タグ

ブックマーク / blog.google (18)

  • Bard が高性能なモデルにアップデート

    生成 AI を身近に体験いただける Bard の最大の利点のひとつは、ユーザーのニーズに合わせた回答を提供できることです。たとえば、旅行の計画を作成してもらったり、メールの文章を作成してもらったり、子供たちに科学の問題を説明するのを手伝ってもらったりすることができます。さらに、今回のアップデートにより、アイデアをより簡単に実現できるように、Bard の回答のカスタマイズが更に向上しました。日より、Bard の高性能なモデルを公開します。これまで英語で提供してきた機能をより多くの言語や国に拡大するほか、より役立つ回答を提供できるよう、BardGoogle のアプリやサービスと統合します(英語のみ対応)。また、「Google で検索」機能を改善し、回答をダブルチェックできるようにしました。 複数機能を多言語・多地域で Google は責任を持って Bard の開発を続けており、これまで

    Bard が高性能なモデルにアップデート
  • 生成 AI による検索体験 (SGE) のご紹介

    Google は、20 年以上前に日Google 検索の提供を開始しました。それ以来、常により良い体験となるよう機能をアップデートしてきました。AI機械学習の進歩により、Google の検索システムはこれまで以上に人間の言語を理解することができるようになりました。そして日より、国内で Google 検索の新機能として生成 AI による検索体験 (SGE -Search Generative Experience) の日語版の試験運用を開始します。 Search Labs に Google アカウントを登録することで、デスクトップの Chrome ブラウザと スマートフォンの Google アプリ( Android および iOS )でご利用いただけます。 生成 AI による検索の進化生成 AI の新たな技術進歩により、検索エンジンの更なる可能性を再考することができ、新しいタイ

    生成 AI による検索体験 (SGE) のご紹介
  • Bard が日本語に対応

    Bard は、ジェネレーティブ AI を活用してユーザーをサポートする Google の試験運用中のサービスです。旅行プランの案を出したり、ブログ記事の構成案を作成したりと、英語での公開から 2 か月弱の間に、すでに多くのユーザーに様々な方法でお使いいただいています。 そして、日より Bard が日語でも利用できるようになりました。「おいしい卵焼きを作るためのコツを教えて」や「夏休みの自由研究のアイデアを出して」など、 創造性と生産性を高めるパートナーとして、 bard.google.com から、Bard をぜひお試しください。 Bard とは Bard は、Google の大規模言語モデル( LLM : Large Language Model )である PaLM 2 を利用しています。LLM は言語のパターンを拾い上げること、それを使って文章の中で次に来る確率の高い単語を予測する

    Bard が日本語に対応
  • Google 初の折りたたみスマートフォン、Google Pixel Fold が新登場

    Google の新しい折りたたみスマートフォン、Google Pixel Fold の予約販売を 6 月 20 日より開始し、7 月中旬に発売します。Google Pixel Fold は、Pixel の便利さと、開くとコンパクトなタブレットになるデザインを組み合わせることにより、デバイスの使い方をさらに押し広げます。Google Tensor G2 チップを搭載した高速で安全な Google Pixel Fold は、Google Pixel ファミリーに追加された最も新しい製品です。 薄くて丈夫なデザイン Google Pixel Fold は、折りたたむと見慣れたスマートフォンの形状になり、手のひらにもポケットにもすっきりと収まります。体を開くと、今までのどの折りたたみスマートフォンよりも薄く、7.6 インチのディスプレイが展開します(注 1)。 この折りたたみ式デザインの開発にお

    Google 初の折りたたみスマートフォン、Google Pixel Fold が新登場
  • Google Pixel シリーズに新機能:代わりに待ってて、高速な夜景モード、ほか

    2023 年、最初の Feature Drop アップデートの登場です。Google Pixel スマートフォンとスマートウォッチがこれまで以上に便利で安全になる、新しい電話機能、より高速なカメラ、編集ツール、転倒検出、健康に関する機能などが加わります。アップデートは、Google Pixel 4a から最新の Google Pixel 7 / Google Pixel 7 Pro、Google Pixel Watch で、今後数週間をかけて順次利用できるようになります。 「代わりに待ってて」で時間を節約 お店やなどのサービスに電話をかけた際、保留となり長い時間電話先で待ったという経験はどなたにもあるのではないでしょうか。Google Pixel の「代わりに待ってて」の機能を使えば、保留中、Google アシスタントが代わりに電話で待機します。機能は、Google Duplex と通話

