タグ

政治と教会に関するumiusi45のブックマーク (97)

  • クリスチャン作家曽野綾子氏、郵政取締役就任の方向に

    クリスチャン作家として知られる曽野綾子氏(78)が日郵政の社外取締役に就任する方向となっていることが26日、わかった。共同通信が伝えた。 日郵政の人事については、28日の取締役会で現・同社社長の西川善文氏(71)が正式に退任し、元大蔵事務次官の斎藤次郎氏(73)が後任社長に就くことが内定している。 政府は斎藤氏の就任後、財界人を中心とした現在の社外取締役の構成を見直す考えを示しており、曽野氏は新経営陣で利用者に近い立場から郵政民営化の見直しを進める見通し。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、も

    クリスチャン作家曽野綾子氏、郵政取締役就任の方向に
    umiusi45
    umiusi45 2009/10/29
    なんか、話題になるたびに出てくるな、この人
  • 【質問】松浦悟郎司教さまが呼びかけ人になって・・・。どう思いますか。 - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

    アヴェ・マリア! 【質問】松浦悟郎司教さまが呼びかけ人になってこう言うことをいっているそうです。どう思いますか。 生徒のみなさんへ みなさんの良心の自由は、憲法と子どもの権利条約で守られています みなさんの参加する卒業式・入学式では、壇上に「日の丸」がかかげられ、「君が代」斉唱が行われようとしています。 でも、もし、あなたがいやだと思うなら、歌わなければならない義務はありません。 無理矢理立たせたり、歌わせたりすることは誰にもできないのです。 あなたの心の中のことは、あなた自身が決めることで、卒業式・入学式は、みなさんのためにあります。 何をして、何をしないか、自分たちで決めることができるのです。 卒業式・入学式に「日の丸」「君が代」が必要かどうか、これらは、皆さんに関わる大切な問題です。 どうしたいか、自分たちの権利として学校に意見を言うことができます。 むしろ学校は、皆さんの意見を聞く

    【質問】松浦悟郎司教さまが呼びかけ人になって・・・。どう思いますか。 - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた
    umiusi45
    umiusi45 2009/10/01
    例のヒノキミに関して。司祭のブログ
  • 教会法違反の可能性、聖職者は裁判員辞退を カトリックが公式見解

    カトリック司教協議会(岡田武夫会長=東京大司教区大司教)は18日、今年5月21日から始動した裁判員制度について、司祭や修道者らカトリックの聖職者が裁判員候補に選ばれた場合、辞退を希望するよう促す公式見解をまとめた。 カトリック教会では、政教分離の観点から聖職者が国家権力を行使する職務に就くことを教会法で禁止している。これまで裁判員制度への対応を協議してきた司教協議会は、裁判員としての職務が権力の行使に該当するかどうかをバチカン(ローマ教皇庁)に非公式に問い合せていたが、バチカンからは教会法に抵触する可能性が高いとする回答を得ていた。 今回の見解は15日から始まった司教総会(20日まで)での協議の中で出されたもので、裁判所から候補者に送られる質問票には辞退希望を明記し、辞退しても選任された場合は過料(10万円以下)を支払っても不参加することを勧めている。日のカトリック教会の聖職者約70

    教会法違反の可能性、聖職者は裁判員辞退を カトリックが公式見解
    umiusi45
    umiusi45 2009/09/11
    聖職者は完全にダメ!信者は各自で、って事か。ふーん。
  • オバマの見事な宗教対策 | JBpress (ジェイビープレス)

    辛口の政治評論家でさえ感嘆した。オバマ大統領が就任式で見せた、「宗教と政治」の料理の仕方はあまりにも鮮やかだった。 1月18日の記念イベントから20日の大統領就任式まで、以下の3人の宗教家が公式に祈りを捧げた。 リック・ウォーレン牧師(キリスト教福音派) ジーン・ロビンソン主教(米国聖公会) ジョセフ・ローリー牧師(統一メソジスト教会) 非常に乱暴なくくり方をすると「極右」と「ゲイ」と「黒人」の宗教家が祈祷に選ばれたことになる。特にウォーレン牧師とロビンソン主教の人選は賛否両論で、大きな論争を巻き起こした。 オバマは批判覚悟でウォーレン牧師を起用した ウォーレン牧師はカリフォルニア州にある巨大な福音主義教会、サドルバック教会の牧師だ。毎週日曜日には、平均およそ2万人の信者がウォーレン牧師の説教を聴きに集まる。彼はこの教会の創始者であるだけでなく、売上数3000万部以上という記録的ベストセラ

