タグ

wassrに関するtsupoのブックマーク (32)

  • 天使になりたくて - WassrBackup

    取得の方法には、下記の二つのモードがあります。 非ログインモードログインモード非ログインモード ワッサーにログインしない状態で、ヒトコトページを取得します。 ダウンロードユーザーIDを入力取得ボタンを押すこれだけで、ヒトコトページの取得が出来ます。 ワッサーのパスワードを使用しませんので、一番安全です。 ただし、鍵をかけているユーザーのヒトコトは取得出来ません。 自分が鍵をかけている場合、自分のヒトコトも取得することが出来ません。 このモードで取得出来るのは、公開されているヒトコトページのみです。 ログインモード ワッサーにログインをした後、ヒトコトページを取得します。 ログイン ID を入力パスワードを入力ダウンロードユーザー ID を入力取得ボタンを押すこれで、ログインモードになります。 ログインモードでは、ワッサーにログインしている時に見える範囲のものが取得出来ます。 鍵をかけている

    天使になりたくて - WassrBackup
    tsupo
    tsupo 2012/09/30
    Wassr のヒトコトをバックアップするツール
  • Wassrついに終了、小規模バーチャルグラフの受け皿はもうないのか - ただのにっき(2012-08-02)

    ■ Wassrついに終了、小規模バーチャルグラフの受け皿はもうないのか 長年愛用していたWassrが、ついに終了のお知らせをアナウンスするに至った。モバイルファクトリーの中でもずっと実験的な扱いを受けていたと聞いているし、そもそもAmazonアフィリエイト以外にマネタイズの試みがほとんどなかったことからしても、これは時間の問題だろうなぁとは予測していたが。というか、雨後の筍的に生まれてきたTwitterクローンの中ではよく生き延びた方と言うべきか。 非公開アカウントにして狭い範囲でつながった人たちとのカジュアルなやりとりというのが近年の使い方で、こないだ書いた7thライブにフラスタを出したのもここで知り合った仲間たちによるものだ(「わさます」の「わさ」は「Wassr」の「わさ」)。このことからもわかるように、Wassrは「小規模」かつ「バーチャルグラフ」に向いたソーシャルネットワークサー

    tsupo
    tsupo 2012/08/02
    identi.caとか、…… 代わりにならないか / wassr難民の受け皿になり得るサービス、あんまりなさそう
  • サービス終了のお知らせ - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    サービス終了のお知らせ 「Wassr」は、2012年10月1日(木)12:00をもちまして、諸般の事情によりサービスを終了させて頂きますことをお知らせ致します。 また新規会員登録に関しましては2012年9月14日(金)をもちまして終了させて頂きますことをご了承ください。 ご愛顧いただいた多くのユーザー様に深くお詫び申し上げます。 よろしくお願い申し上げます。 2012年8月1日 株式会社モバイルファクトリー ワッサー運営スタッフ一同

    tsupo
    tsupo 2012/08/01
    2012年10月1日 12:00をもって終了
  • 形態素解析を使って適当なnickを作ってWassrに送信するまで - すぎゃーんメモ

    MacにてText::MeCabを使う - すぎゃーんメモで下準備を終えた。 何がしたかったかというとこれ。 まずはこんなスクリプトを書いてみた。 #!/opt/local/bin/perl use strict; use warnings; use Text::MeCab; my $mecab = Text::MeCab->new(); my $n = $mecab->parse($ARGV[0]); my @nodes = (); # 分かち書きしたものを一つの配列に入れる my @noun = (); # 名詞を検出した番号を格納する my $index = 0; while ($n = $n->next) { push(@nodes, $n->prev->surface); if ((split(/,/, $n->prev->feature))[0] eq '名詞') { push

    形態素解析を使って適当なnickを作ってWassrに送信するまで - すぎゃーんメモ
    tsupo
    tsupo 2009/07/08
    kazuhoでkazuhoのkazuhoでもkazuhoして、kazuhoをkazuhoにkazuhoるようにしてkazuhoでkazuho時間ごとにkazuhoしたりしたらkazuhoかも!?
  • http://twitter.com/matakimika/status/1902354619

    http://twitter.com/matakimika/status/1902354619
  • Wassrクラスタ牧場

    ※元ネタは amachang による 牧場メーカー です。 ほとんどのコードは amachang のものをパクってます(ありがとうございます)。

    tsupo
    tsupo 2009/05/16
    アイコンが出るのがいいな
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【画像】ヨドバシ並び、目をつけた人がキッチンカー出勤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    tsupo
    tsupo 2009/03/09
    Twitter と Wassr の違いについて / nowa はどちらかというと Wassr の方に近い気もする
  • Earthquake Warning Report