    Google Pixel シリーズに新機能:代わりに待ってて、高速な夜景モード、ほか
  • より安心して検索いただくための新機能

    Google 検索では、ユーザーが最も役に立つ情報を見つけられるよう、日々新しい機能の開発に努めています。日は、その中でも最新の二つの機能をご紹介します。 検索結果の詳細なコンテキストを「この結果について」パネルで表示 日、日語の Google 検索の検索結果の画面の各結果に、メニューアイコン(三つの点)を追加しました。このメニュー アイコンをタップすると、「この結果について」 ( ベータ版 ) というコンテキストパネルが開き、検索結果に関する情報の入手元が表示されます。このパネルをチェックすることで、ウェブページにアクセスする前に、検索結果に関する詳細のコンテキストを確認することができます。機能は、昨年英語でリリースして以来、 世界中で 24 億回以上使用されています。英語以外に、今回、日語を含む 8 言語で新たに提供を開始しました。 パネルには、ウィキペディアなどウェブサイト

    より安心して検索いただくための新機能
    ume-y
    ume-y 2022/11/02
    「検索結果に関する情報の入手元が表示されます」
  • Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2022

    Gboard チームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や外国語への翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。Android と iOS のどちらでもご利用いただけます。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。 そして今回もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまに作っていただける DIY キーボードをご紹介します。 入力したい文字がどこにあるのか見つからなくて、キーボード上を上下左右に探し回ったことはないでしょうか?そのような問題を改善しようと、今回は文字を探しやすいキーボードを開発しました。 入力したい文字が探しにくい理由は、キーが平面上に配置されているため上下と左

    Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2022
    ume-y
    ume-y 2022/10/01
    GboardのQWERTYキーボードで上にスワイプすると大文字が入力できるといいのにな、とずっと思ってて期待したけど、完全にエイプリルフールだった。
  • Android 13 を本日より公開

    Android OS の最新バージョン Android 13 は、スマートフォンなどのデバイスをあなた好みにパーソナライズできます。例えば、アプリのカラーテーマの拡張やアプリごとに異なる言語設定、より改良されたプライバシー コントロール、他にも Android デバイスでテキストや素材などをコピーして、別の Android デバイスにワンクリックで貼り付けることができます。 日は Android 13 の公開を祝って、13 の新機能をご紹介します。 カスタマイズができる、あなただけのデバイス Android 13 は、Material You をベースにより進化した外観とスタイルを搭載しています。Google 以外のアプリもスマートフォンの壁紙のテーマや色に合わせてカスタマイズできるので、ホーム画面をよりまとまりのある自分だけのスタイルにできます。複数言語を話す多くの Android

    Android 13 を本日より公開
  • Google Play でアプリの情報をよりわかりやすく

    ユーザーが安心して最新の Android アプリを楽しめるよう、GoogleGoogle Play の安全性の維持に努めています。日より、Google Play に データ セーフティ セクションを追加し、ユーザー向けに表示します。これにより、アプリ開発者は、Google Play のデータ セーフティ セクションで、アプリがユーザーデータをどのように収集、共有、保護するかなどについての情報を 2022 年 7 月 20 日までに提供する必要があります。また、アプリの機能更新やデータの取り扱い方法を変更した場合も情報の更新が必要になるため、アプリのデータ セーフティ セクションには最新の情報が表示されます。 Google Play のアプリの安全性表示を統一 これまでも、ユーザーや開発者から、アプリが収集するデータについて、追加説明なしで、ただ表示するだけでは十分ではないという声が

