タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (35)

  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    ume-y
    ume-y 2024/02/03
  • かながわPay第3弾 予算100億円に倍増 夏から実施へ ※詳しく | NHK

    神奈川県のポイント還元キャンペーン「かながわPay」の第3弾について、県は予算を倍増し、100億円規模の予算を組むと発表しました。この夏から実施することにしています。 ※5月17日現在の情報です。 5月29日に正式発表されました。詳細はこちらの記事で かながわPayとは? 県のホームページ 「かながわPay」は県内の店舗で買い物をすると、ポイントが還元される施策です。 専用のアプリを経由して、QRコード決済で買い物をすると、ポイントが得られます。 これまでに2回実施されました。 対象:県民に限らず誰でも 使える決済サービス:▼auPAY▼d払い ▼はまPay▼LINEPay▼楽天ペイ 還元額:1回あたり購入額の10%から20%を還元。最大1人3万円まで これまでの還元は計170億円 かながわPay第1弾は、2021年10月から2022年4月にかけて行われ、70億円が還元されました。 当初は

    かながわPay第3弾 予算100億円に倍増 夏から実施へ ※詳しく | NHK
  • ボートマッチ 参議院選挙2022 候補者とのマッチング NHK

    テーマを選択 一致度を調べたいテーマを選択してください。 取り組みたいテーマ 政権評価 新型コロナウイルス 経済・暮らし 外交・安全保障 憲法 エネルギー ジェンダー 選挙制度 皇室 参院選の争点

    ボートマッチ 参議院選挙2022 候補者とのマッチング NHK
  • 地震でエレベーターに閉じ込められた時の対処法 大橋拓アナが体験 | NHK

    もし地震で突然、エレベーターに閉じ込められたら…。 首都直下地震では、停止するエレベーターが、都内で最大約2万2000台と想定されています。今回、実際に体験してみると、エレベーターで孤立する心細さと、「備え」の重要性が身にしみました。大切な3つの対処法とやってはいけないことも、お伝えします。 (アナウンサー 大橋拓) 突然始まった「エレベーター閉じ込め」 アナウンサーが防災を体験する「#防災やってみた」。今回も、エレベーターに閉じ込められることを事前に知らされない状態で、体験が始まりました。 ビルの4階で打ち合わせがあると言われ、1人でエレベーターに乗ったところ、2階と3階のあいだぐらいで突然停止してしまいます。 慌ててボタンを押しますが、何の反応もありません。扉の向こうは真っ暗。私は、エレベーターに閉じ込められたことを悟りました。 「そういうことか…」 閉じ込められたとき第一にするべきこ

    地震でエレベーターに閉じ込められた時の対処法 大橋拓アナが体験 | NHK
  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    はじめまして。自身の被害に関する裁判や活動を取材いただきたくご連絡をしました。私は2年前、社会人1年目で働き始めた時に、当時一人暮らしをしていた自宅へ夜中侵入され、性暴力の被害に遭いました。加害者は逮捕されましたが、その後も苦しみが続いています メールをくれたのは、20代のそよかさん(仮名)。加害者の刑事裁判がこれから始まるのを機に、自分の体験や思いを多くの人へ伝えたいという内容でした。 年明けにお会いすると、落ち着いた様子で被害について打ち明けてくれました。 社会人1年目のとき、オートロック付きの自宅マンションで寝ていたそよかさんは、深夜2時半ごろに物音がして目が覚めました。寝ていた部屋と玄関を隔てる扉の隙間から、人影が見えたのです。その日は疲れていて、部屋の施錠を忘れていた可能性がありました。とっさに扉を閉めようとしましたが、強い力で開けられ、見知らぬ男に口を押さえられたといいます。そ

    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    ume-y
    ume-y 2022/04/17
    「被害に遭った方がここまでしなければ性暴力の実態を伝えられない社会は問題だと感じます」
  • 河野大臣、コロナワクチンどうなるの? | NHK政治マガジン

    いよいよ、日でもワクチンの接種が始まった。 すべての国民に提供できる数を確保して接種するというのはこれまで経験したことのないプロジェクトだ。 私たちはいつ、接種を受けられるのか? みずからを「令和の運び屋」と称する、河野太郎“ワクチン接種”担当大臣に聞いてみた。 (稲田清、高洲康平) 「デタラメ」そこまで言うなら聞かせて 「うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ」 1月20日の朝、スマホの通知が鳴った。 ワクチン接種を担当する河野大臣のツイートだ。 直前に放送していたNHKニュースに激しく反応。 フォロワーが200万を超える河野のアカウントの発信でリツイートも9万件を超えた。 いったい、何が「デタラメ」なのか。 そこまで言うならと、河野に聞いてみた。 「あれは、あくまで『想定』で、『現実じゃないよ』ってこと」 NHKは「ワクチンが承認された場合の計