    Recent Earthquakes Southern Ibaraki 2 Oct 19, 2019 21:10:32 M3.5 Off the coast of Miyagi 2 Oct 19, 2019 18:08:46 M4.4 Off the coast of Iwate 1 Oct 18, 2019 07:31:18 M3.5 Centraleast Iburi Subprefecture 2 Oct 18, 2019 04:50:58 M3.6 Near Taiwan 3 Oct 17, 2019 20:44:27 M5.6 Ise Bay Unknown Oct 17, 2019 14:42:06 M3.5 Near the coast of Miyakojima 3 Oct 17, 2019 05:33:02 M3.9 Near the coast of Miyakojim

    tsupo
    tsupo 2009/02/11
    Twiple!は主に日本国内のミニブログを横断検索するつぶやき専門の検索エンジンです → 結構、いろんなところに対応してる。これ以外にもまだあることはあるけど、特に対応しなくてもいいと思う
  • Wassr 検索 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    Wassr というサイトが流行っているらしい。 Wassr(ワッサー)とは今何をしているのかを投稿するシンプルなサービスです。 Twitter検索 が便利なので、同様に Wassr を検索できるサービスを作成しました。 残りタスク。 1. RSS 出力 2. メッセージの特殊表記の変換 メッセージの特殊表記は、絵文字の変換などがあります。絵文字は、対応表を作成しないと変換できないのが難点…。まずは、簡単で重要な RSS 出力から取り組みますかね。 どうぞご利用ください。 Wassr を使っていないので、検索機能が準備されているかどうかすら知らない。オフィシャルに同等機能が実装されたら、終了ですかね。ははは。って、1年前にリリースされたサービスかよ!先日リリースされたくらいのサービスだと思ってたよ!検索サービスは今更だなぁ。萎えた。 ※追記(19:37) オフィシャルで検索できることが判明。

    tsupo
    tsupo 2009/02/06
    公式の検索は、今はCSRF対策されてるので、他のサイトの閲覧中に選択したキーワードを右クリックしつつ、Wassr検索する、という使い方ができないという難点がある。こっちのWassr検索の存在意味はあると思う
  • Wassr 検索 - CEEK.JP Labs

    Wassr 検索 [検索式] [日別投稿数] [RSS 2.0] Wassr に投稿されたひとことを検索するよ。ワサチャンネルやその中のヒトコトの検索は検討中。 API の都合や諸事情で、取りこぼしがあるかもしれないよ。API 無視して全データを取りに行くと、多分 wassr サーバが落ちちゃう>< ひとこと(全837010件 1件目-20件目)

    tsupo
    tsupo 2009/02/06
    Wassr に投稿されたひとことを検索するよ → この検索結果から「イイネ!」できると、もっとイイネ
  • 8/27 にマイクロブログカンファレンスをやります - kazuhoのメモ置き場

    8/27 (水) にサイボウズ・ラボでマイクロブログカンファレンス#1 を開催します。 マイクロブログのサービスおよびミドルウェア開発者の集いということで、Wassr や Mixi エコーの中の人の話が聞ける予定です。参加希望の方は、Wiki に名前の追記をお願いいたします。 マイクロブログカンファレンス#1 PS. 自分は Q4M の話をします。

    8/27 にマイクロブログカンファレンスをやります - kazuhoのメモ置き場
  • MicroblogCon1 - Soozy.org

    IRCログ 開始前 18:56:47 lopnor> hogehgoe 18:57:37 coji> hoge 19:01:04 coji> 10分ぐらいまでまつことに 19:04:18 lopnor> すごい静か 19:05:25 tmaesaka> hoge 19:06:37 coji> ぐにゃらくんがきたー 19:07:33 hirose31> はーいノシ 19:07:46 yappo> aaaaaaaa 19:07:51 yappo> oacotie 19:08:01 acotie> wwwww Inside Echo - kazeburo 19:10:28 hirose31> inside Echo 19:10:46 tmaesaka> tokuhiromとbonnuが恋しい。 19:10:50 Mitsugu> エコー++ 19:12:02 coji> 「mixi エコー?