    オバマの見事な宗教対策 | JBpress (ジェイビープレス)
    umiusi45
    umiusi45 2009/07/28
    政治的権力が無くなったから、環境問題に擦り寄ったというのは、大きな間違い!小浜が福音派の新リーダーを任命したのは、確かに衝撃
  • 米聖公会が同性愛主教叙階停止を解除、各国聖公会の警告押し切り

    【CJC=東京】米聖公会は7月8日から17日まで、カリフォルニア州アナハイムで開催した総会で14日、同性愛主教の叙階を3年前から停止していた措置を解除することを、圧倒的多数の賛成で決定した。世界聖公会共同体に属する各聖公会からは、一致のためには叙階禁止が必要だという警告を押し切ってのこと。 3年に1回開かれる総会では、「聖公会内のいかなる聖職にも」同性愛者がその生涯を捧げるよう「神は召し出されまたこれからも召される」と、出席した主教、司祭、信徒代表の大多数が主張した。 総会の信徒と司祭で構成される部会では7割以上が停止撤回を採択、主教部会では2対1の割合だった。 ニューハンプシャー教区の公然同性愛者ジーン・ロビンソン主教は、「これは、教会のために喜ぶべき日だ。いやもっと具体的には、全てを完全に包括することを再度支持した聖公会にとって喜ぶべき日だ」と自らのブログに書き込んだ。 また最終日の1

    米聖公会が同性愛主教叙階停止を解除、各国聖公会の警告押し切り
    umiusi45
    umiusi45 2009/07/23
    「2003年のロビンソン主教選出以来、世界聖公会では指導的な大主教や国際組織の多くがこれ以上同性愛主教を選出したり、叙階しないよう警告を発していた。」
  • エルサレムで教皇「宗教を分裂の原因にしてはならない」

    【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世はイスラエル訪問初日の5月11日、最後の行事として、キリスト者、ユダヤ教徒、イスラム教徒、ドルーズ派、サマリア派などの代表と、教皇立エルサレム・センター・ノートルダム研究所講堂で会談した。同研究所は故ヨハネ・パウロ二世が宗教、文化、慈善、教育プログラムを行うために設立した。 教皇は英語の演説で「私たちの違いは必然的に分裂の原因であるのだから容認されるべきものだ、と言われる。私たちの声をとにかく封じるべきだ、とする人もいる。しかし私たちの違いは、私たちの間でも社会一般でも、抗争や緊張の不可避の原因だと誤解されることがあってはならない」と述べた。 教皇は、会談参加者に、私たちを分けているもの全てに敬意を払い、私たちを祝福された被造物として結び付けることを全て推進し、私たちの共同体と世界に希望をもたらす願いと共に勇気を持って前進するよう勧めた。 教皇の演説が

    エルサレムで教皇「宗教を分裂の原因にしてはならない」
    umiusi45
    umiusi45 2009/05/19
    お前が言うか!!!
  • 強制わいせつ容疑の司祭、疑惑不十分で不起訴に

    今月5日、信者の女性にわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕されたカトリック大阪教区柏木教会(大阪府柏木市)の司祭(74)について、大阪地検は25日、疑惑が不十分であるとして不起訴処分とした。時事通信が伝えた。 同通信によれば、地検は不起訴の理由として、「強制したかどうか証拠がなく、行為も重大でない」と説明している。 今回の容疑は、信者の40代女性が今年1月に同教会を管轄する大阪教区に対して申告したことで明るみに出た。同教区の調査によれば、司祭は女性に対して昨年10月から12月にかけて約70回にわたって、「愛してます」などと言って抱きつくなどの行為があったとされていた。しかし、朝日新聞が捜査関係者の話として伝えたところによると、日時が特定できず、回数についても司祭の認識と大きくい違っていたという。 司祭はこれまでも、キスなどの行為があったことは認めていたが、わいせつ目的ではない

