タグ

educationとlifeに関するtsupoのブックマーク (20)

  • 中学受験の話(2) 「そもそも、何が難しいんですかね?中学受験って」についてガチで説明する - 頭の上にミカンをのせる

    www.tyoshiki.com という記事を書きました。 これについて興味深い質問をいただきました。 そもそも、何が難しいんですかね?中学受験って。 例えば、大学受験の経験だと…露骨に問題が日東駒専とマーチの間、地方国公立と、旧帝ぐらいで違いが出てくる。日東駒専まではそんな難しい問題出ない代わりにちょっと多くて面倒だったり、記述問題自体がすご~く少ない感じで…みたいなのがあると思うんですよ。それに対して、中学生ってそんなに問題に露骨に難易度差があるように見えなかったです。 「瞬発力」とか「小4から準備」とか「レベル高いところだと適正が」とか出てきてるけど、なんかイメージがし辛い。だから、何がどう難しいかがわからん。そんなに勉強しないといけない理由がよく見えない。 これについて、少し長いんですが真剣に回答してみます。 親が中学受験の難しさをよく理解せずに、勝手なイメージをもって子供に中学受

    中学受験の話(2) 「そもそも、何が難しいんですかね?中学受験って」についてガチで説明する - 頭の上にミカンをのせる
  • 「小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方がいいよ、鉄オタになっちゃうよ」と言われてびっくりした話

    当たり前の話かも知れないんですが。 この記事の内容を四行でまとめると、以下のような感じになります。 ・世の中に「趣味蔑視」というものは実際にあるんだなあと思いました ・当たり前のことだと思うんですが、子どもが自分で選んだ趣味を、親が「矯正」するということについては、私は全く賛同できません ・法やモラルやTPOに反した行為をするかどうかは上記とは全然別の話で、それを止めるのは教育の内です ・子どもには、自分のしたいことを自分で見つけて欲しい。であれば、子どもが選んだ「やりたいこと」は最大限尊重するべきだ、と私は思うのです よろしくお願いします。 ということで、書きたいことは最初に書いてしまったので、以下ざっくばらんに補足してみます。 長男、9歳。小学三年生。下には4歳・幼稚園年中の双子姉妹がおりまして、パパに「こどもリーダー」に任命された長男は、日々双子姉妹のおにいちゃんであり続けてくれてい

    「小3にもなったらそろそろプラレールやめさせた方がいいよ、鉄オタになっちゃうよ」と言われてびっくりした話
  • セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋

    徳丸さんにご推薦を頂いて光栄です。立命館大学の上原です。 私からも補足を。 セキュリティの分野で今、最先端で活躍しておられる方の中には、少なからず「大学でも専門学校でもセキュリティのことを学ばなかった」方がおられます。中には、そもそも高校を出てすぐこの世界に入ってこられ、全くの独学で大変高い技術を身につけられた方もいらっしゃいます。なので、「セキュリティエンジニア技術さえあれば学歴は関係ない」と言われるのだと思います。 ですが、こういう先達の方々はご自分で大変努力されていること、また、セキュリティの問題がそれほど複雑でなかった時代から、複雑化した現代までの経過をずっとリアルタイムで追ってこられたという、言わば「産まれた時代が良かった」という点は見逃せないと思います。これからセキュリティエンジニアを目指す方がその境地追いつくのは大変です。そのためには、基礎からきっちりと体系立てて学ばれるこ

    セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋
  • 政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは、12年前から子育て支援活動をし続けておっさんになってしまったため、もう誰もかつてのように青年実業家扱いしてくれない駒崎です。 数日前のこの記事(「保育園落ちた日死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由http://bit.ly/1U62fOM)がヤフトピ砲のお陰でバズったのですが、大切なことを一つ言い忘れたな、と思って書きます。 政治は子育て層を基的に軽視しています。しかしこれは悪意ではなく、合理性からです。 【子育て層が無視されやすい要因1 投票率】 このグラフ( http://p.tl/2BNR )を見て頂くと分かる通り、60代・70代の投票率は、20代・30代の1.5倍です。 あなたがスーパーの店長で、客単価が1000円の人たちと、1500円の人たち、どっちに合わせて商品棚をつくりますか? 答えは明らかですよね。 しかし、政治への影響力って、投票率だけじゃない

