タグ

ブックマーク / furukawablog.spaces.live.com (4)

  • 英語でコミュニケーション - Windows Live

    告白すれば、私は英語がヘタです。それは、私の英語を耳にしたり、私の書いた英語のメールを見たりした人には、全てバレバレのことで「おサルの尻は赤い」というくらい自明の理なのです。 前にも書いたことがあるけれど、中学以来の英語の成績はいつもクラスでビリから1位か2位を争う状態でした。大学入試の時、英語の偏差値が45とかで、とにかく英語の成績が悪くてどの大学も受験に失敗した経験の持ち主であります。中学高校の同窓でも、口の悪い連中は同学年に古川という苗字を持った者が二人いたために、ニックネームとして私のことを「バカ古」つまり馬鹿な方の古川と呼んでいるものも居ました。まぁ、学年300人のうち90人が東大へ、120人以上が早稲田と慶應にという学校ですから、お互いの人格を認め合う心の広さはあっても成績の悪い人間には「バカ古」と呼ぶくらいの辛辣さは持ち合わせているのがいかにも麻布流かな、とも思いますが..

    ume-y
    ume-y 2010/06/11
    古川亨氏の英語
  • 古川 享 ブログ: Windows Vista RC1 ドッグフードを食す、その3

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel Andyさま、スプライトさま、Milfeuileさま、コメントありがとうございます。頂いたコメントの中から、メイリオに対する私のブログエントリに対して、 Milfeuileさまから、「メイリオなどフォントに関しては素晴らしいアプローチ」という一方で、さんざんそのメイリオ フォントをけなしている真意はどこにあるのでしょうか?  とのコメントを頂戴しました。私の真意は、「メイリオ フォント」をけなしているなんて気持ちは毛頭なく、むしろW

    ume-y
    ume-y 2008/07/04
    メイリオの裏側。フォントはいいのだけど、レンダリングに難あり。
  • 古川 享 ブログ 大浦博久氏のマイクロソフト退社と昨今のマイクロソフト事情

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel マイクロソフトに20年以上在籍した大浦博久(Patrick大浦、パック)氏がマイクロソフトを退社しその壮行会が10月2日(月)に六木の某所で開催され、それに参加してきました。 というより、そのパーティに合わせて私は帰国スケジュールを調整したのが事実なのであります。 ...パソコン業界の一部では、知らない人は居ないという大浦さんなのだけど、彼の退社を機会に...マイクロソフトの現在を支えてきた志士たちにはこんな人も居たののだというこ

    ume-y
    ume-y 2006/10/04
    Vistaの品質について(RC1現在)。「出荷版のビルドエラーを起こして、マスターソースがコンパイル・リンクができなくなっちゃたけど、まぁ、良いかってノリでレリースしてしまってるんですから」
  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その10

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 孝好さまの「ニセモノの良心」というブログの中で、ハイビジョン放送の帯域が足りてないんじゃないかというエントリを拝読しました。 最近のデジタル・ハイビジョン放送を大画面でスポーツ中継を観ていると、ブロックノイズが乗っている「あ、これビットレート足りてないや。。。」と発見されたとのこと、流石に放送関連のお仕事をされているだけに眼が肥えておられますね。今日はその背景をお話いたしましょう。 その種明かしを先にしてしまえば、 「地上波デジタル

    ume-y
    ume-y 2006/10/04
    ビットレートを表示できるデジタルTVってないんかな。ソニーのDVDプレイヤーは、DVDのビットレートを表示できるけど。
  • 1