タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中国語に関するttopのブックマーク (8)

  • 中国と台湾で中国語はどれくらい違うか - 年 年 有 🐟

    中国語を勉強するための留学先として、主に中国台湾の二つの選択肢がある。勘違いする人も多いようだが、台湾でも中国の普通話(北京語)が“国語”であり、学校などでは普通語で授業が行われている。台湾では台湾語と言われている福建省閩南語由来の中国語方言で、台南や高雄などの南部の都市ではまだまだ主流だ。そのほかに一部客家系の起源をもつ家庭では客家語を話しているという。ただし若い人たちはみな学校で普通語で生活をしているので、外では普通語、家では台湾語および客家語、というような生活のようだ。 中国台湾中国語を勉強する大きな違いは漢字で、中国側では簡体字、台湾では画数の多い繁体字を使用している。繁体字は日でも戦前まで使われていた旧漢字とだいたい同じなので、*お年寄りの日人の方が台湾に行くと、繁体字で書かれた看板に懐かしさを感じるそうだ(*戦前戦中を知っている世代)。繁体字を使用している地域は台湾

    中国と台湾で中国語はどれくらい違うか - 年 年 有 🐟
    ttop
    ttop 2019/04/22
    間違ってないか?
  • 【中国語】玩意(儿) wányì(r)

    中国語の良いところは、意味が分からない単語でも漢字を見てで何となく想像できること。とはいっても、その想像が裏切られる単語も少なくないけど、今回の「玩意(儿)」もその手のもの。遊びたい気持ちとか遊び心という意味かなと勝手に想像していたところ、実は漠然と「もの、こと」或は「人」を表すと知って、ちょっと衝撃的でした。 「玩意」はよく「玩意儿」と「儿化」するとのこと。ちなみに儿化するとオレは発音できません。超難です。 ⇒「もの、こと」 「东西」「事」と同じで、「もの、こと」という漠然とした意味を表します。語感は至って普通で、下品とか汚いということはななく、女性も問題なく使えます。話し言葉でよく使われているとのこと。「东西」よりもネイティヴっぽい(?) 这是什么玩意? これは何ですか。 我昨天在网上找到了新玩意儿。 昨日ネットで新しいもの=新商品を見つけたんだ 哪里能买到这样的玩意?_ どこでこんな

    【中国語】玩意(儿) wányì(r)
    ttop
    ttop 2016/08/25
    マジか
  • 【中国語】食べたいと思わせる、食欲をそそる 

    近所に、おそらく客寄せのために、わざと煙とニオイを排出している焼肉屋と、わざとじゃないけど、香辛料っぽいニオイを漂わせているインド料理屋があって、夜の帰り道に前を通ると、腹が減って無くても欲をそそられます。空腹時ならもう地獄(笑)。実際はどちらも流行ってない店だけど。 こんな具合に、美味しそうな料理を見たり、ニオイを嗅いだりすることで、「べたい!」と思わされることが、日常生活ではよくあると思うけど、この状態を中国語では「馋人 chánrén」と形容するのだとか。「馋」は「べ物をべたがる」の意味の「嘴馋」の「馋」。「馋人」で「人(或は自分)にべたいと思わせる」(=让人馋)という意味合い。主語には料理やその見た目、ニオイなどが来ます。 你做的菜真馋人啊。 君が作った料理はホント人にべたいと思わせるよ。 日語に訳しづらいけど、意訳すると「ホント美味そう、涎が出る、欲がそそられる」

    【中国語】食べたいと思わせる、食欲をそそる 
    ttop
    ttop 2016/08/04
    饞人
  • 【中国語】ツイてない「衰 shuāi」

    中国人が会話の中で、最近、自転車がパンクしたり、スマホのデータが消失したり、夫と喧嘩したりと「我真shuai!」と言った。「shuai」と聞いて、先ずオレの頭に浮かぶ中国語はカッコいいの「帅」。なんせ、嫌になるほど言われているもんで(笑)。そんなんで、彼女は最近不運なことが相次いだ状況を自虐して「カッコいい」とは言ったのかなと勝手に解釈。 でも、後で確認すると、彼女が言ったのは実は「我真衰!」。ここの「衰」は「運が悪い、ついていない」という意味で、「倒霉」と同じだとか。ということで、彼女は「私は当についてない!」と言っていたのでした。ちなみに「衰」は第1声、「帅」は第4声と声調の区別があるけど、会話では区別しにくいですわな。 我的运气老是很衰。 僕の運はいつも悪い。 このように「运气」が「衰」えるで「運が悪い」だと分りやすいけど、実際は最初の例のように「运气」はよく省かれます。 我觉得我