    政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2016/02/20
    『当事者である期間が短い』
  • 「おにぎりマネージャー」の生きる道(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    進学と高校野球と女子マネージャー 昨日のことですが、スポーツ新聞のある記事がネットを少々ざわつかせました。これは、日刊スポーツの「春日部共栄 おにぎり作り“女神”マネ」という記事で、紙版では写真入りで一面を飾りました。夏の甲子園に出場し、見事一回戦に勝利した埼玉県の春日部共栄高校には、ベンチ入りもする女子マネージャーがいる、というお話。 日刊スポーツ 2014年8月13日付紙面 96年以降、女子マネージャーがベンチ入りすることも可能になったので、これだけでは何のへんてつもない話です。しかし、この記事には気になる一文があります。私も含めた多くの人は、この部分に引っかかってザワザワしたのでした。それが、ここ。 チーム内で“まみタス”と呼ばれ親しまれる三宅麻未マネジャーは、記録員としてベンチに入った。おにぎり作り集中のため、最難関校受験の選抜クラスから普通クラスに転籍したほどで、「頑張っておにぎ

    「おにぎりマネージャー」の生きる道(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2014/08/14
    話題のまみタス
  • 六百デザインの「嘘六百」: 時折綴る「子供にゲームをさせよ論」のコト 

    日いらしているお母さんお父さん方は、なんでお子さんがTVゲームに『ハマる』のか、全くわからない方がほとんどだと思います。今日はその辺りについて、TVゲームを作っている側のワタシが、その仕組みについて解説させていただこうかと思っています。なにせ、子供をゲームにハマらせようと、あれこれ知恵を絞っている悪人(笑)というか張人なワケですから、これ以上に的を射た話はないと思いますよ。それではご静聴よろしくお願い致します。 「まずお話を始める前に、ちょっと皆さんに質問をさせていただきたいと思います。よーく思い出してから答えてくださいね。――昨日、お子さんを『褒めた』という方、いらっしゃいましたら挙手願えますか?それじゃあ、もうちょっと範囲を広げて、今週、お子さんを『褒めた』という方? 「どうやら、あまり多くはないようですね。いや、なんでそんな質問をさせていただいたのかというと、実はここに、子供が

    tsupo
    tsupo 2013/12/21
    『ちゃんと褒めて、ちゃんと叱ってくれるゲーム』
  • 英ジャーナリスト 「東京大空襲なんて 来日後 初めて知りました」:日経ビジネスオンライン

    クリストファー・ロイド氏(Christopher Lloyd) 1968年英国生まれ。英ケンブリッジ大学で中世史を学んで91年に学位を取得、その後サンデータイムス紙の記者となる。新聞では科学と工学を担当し、94年には「今年の科学ジャーナリスト」として表彰される。96年、英タイムズ紙、サンデータイムス紙などの発行元であるニューズ・インターナショナルのマネジメントに転じ、同年サンデータイムス紙の初のウェブ版を立ち上げた。その後ベンチャーのインターネットメディアビジネスなどに携わった後2000年、オックスフォードにある教育ソフトウエア出版社に経営者として転職、売上をほぼゼロから300万ポンドにまで成長させる。2006年に退社、と自宅で教育していた2人の子供と共に欧州中を旅しながら『What on earth happened?』の執筆を思いつき、2008年に発売。2010年、出版社What o

    英ジャーナリスト 「東京大空襲なんて 来日後 初めて知りました」:日経ビジネスオンライン
  • 【まめちしき】「駆け込み退職」何が問題? - MSN産経ニュース

    tsupo
    tsupo 2013/02/14
    3月末まで勤めて定年退職するよりも、1月中に辞めた方が退職金を100万円以上も多くもらえる計算なので、定年を待たずに辞めようとする先生たちが続出
  • クラウド時代の著作権制度作りを - 日本経済新聞

    スマートフォン(高機能携帯電話)の普及により、インターネットから簡単に音楽や映像を取り込めるようになった。だが、それが違法なソフトだった場合、個人にも刑罰が科されるという改正著作権法が先月、国会で成立した。他人の著作物を無断で複製すれば著作権法違反になる。しかし、ネットから簡単にダウンロードできる技術ができた今、むやみに罰則を強化するより、消費者が安価にソフトを買える仕組みを作るほうが重要では

    クラウド時代の著作権制度作りを - 日本経済新聞
  • いじめについて - orangestarの雑記

    いじめについて、いじめられている人間の今おかれている状況に対する個人的な対応の仕方について、色々な方がアドバイスをしていて、ソレについて、思うことを書くんですが、でも、以下に書くことは、今、既に、その現場から遠く離れた自分が描いていい事ではなくて、だから、2002年ごろの、まだ、20代前半の自分が書いた物として読んで下さい。 いじめられている人へのアドバイスとして、 朝日新聞デジタル:いじめられている君へ - 教育や 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第646回「学校に行かないという、権利もあるんだよ。苦しかったら行くな」 - Togetter のように、「逃げろ!」というアドバイスがある。確かに、「いじめに負けるな!」とか「みんな君の味方だ!その耐えた経験は君の力になる!」とか「それをバネにして頑張れ!見返してやると発奮するんだ!」とかに比べたらマシだけど、し