    tsupo
    tsupo 2008/08/12
    8月27日か~
  • 第7回 Wassr beta3登場! | gihyo.jp

    半年間に追加された機能 お久しぶりです、モバイルファクトリーの木村です。 7月に書かれたyappo氏の記事がきっかけで、最近盛り上がりつつあるWassrですが、日8月1日にリニューアルを行いbeta3になりました。 Wassrの随時機能追加をしているので、beta3になって特別に追加された機能はないのですが、前回の記事から半年以上経ってしまいましたので、今回はこの半年で追加された機能の紹介を行いたいと思います。 イイネ! 流れている「ヒトコト」にいいなと思っても、わざわざレスを付けるのはちょっと敷居が高い、そう思ったコトはありませんか? ワッサーのイイネは、もっとお気軽に「いいな」を表現したいときに使える機能です。 図1 イイネ! ワッサーラボには日中のイイネ!ランキングといって、昨日、たくさんイイネがついたヒトコトを集計しているページがあります。 一部のユーザさん中で、イイネ!が付い

    第7回 Wassr beta3登場! | gihyo.jp
    tsupo
    tsupo 2008/08/01
    チャンネル関係のAPIは、もうちょっと何とかして欲しい。例えば、全チャンネル一括購読のJSONには、どのチャンネルでの発言かの情報が入ってないとか、いまいち使いにくい / ダブルベータ=β2だと思ってたらβ3だし
  • キッチンドランカーモラトリアム自爆:wasserのアカウントが停止(反省文) - livedoor Blog(ブログ)

    twitterでsend_さんやだぶさんに言われて気づいたんですが、 wassrに大量連続投稿してアカウントを停止の処置を受けてしまった。 なぜこんなに大量連続投稿を知らない間にやってしまったのか たんなる自分のうっかりミスです。 まず 昨日Firefox3が起動しなくなって、全部データを消してインストールし直した。 ↓ 今日アドオンを入れていて、tomblooの最新版を導入。 ↓ 「お?tomblooがwasserに対応してるじゃん」 ↓ とりあえずポスト先を全部onにしてみる。 ↓ tomblooを使ってみる ↓ 「おー!できてるー!」 ↓ ポスト先のwasserを全部onにした事を忘れる。 ↓ いつも通りldrでreblogしまくる。 ↓ 全てwassrに投稿。 ↓ send_さんにtwitterで言われる。 ↓ 気づく。 ↓

    tsupo
    tsupo 2008/07/13
    tombloo、恐ろしい子
  • ヒビノアワ: マイクロブログへのマルチポストツール「peach」作った

    各種マイクロブログサービスにマルチポストするためのツールを作ってみました。 最初は技術的な興味だけで作り始めて、こっそりと、自分だけで使っていたんだけど、リクエストが多かったので、公開することにしました。 投稿することしか出来ませんが、複数のマイクロブログを使っていて、マルチポストの必要がある人は使ってみてください。今後も、タイムラインを取得する機能はつかないと思います。 現在、Twitter、Wassr、Timelog、もごもご、Jaikuに対応しています。 ただし、自分では良かれと思ってするマルチポストが他の人にとっては不快なこともあると思うので、そのあたりは使う人の良識でお願いします。 アイコンやロゴは、お友達の陣来霧(@ginlime)さんに作ってもらいました! 最新版ダウンロード ダウンロード:2008/07/11 Ver0.51 アイコン差し替え peachのマークを変えられな

    tsupo
    tsupo 2008/07/10
    Twitter、Wassr、Timelog、もごもご、Jaikuに対応 / マイクロブログサービスにマルチポストするためのツール / 今後も、タイムラインを取得する機能はつかない
  • YappoLogs: WassrPodというMacからwassrを快適に使うツールを作ったよ