    河野大臣、コロナワクチンどうなるの? | NHK政治マガジン
  • エピソード - 視点・論点

    世界各国は喫煙率を下げるための政策を進めていく仕組みを作りつつあります。たばこ対策は世界共通の課題。日のたばこ対策について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    ume-y
    ume-y 2020/03/02
    ていねいでわかりやすい。
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
    ume-y
    ume-y 2019/11/29
    「つまり、私たちは、無意識に環境の中から出来事のまとまりを見つけ、その切れ目で選択的に瞬きを発生させているのです」
  • 1からわかる「GSOMIA」 ~秘密軍事情報はどう扱われている? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「うそだろ」「ありえない」「気絶しそう」 防衛省の幹部たちは、その衝撃を隠そうともしなかった―― 韓国と日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA(ジーソミア)」の破棄。双方と同盟を結ぶアメリカも、韓国の決定に「強い懸念と失望」を表明した。 でも、「GSOMIA」がどんなものか、一般にはよく知られていないのではないだろうか。その仕組みと、破棄によって何が起きるのか、改めて取材してまとめてみた。 (稲田清、山枡慧) GSOMIA:その仕組み 3年前の2016年11月23日に、日韓国は「秘密軍事情報の保護に関する日国政府と大韓民国政府との間の協定」を結んだ。 それが「GSOMIA」だ。弾道ミサイルの発射の兆候など、秘匿性の高い軍事情報を2国間で交換するため、情報を適切に保護する仕組みなどを定めている。 その主眼は、情報の「保護」にある。協定を結べば、相手に秘密を伝えても、同意がないかぎ

    1からわかる「GSOMIA」 ~秘密軍事情報はどう扱われている? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    ume-y
    ume-y 2019/11/16
    「この状況を見て笑っているのは、北朝鮮であり、中国であり、ロシアだ。それなのに協定を破棄した韓国は、なぜアメリカが不快に思っているのか、理解できていないのではないか」
  • 衆院バリアフリー「予測されないことに予算を使うのは慎まなければ」自民 森山氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    参議院選挙で重度の障害のある2人が当選したことを受けて、衆議院でもバリアフリー化を進めることについて、自民党の森山国会対策委員長は、慎重に検討すべきだという考えを示しました。 先の参議院選挙で、れいわ新選組から重度の障害のある2人が当選したことを受けて、29日、衆議院の議院運営委員会の理事会では、出席者から衆議院もバリアフリー化を進めるべきだという意見が出され、今後、対応を検討していくことになりました。 これについて、自民党の森山国会対策委員長は記者団に対し、「衆議院にバリアフリーの対応が必要な議員がいるなら、急がなければいけないが、今のところ、そういうことはないので、予測されないことに予算を使うのは慎まなければいけない」と述べ、慎重に検討すべきだという考えを示しました。 一方、公明党の山口代表は、党の中央幹事会で、「障害を持つ議員の国会活動が保障されるような努力を参議院として可能なかぎり

    衆院バリアフリー「予測されないことに予算を使うのは慎まなければ」自民 森山氏 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    ume-y
    ume-y 2019/08/02
    被選挙権があるいろんな人が当選すると予測できるのでは。すでに実績もあるし。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    ume-y
    ume-y 2019/03/14
  • NHK札幌放送局 | カーリングは一足早くアジアの舞台へ 11月3日からパシフィックアジア選手権

  • 2017衆院選 | 衆議院選挙 | 選挙データベース | NHK選挙WEB

    当当選を表します。 確当確を表します。 確重複立候補者が比例代表で議席を確保し、小選挙区では当落の結果がまだ出ていないことを表します。(比例名簿画面のみ) 比重複立候補者が比例代表で議席を確保していることを表します。(選挙区画面のみ) 当確は、開票所での取材をはじめ、事前の情勢取材や出口調査などを参考にしながらNHKが独自に判定するもので、開票率が0%でも当確になることがあります。選挙管理委員会による得票数の公式発表がなくても、最終的に当選すると判定した場合です。

    2017衆院選 | 衆議院選挙 | 選挙データベース | NHK選挙WEB
    ume-y
    ume-y 2017/10/22
    ここ便利
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    ume-y
    ume-y 2017/06/22
    「人工知能の性能を上げるほど、なぜ性能が上がったのかを説明できなくなっているのです」
  • 『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ

    ベネディクト・カンバーバッチ主演の大人気ドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』の最新作、シーズン4の放送が決定いたしました! 国イギリスで今年1月に放送したばかりの作品が7月に日初放送です! さらに、新シーズンの前には、シーズン1~3、そして特別編までこれまでの作品を5月6日(土)からまとめてどど~んと再放送いたします! 新シーズン! 『SHERLOCK(シャーロック)4』 (全3回) BSプレミアム 2017年7月8日(土)、15日(土)、22日(土) よる10時00分~11時30分 その前に… シーズン1~3 再放送 (全9回) ※各シーズン全3回 BSプレミアム 2017年5月6日スタート! 毎週土曜 午後5時00分~6時30分 プレミアムシネマ 特別編 『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』  <再放送> BSプレミアム 2017年7月3日(月) よる午後9時0

    『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ
  • 「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    日韓関係の最大の懸案となっていた慰安婦問題で両国政府が合意に達してから一年あまり。 両首脳が「歴史的な合意」と成果を強調していた合意が崩壊の危機に瀕しています。 韓国プサンの日総領事館前に慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたことを受けて、日政府はソウルに駐在する長嶺大使らを一時帰国させるなどの対抗措置を取りました。 一方、韓国では政権奪還を目指す野党陣営を中心に合意の撤回と再交渉を求める声が高まっています。 ◇せっかくまとまったはずの合意は、なぜまたこじれてしまったのでしょうか。 ◇その背景には、韓国政治の混乱の中で、慰安婦問題が政争の具になってしまっていることが指摘できます。 ◇今回の事態、果たして“落としどころ”はあるのでしょうか? 順に見ていきます。 おととしの年末、日韓の両外相が揃って発表した合意で、慰安婦問題は「最終的かつ不可逆的に解決される」はずでした。 ただ合意成立当時

    「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
  • なぜ急増?突然壊れる自転車|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    身近な乗り物、自転車。 走行中に突然壊れ、乗っていた人が大けがをする事故が増えています。   男性 「気づいたら顔中血だらけ。」 男性 「まさかボキッと、ぐにゃっと曲がってしまうってことは予想してなかったです。」  車輪はもげ。 フレームは真っ二つに。 こんな、思いもかけない事故がなぜ増えているのか。 今日(19日)は、製品としての自転車の安全性を考えます。  近田 「まずは、こちらからご覧ください。」 上條 「走行中に突然壊れるという事故があった実際の自転車です。 前輪と後輪をつなぐフレームの部分が真っ二つに折れています。」 近田 「毎日、自転車乗ってらっしゃるっていう方もいらっしゃるでしょうから、想像するだけ怖いですよね。」 上條 「壊れるとは思いませんもんね。 実は、自転車の製品としての安全基準を定めた法律というのは、日にはないということを皆さんご存じでしょうか。 民間の団体が作っ

    なぜ急増?突然壊れる自転車|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    ume-y
    ume-y 2016/05/18
    「商品が価格に見合っているかや製造元がどこかなど、自分自身でもきちんと見極めをする必要があると思います」
  • 『ダウントン・アビー4』に登場した実在のイギリス皇太子と恋人のお話|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ

  • 美瑛町の名所の木 農家が伐採 - NHK 北海道 NEWS WEB

    美しい丘や畑の風景で道内有数の観光地になっている上川の美瑛町で、写真撮影の名所となっていたポプラの木が24日、所有者の農家によって伐採されました。 無断で畑に入り込む観光客が多かったことなどが原因で、所有者は「残念だが仕方なかった」と話しています。 このポプラの木は、美瑛町の観光名所の一つとして知られる「哲学の木」です。 所有者の農家の男性によりますと、24日、重機を使って木を倒し、農地から運び出したということです。 「哲学の木」には、1年を通して、多くの観光客や写真の愛好家が訪れていましたが、畑に無断で入り込み、作物を踏み荒らす人が相次ぎ、3年前には所有者の農家が幹にバツ印を付けるなどしてマナーを守るよう訴えていました。 所有者の男性によると、その後も畑に入る人が後を絶たず、農作業の障害になっていたことや、木が古くなって枝が落ちるなど危険になっていたため、伐採を決断したということです。

    美瑛町の名所の木 農家が伐採 - NHK 北海道 NEWS WEB
    ume-y
    ume-y 2016/02/25
    美瑛には20年前からこんな話あったなあ
  • 原油安 拡大するその影響 - NHK BS1 キャッチ!世界の視点 特集まるごと

    原油価格の記録的な安値が、世界経済を揺るがしています。 一昨年(2014年)、1バレル=100ドル台だったニューヨークの原油先物価格は、今年(2016年)に入り、一時26ドル台まで急落。 およそ12年ぶりの安値を更新しました。 原油価格の下落は、産油国の経済を直撃。 サウジアラビアでは財政赤字が11兆円を超える見通しとなり、ロシアでもルーブル安で急激なインフレへの不安が広がっています。 シェール革命によって最大の産油国となったアメリカでも、多くのエネルギー企業の経営が悪化。 大量倒産への懸念が広がっています。

    原油安 拡大するその影響 - NHK BS1 キャッチ!世界の視点 特集まるごと