    【中国語】ツイてない「衰 shuāi」
    ttop
    ttop 2016/06/14
    うーん、聞き取れる自信まったくなし
  • 【中国語】 「文章 wénzhāng」の隠れた意味

    「文章」という日人には「屁」のような?中国語。しかし、「文章」と訳すと変なものに遭遇。例えば次の文。 他这句话里有文章。 彼のこの話には「文章」がある。 漢字の雰囲気だと、何となく話をするための原稿や台があるのかと思ってしまうけど、ここでの「文章」は「隠れた意味、裏の意味」という意味。日語にはない、中国語独自の使い方。この場合は基的に「有文章。」と文末にくる形。もちろん「文章がある」という意味のときもあるけど。 关西方言的”我考虑一下”有文章。 関西弁の「検討します」には裏の意味があります。 这部电影里面可能有文章。 この映画にはたぶん隠された意味がある。 老板里面有文章。 社長には隠していることがある。 这个图片有什么文章? この写真には何か隠された意味があるのか。 "台湾"名义加入联合国有文章。 「台湾」名義で国連に加入することには隠れた意味がある。 今回の「文章」のような、わ

    【中国語】 「文章 wénzhāng」の隠れた意味
  • 【中国語】家とは関係ない「到家 dàojiā」

    中国語で「到家」と聞けば、普通に「家に着く」と思うけど、家とは全く関係ない「到家」の使い方があるので、今回取り上げてみました。この間、中国人の話の中でいきなり「到家」が出てきて、「???」になりました。 その「到家」の意味とは「(技術や能力などが)高い水準・レベルに達している」、簡単に言えば「很好」なんですな。家とは関係ないでしょ? 那家旅馆的服务很到家。 あの旅館のサービスはレベルが高い(とても素晴らしい)。 他的室内设计工作做得很到家。 彼の室内設計の仕事はかなりすごい(ハイレベル)。 老板的技术很到家,味道更是不错! 店主の技がとてもすごいし、味もさらに良い。 她很性感,演戏也很到家。 彼女はセクシーで、演技もとても素晴らしい。 我的汉语还不到家。 オレの中国語はまだ精通の域に達していない(レベルが高くない)。. また、この流れで「形容詞/動詞+到家(了)」の形で、形容詞や動詞の程度

    【中国語】家とは関係ない「到家 dàojiā」
    ttop
    ttop 2016/05/24
    しらんかった
  • 美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600本無料動画が良い! | Last Day. jp

    美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600無料動画が良い! 最終更新日: 2012/04/19 中国語 子供の頃から香港映画台湾映画が大好きで中国語をいつか話せたらなぁと思っていました。一度中国語を習っていた事もあります@sayobsです。 発音も難しくて難易度が高い中国語ですが、YouTubeで中国語講座が無料で受講できます。しかも授業のクオリティがめちゃくちゃ高いです!

    美人中国人講師と初心者から上級者まで中国語講座が学べる 600本無料動画が良い! | Last Day. jp
  • 中国語達人への道

    効果的な学習法と学習コンテンツの研究・開発を行うサイト。現在のところコンテンツは無料で公開・配信している。 現在メインコンテンツとして提供しているのは、中検の出題傾向を研究し模擬問題を提供する検定試験対策、電子辞書を分析した中国語電子辞書研究、日人が苦手とする7つの発音のコツを伝える発音講座、学習法、文法リファレンス、オンライン辞書、中国映画・ドラマのスクリプトを利用したテキストなどである。 このWEBサイトの他、メルマガやTwitterでもオリジナルの学習コンテンツを配信している。 なお、現在コンテンツの整理を行なっており、コンテンツによってデザインが異なっているところがある。こちらは後日統一する予定。 初めて訪問される方は、まずはサイト情報を閲覧いただければと思う。 ピックアップ 中検3級筆記試験文法空欄補充(穴埋め)問題分析 Renew! 中検4級筆記試験文法空欄補充(穴埋め)問題

  • 1