    WassrPodというMacからwassrを快適に使うツールを作ったよ 空前のwassrブームの中皆様いかがおすごしでしょうか。 ついにあのTwitがTwit4WSとしてwassr対応して面白い感じですが、Mac用のいいツールが無さげです。 先週末の、はてなハイククライアント制作者の集いにdrkinさんもいらしてたのでwassr対応を聞いてみたのですが、ちょっと面倒くさそうな感じだったので、僕が勝手にTwitterPodをwassr対応しちゃいました。 かいつまむと「wassr APItwitter APIを使うクライアントからアクセスできるコンバータ付きproxy」です。 Macのターミナルとperlが使える環境の人前程ですが、物凄く簡単にwassr対応が出来ます。 TwitterPodをアプリケーションディレクトリに入れておいて下さい。 そして、ここからターミナル操作です。 まずは

  • ヒビノアワ: Wassr用クライアントTwit4WSを作ってみた

    CHEEBOWさんお願いします! お願いされたし、ちょっとがんばってみました。 あくまでも、TwitでWassrを使えるようにしただけなので、TwitterとWassrのタイムラインを合成したりとか、クロスポストしたりとかできるわけじゃありません。 あと、あくまでも、Twitter風にしか楽しめないので、Wassrの独自機能(発言に対するレスとか、チャンネルとか)に対応する予定もありません。 そして、作ったら満足しちゃったので、バージョンアップすらしないかもしれません! というわけで、なんとなくここにおいておきます。 アイコンやロゴは、お友達のiceGearさんに作ってもらいました! iceGearでは、鳥のアバターでチャットできる3Dチャットソフト「mongocco!」を公開しています。 まさにTwitter! 無料で楽しめます! 通知音のボイスデータは、ネット上で活躍中の歌姫 葉月ゆら

    tsupo
    tsupo 2008/07/04
    作ったら満足しちゃったので、バージョンアップすらしないかもしれません → うっひゃー // chirrup は、チャンネルに対応する予定(だけど、たぶん、同時読み書きチャンネル数の制限をつける方向)
  • ポストTwitterになるか『Wassr ワッサー』まとめ - 新しいTERRAZINE

    一向に改善される兆しの見えないTwitterAPI制限のため、クライアントによっては使い物にならない状態になっている。そのためAPIを使わない「Tween」などが頑張っているが、ユーザーの我慢は限界に達している。 いま、Twitterのようなサービスを提供すれば、根こそぎユーザーを持っていけるのに、なぜ他社は手をこまねいているのだろう。そんな風に思っていた時に知ったのが、これから紹介する『Wassr ワッサー』である。 ワッサー(日語版) http://wassr.jp/ Twitterと違い、はじめから日語が使える。 新規登録 https://wassr.jp/signup/create ユーザー登録はOpenIDには対応しておらず、新規にアカウントを作らなくてはならない。だが、必要なのはメールアドレスくらいで、余計な個人情報を要求されることは無い。 MYページ http://wa

    ポストTwitterになるか『Wassr ワッサー』まとめ - 新しいTERRAZINE
    tsupo
    tsupo 2008/07/03
    id:denken http://tsupo.tumblr.com/post/40795723/2008-07-03-denken-wassr でコメントしました // チャンネル/ルームも API で読み書きできるのかな? → できることを確認。チャンネル数がやたら多い人とか、どこまで対応するかは悩みどころ
  • YappoLogs: Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね

    Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね なんだか知らないがTwitterAPI制限が一時間に20回までになってしまったようだ。 3分に一回しかtimelineを拾えない。 ただでさえ取りこぼしまくってるのに、もうこの制限じゃマトモにTwitter APIが使えなくなってしまったと言わざるを得ない。 この調子だとWebとかでスクレイピングとかするのにも制限はいるんじゃ無いか。 そんな皆さんにおすすめなのがwassrです! wassrにはAPI制限なんてありませんし、followとかとは別に個別のテーマのルームが作れたりします! しかも@で言及されたらメールでおしらせしてくれたり、secondlifeから書き込めたりとtwitterより凄いサイトなんです! wassr専用クライアントってのは凄くマイナーで数少ないけど、Twitter APIと同等なので

    tsupo
    tsupo 2008/07/03
    この記事がわっさー祭りのきっかけだったのか
  • Yahoo!MessengerのサーバーバージョンアップによりWassrからY... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    tsupo
    tsupo 2008/05/01
    「Yahoo!MessengerのサーバーバージョンアップによりWassrからYahoo!Messengerに接続不能になったため、Yahoo!Messengerからの更新サービスを終了いたしました」「今後は Google Talk をご利用ください」 あらら