです。 自分の中で一定のルールを持ってコーディングすると、 そもそも自分がミスをし易いパターンを把握し易いのと、 自分のコードの最低品質がある程度担保されるので、良いかな…と思うマス。 要は、みんな俺様ルールを作って、 それをある程度意識しながらコーディングすれば良いと思うよ、って話。 考え方の基。 自分の能力が最も発揮されない状況を想定する事。 疲れている、やる気ない、気になる事が他にある、等々… 頭を使う時間は計測するのが難しいが、タイピングしている時間は、ある程度簡単に計測可能である事。 「考えている時間」は、貴重なリソースだけど、見積もりが難しいのだよねぇ…。すごく。 この位の時間考えれば答えが出る筈

    コードの最低品質を底上げする為のルール的なアレ。 - 設計と実装の狭間で。
    tpircs
    tpircs 2009/01/22
    割り切り重要。万人向け規約でなく、俺ルールというのがポイント。
  • 1