    Google Play でアプリの情報をよりわかりやすく
  • 検索で有用な医療情報へよりよいアクセスを

    日々、多くの人々が自分や家族の医療に関する情報を得るために検索を活用しています。Google は、医療のような大切な分野において、質が高く信頼性の高い情報源にユーザーができる限り早くアクセスできるようにすることを目指しています。この試みの一環としてこの度、喘息、インフルエンザ、貧血などの一般的な疾患に関する信頼度の高い情報をより見つけやすくする機能を日向けに追加しました。 この度、一般的な疾患に関する情報が Google 検索の医療情報パネルとして表示されるようになりました。疾患に関する情報を検索すると、検索結果の上部に疾患の概要、症状、治療法が表示されます。これらの情報は、国内最大級の医療・ヘルスケア コンテンツプロバイダー「Medical Note」をはじめ、多数の医療・ヘルスケアサービスを運営する株式会社メディカルノートから提供される、医師の監修を受けた信頼性の高い情報となります。

    検索で有用な医療情報へよりよいアクセスを
    ume-y
    ume-y 2022/04/26
    「疾患に関する情報を検索すると、検索結果の上部に疾患の概要、症状、治療法が表示されます。これらの情報は、(略)、医師の監修を受けた信頼性の高い情報となります」
  • 生活者に選択肢を提供するデータ ポータビリティの推進

    Vice President, Government Affairs and Public Policy ※この投稿は米国時間 2022 年 3 月 9 日に、The Keyword blog に投稿されたものの抄訳です。 オンラインサービスを利用する生活者は、他のサービスへ移行する際や自身のアカウントを閉じる際、写真や連絡先、メールなどのデータを失うかもしれないと懸念することなく、さまざまなオンラインサービスを自由に利用できることを望んでいます。 Google  は 10 年以上にわたり、ユーザーが Google が提供するサービスの利用を停止してもデータを持ち出せるデータ ポータビリティを提供してきました。2007 年、私たちは Google 製品からデータのコピーを簡単にエクスポートする手段を提供するため、エンジニアチームを立ち上げ、以来、データ ポータビリティの提供範囲を拡大し続け

    生活者に選択肢を提供するデータ ポータビリティの推進
  • 4 月 2 日は国際ファクトチェックデー:ニュースをファクトチェックする 5 つの方法

    事実検証において報道機関等で活躍するファクトチェッカーは、ニュースに含まれる時事をすべて検証し、正確で公正に表現されているかどうかを確認する重要な役割を担っています。しかし Google は、私たち自身にも、誤った情報を特定し、拡散しないようにするためにできることがあると考えています。 昨今、日において、様々な話題の真偽を確かめようとする検索が増加しています。例えば、2021 年 2 月と 2022 年 2 月を比べると、「フェイク ニュース について」というキーワードは 418%、「ファクト チェック やり方」は 211% 増加しました。これは、オンライン上の情報を検証するという非常に重要な作業に、人々が注意を向け始めていることを示しています。 毎年4 月 2 日は国際ファクトチェックデー。公衆衛生、ジャーナリズム、および日常生活に関する事実検証について、ファクトチェッカーたちの功績を

    4 月 2 日は国際ファクトチェックデー:ニュースをファクトチェックする 5 つの方法
  • Android 12 に加わった 12 の新機能

    Google Pixel 3 以降の機種を対象に配信が始まった Android 12 は、よりパーソナルで安全、かつシンプルなモバイル体験を提供します。一新したユーザーインターフェース、安全性に配慮した新しいプライバシー機能に加えて、ダウンロードの完了を待たずにゲームを開始できるなどシームレスに楽しめます。 Android 12 の公開を祝って、日は新たに加わった便利な 12 の新機能をご紹介します。 よりパーソナルな OS 1. 色を抽出する高度なアルゴリズムと美しい Material You デザインを採用したことで、壁紙を変更するだけで、デバイス全てに壁紙のカラーパレットが適用されます。これにより、ロック画面、通知、設定、ウィジェット、アプリなど、スマートフォン全体の UI を簡単にパーソナライズできます。この新しいダイナミック カラー エクスペリエンスは、まず Google Pi