    いじめについて - orangestarの雑記
  • 数学のできない大学生を見て思うこと - Willyの脳内日記

    先日、「大数の法則と中心極限定理を恋愛小説風に語ってみる」 というおちゃらけ記事を書いたが、それにはきっかけがあった。 それは、数学のできない大学生のことだ。 私がいるWS大(学部)は入学が易しい。 出願者の母集団は米国のごく平均的な高校生だと思われるが、 その約80%に入学許可を与えている。 大学は入学した全ての学生に対して 数学を最低1科目履修する事を義務付けているので、 かなり数学が苦手な学生も何らかの科目を履修することになる。 私は昨年、そうした数学が苦手な学生向けのコースを受け持った。 学生の数学的知識は、日の公立中学3年生と同じくらいであったように思う。 公立中学と同じように、できる子は結構できるし、 できない子は平面上の直線の式も覚束ないという感じで、バラツキも結構大きい。 ちなみに、日では「分数ができない大学生」というのが昔話題になったことがあったが、 アメリカの簡単な

    tsupo
    tsupo 2012/06/05
    『数学が極端に出来ない学生というのは、実は「言語能力の低さが数学の試験によって露呈した」だけ』なのかもしれないよ? という話
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
    tsupo
    tsupo 2012/05/28
    親もしくは親と同じ世代の身近な人たちによる制約というのは現実にある。一方、環境が悪くても「勝手に伸びる」子はいるし、環境が恵まれてても伸びようとしない「大人」もいる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 英語話者に対する言語習得難易度表:日本語は最高難度 - A Successful Failure

    少なからぬ日人が日語は難しい言語だと信じているようだ(日刊スレッドガイド : 日人はなぜ日語は世界一難しい言語と信じているのか?)。 言語の習得難易度は学ぶ対象とする言語と母語(第一言語)と間のあらゆる言語学的関係、および個々人の資質や学習環境に大きく作用されるため、一概に議論することはできない。学習者の生活する文化的背景、接触してきた言語(第二言語、etc.)によっても習得難易度は変わるため、世界中の人々に普遍的な世界一難しい言語というものは存在しない。ただ、英語を母語とする者にとっては、日語は最も習得が難しい言語のひとつであることは確かなようだ。 外交官などの専門職を養成する米国務省機関である外務職員局(FSI: Foreign Service Institute)が英語を母語とする者が習得するのにかかる期間を元に各言語の習得難易度をまとめている(Language Learn

    英語話者に対する言語習得難易度表:日本語は最高難度 - A Successful Failure
    tsupo
    tsupo 2009/09/21
    英語を母語とする者にとっては、日本語は最も習得が難しい言語のひとつ / 最難度の言語でも真剣に88週、2年間も勉強すれば不自由しないレベルまで習得することが可能であることを示している
  • ガイアックス、教育委員会向け「ネットいじめ」対策サービス--東京都江東区が採用

    ガイアックスは、学校裏サイトやネットいじめ対策コンサルティングサービス「スクールガーディアン」を教育委員会向けに提供開始した。東京都の江東区教育委員会が導入を決めており、東京23区で初めて独自に学校裏サイト対策に取り組むことになる。 スクールガーディアンは、PCサイトや携帯電話サイトの中でも特に子どもたちによく使われている掲示板サイトやプロフサイトを中心に、契約学校の生徒に関わる書き込みをガイアックスの掲示板監視チームが、検索、監視し、結果を報告するサービス。 ネットいじめや個人情報流出などの問題投稿が発見された場合、学校に通知すると同時に、当該投稿が掲載されているサービス運営者へ削除を依頼する。ピーネストが運営する「@peps!」「Chip!!」、ふみコミュニケーションズの「ふみコミュ!」がパートナーとして協力している。 江東区教育委員会では、ネット上のやり取りによる中学生のトラブルが2

    ガイアックス、教育委員会向け「ネットいじめ」対策サービス--東京都江東区が採用
    tsupo
    tsupo 2009/04/06
    学校裏サイトやネットいじめ対策コンサルティングサービス「スクールガーディアン」 / ガイアックスの掲示板監視チームが、検索、監視し、結果を報告 / 問題投稿が発見された場合、学校に通知 / 江東区教育委員会では年
  • 「前略プロフ」どう使えば安全? 小学校で楽天が授業

    「前略プロフィール」など「プロフ」と呼ばれる自己紹介サイトが、女子中高生を中心に人気だ。だがプロフをきっかけにしたいじめが報じられているほか、“出会い系”のように使われる恐れもあるなど、危険性もクローズアップされている。 プロフを安全に使うには――東京都葛飾区立中之台小学校で2月19日、前略プロフィールを運営する楽天の社員が小学6年生を対象に授業した。児童が実際に前略プロフでマイページを開設。メリットや危険性などを話し合った。楽天社員が講師として小学生に授業するのは初めての試みだ。 授業を受けたクラスは、児童22人のうち16人が自分の携帯電話を持っている。「小学生に携帯は必要?」と担任の桝田佳江教諭が問いかけると、20人が手を挙げた。児童の間ではメールのやりとりが盛んで、「モバゲータウン」でゲームをしたり、ケータイ小説を読んでいる児童もいるという。学校へ携帯の持ち込みは禁止している。 クラ

    「前略プロフ」どう使えば安全? 小学校で楽天が授業
  • 有害サイト規制法成立「廃案も含めた見直しが必要」--民放連が苦言

    6月11日に参院会議で可決、成立したいわゆる「有害サイト規制法」に対して、日民間放送連盟(民放連)の会長が同日、コメントを発表した。 民放連会長の広瀬道貞氏は「同法案は言論・表現の自由に深くかかわるものであり、われわれは慎重で広範な継続的議論を求めてきた。それにもかかわらず、法案提出から極めて短時間で原案どおり成立したことは、遺憾である」と文書でコメント。同法案では、有害情報の判断、フィルタリングの基準設定を国が関与しないことが付帯決議として盛り込まれているが、これに対し「法が厳格に運用されることを監視していく」との声明を加えている。 そのほか、同法で定められた「3年以内の見直し」について「民間の自主的な取り組みの進展を見極め、法の廃止も視野に入れた検討を行うべき」と提言している。

    有害サイト規制法成立「廃案も含めた見直しが必要」--民放連が苦言
    tsupo
    tsupo 2008/06/12
    成立前にコメントを出した新聞社。一方、放送局は成立後にコメントを出す // 「法が厳格に運用されることを監視していく」 / 「民間の自主的な取り組みの進展を見極め、法の廃止も視野に入れた検討を行うべき」
  • The Public, Playing a Molecule-Building Game, Outperforms Scientists - Wired Campus - The Chronicle of Higher Education

    The Chronicle Blog Network, a digital salon sponsored by The Chronicle of Higher Education, features leading bloggers from all corners of academe. Content is not edited, solicited, or necessarily endorsed by The Chronicle. The Chronicle Blog Network, a digital salon sponsored by The Chronicle of Higher Education, features leading bloggers from all corners of academe. Content is not edited, solicit

    The Public, Playing a Molecule-Building Game, Outperforms Scientists - Wired Campus - The Chronicle of Higher Education
    tsupo
    tsupo 2008/01/29
    授業で Twitter を使う
  • YouTube世代の学生2人が生み出した、注目のソーシャルドキュメント・サービス「Scribd」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    YouTube世代の学生2人が生み出した、注目のソーシャルドキュメント・サービス「Scribd」
    tsupo
    tsupo 2007/03/17
    世界中の人が文書を共有できるサイト / Scribdは世界規模のオンライン図書館のようになっている / 現在利用できる文書フォーマットは、.doc, .pdf, .txt, .ppt, .xls, .ps, .lit の7種類 / mp3変換(読み上げ用)
  • 前略プロフにみるtinycafeさんを凌駕する思考を持つ人たち - Clear talks 2 oneself - 雑記ネタと戯言と。

    前略プロフって知ってます? 自分の公開したいプロフィールだけ書いて、プロフィール帳が作れるというcgiboyのサービスなのですが、ここのメインユーザーはおそらく女子高生*1。 そして、その輪は広がり、どんどん下の年齢も使っているらしいです。 小学校の先生も、たまに自分のクラスの児童で検索すると出てきてしまう、悪口をたまに書かれている(笑 とおっしゃっているくらい、浸透しているツールです。 もちろん、WWW上で公開されているわけですから、来個人情報となるべきものは自ら取捨選択して実生活でのリスクを減らすのが普通でしょうが、このユーザーたちは違います。 顔写真(プリ写真)は当たり前、名だったりあだ名だったり、出身地や生年月日、彼氏・彼女の有無・いる場合はどっちがSでどっちがMかなど(!)、ガンガンに書いてます。 もう一度言います。 それが小学生でも普通になっています。 そして、友達

    tsupo
    tsupo 2007/03/15
    友達が見るのはいいけど、それ以外の人はいや!と言いながら、パスワードはかけません / 見つけた旨を知らせると怒られるらしいです / 「鍵も掛けてないのに、見られると怒る」 → うひゃ
  • 1