    Android 12 に加わった 12 の新機能
  • Google Pixel の新機能:星空の動画撮影、LGBT プライド壁紙、他にも色々

    Google Pixel の最新アップデート日より順次提供開始しました。プライバシーに配慮した Google フォトの「ロックされたフォルダ」や、夏休みが待ち遠しくなる夜景モードの新機能など、盛りだくさんの最新機能をご紹介します。 Google Pixel で夏を楽しむ Pixel ユーザーのみなさまにご愛用頂いている夜景モードに新しい機能が登場。同じ露出設定を使用して、夜空の星の動きを動画で記録できるようになりました。夜景モードで撮影すると、写真と動画の両方がカメラロールに保存されるようになります。より多くの星を動画に収めるには、撮影時間を長めにしてみてください。この機能は Pixel 4 以降の Pixel 端末でご利用いただけます。詳細については、 g.co/pixel/astrophotography をご確認ください。 世界の多くの地域でプライド イベントが行われる 6 月に

    Google Pixel の新機能:星空の動画撮影、LGBT プライド壁紙、他にも色々
    ume-y
    ume-y 2021/06/08
  • Google フォト の写真をセブン - イレブンで手軽にプリント

    大きな節目からちょっとした出来事まで、写真は人生における大切な瞬間を思い出させてくれます。Google フォト は写真を自動で整理したり、素早く共有することで、皆さんの大切な思い出を振り返るお手伝いをしています。この度、その Google フォト の写真を、手軽にプリントできるようになりました。日より、 Google フォト アプリ(Android / iOS)を利用して、全国のセブン - イレブン*1 で L サイズの写真をプリントできるサービスを順次提供開始します 方法は簡単。Google フォトでプリントしたい写真を選び、[ プリントを注文 ] をタップすると、予約番号と暗証番号が表示されます。その後、お近くのセブン - イレブンに設置されているマルチコピー機*2 に、アプリに表示されているプリント予約番号と暗証番号を入力して、お支払いいただくことで写真をプリントできます。一度の注

    Google フォト の写真をセブン - イレブンで手軽にプリント
  • Google アカウントのストレージポリシー変更について

    Gmail、Google ドライブ、Google フォトは、世界の数十億人のメール、ドキュメント、写真、動画などを安全に保存して管理するお手伝いをしています。そして今、かつてないほど多くのコンテンツがアップロードされており、Gmail、ドライブ、Google フォト全体で、1 日 にアップロードされるデータの容量は 430 万 GB 以上にのぼります。 今後増え続ける需要に対応し優れたストレージの利用体験を継続して提供するためストレージポリシーの変更を行います。変更は、Google フォトと Google ドライブ(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard ファイル)に適用されます。さらに 2 年以上使用されていないアカウント 及び、2 年以上ストレージ制限を超えた状態が続いているファイルについても、新しいポリシーを日公開します。これ

    Google アカウントのストレージポリシー変更について
  • Exposure Notifications System のアップデートについて

    今年 5 月、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に取り組む世界中の公衆衛生機関を支援する目的で GoogleApple は Exposure Notifications System (濃厚接触の可能性を検出するシステム、以下 ENS ) を公開しました。ENS は、公衆衛生機関が同システムの活用を通じ、利用者のプライバシーを保護しながら従来の疫学的追跡調査を補完・強化するアプリを開発・提供することを支援します。これまでにアフリカ、アジア、ヨーロッパ、北米、南米の 16 の国と地域の公衆衛生機関が ENS を活用したアプリを提供しており、現在、更なるアプリが開発中です。 日では 6 月に厚生労働省が 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)  を公開しています。一方、米国では人口の約 45 %を占める 20 の州と準州において ENS を用いたアプリの活用

    Exposure Notifications System のアップデートについて
    ume-y
    ume-y 2020/08/04
    「濃厚接触の可能性の通知」機能がオンになっている通知って、毎週来るのね。
  • Learn about the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki on the Google Cultural Institute

    Learn about the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki on the Google Cultural Institute
    ume-y
    ume-y 2013/08/20
    Google Japan Blog の「原爆の歴史を語り継ぐ - Google 歴史アーカイブ本日公開」( http://googlejapan.blogspot.com/2013/08/google_19.html )の英語版
  • 1