    強制わいせつ容疑の司祭、疑惑不十分で不起訴に
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    松浦補佐司教の独走が今後も目が話せません。
  • クリントン米国務長官、北京でキリスト教会訪問

    【CJC=東京】ヒラリー・クリントン米国務長官は2月22日、就任後初の外国訪問となったアジア歴訪を終えたが、同日朝、北京市内の公認プロテスタント教会『海淀堂』を訪問した。 長官は21日に行った中国指導者との一連の会談では、中国の人権状況に対する厳しい批判を控えていた。一方、教会訪問などは「プライベート」と位置づけられており、中国側を刺激しない形で信教の自由を重視する姿勢を示し、人権状況の改善を促したとみられる。ロイター通信によると、長官は同行記者団に20日、自身が教会を訪れる行動そのものが「多くを語ると思う」と言及していた。 中国では信教の自由が尊重されていないとして、米人権団体などから批判が出ていた。 この日、民主化運動活動家の胡佳氏(服役中)の夫人らが長官の訪れる教会に行くために自宅を出ようとしたところ当局に阻止されたという。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチ

    クリントン米国務長官、北京でキリスト教会訪問
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/26
    「この日、民主化運動活動家の胡佳氏(服役中)の夫人らが長官の訪れる教会に行くために自宅を出ようとしたところ当局に阻止されたという。」
  • ロシア最後の皇帝建造の教会、イタリアから返還へ

    ロシア最後の皇帝ニコライ2世の時代に、ロシア領事の命令によってイタリア南部バリ市で建造された聖ニコライ教会が、37年のムソリーニ政権による強制買収から72年ぶりにロシアへ返還されることがわかった。3月1日に返還式が行われる。共同通信が伝えた。 同教会は1913年にロシア領事の命令によって建設が始まり、20年に完成。37年にムソリーニ政権が強制買収してからは同市が管理していた。 今回の返還は、イタリアのベルルスコーニ首相がロシア政府側の要求に応じたもの。返還式には、ロシアのメドベージェフ、イタリアのナポリターノ両大統領がともに出席する。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月

    ロシア最後の皇帝建造の教会、イタリアから返還へ
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/18
    ということは、ロシア領?
  • 虚偽報道のベトナム国営メディア表彰、教会が抗議

    【CJC=東京】ベトナムで抑圧に抗議した教会の姿勢を不正確に報道した国営の日刊紙ハノイ・モイ(新ハノイ)とVTV1テレビが2008年度ジャーナリズム優秀賞を受賞したことに、同国カトリック教会が、政府に抗議の声を上げている。 ベトカトリック通信によると、ハノイ・モイ紙はタイハでの抗議報道で、VTV1テレビはハノイ市人民委員会との会合の際にジョセフ・ゴー・カンキエ大司教の声明を歪曲して伝えたと非難されているのを無視して受賞した。同テレビは大司教への侮辱を続けているという。 共産党政権によって接収されたハノイの教会資産の返却を求める徹夜祈祷会に参加していて逮捕、起訴されたカトリック者8人の中の女性2人が、治安妨害、暴行で有罪を認めたと報じた両メディアに対して、謝罪、訂正、精神的苦痛に対する補償、を求めて告訴している。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間3

    虚偽報道のベトナム国営メディア表彰、教会が抗議
    umiusi45
    umiusi45 2009/02/04
    「ジョセフ・ゴー・カンキエ大司教の声明を歪曲して伝えたと非難されているのを無視して受賞した。同テレビは大司教への侮辱を続けているという。」よく分からないが、なにやらきな臭い。。。。
  • オバマ氏、大統領就任祝賀イベントの祈祷者に同性愛主教

    ワシントンD.C.のリンカーン記念館で18日行われるバラク・オバマ次期米大統領の就任祝賀イベントで、同性愛者であることを公言している米国聖公会のジーン・ロビンソン主教(ニューハンプシャー州)が祈りをささげることを、就任式実行委員会が12日明らかにした。オバマ氏は20日の大統領就任式で、同性愛に反対するプロテスタント福音派のリック・ウォレン牧師を選出、リベラル派からの強い反発を受けていた。今回のロビンソン主教の起用は、これらリベラル派の反発を和らげることを目的としたとも考えられる。 18日午後7時から9時まで行われる祝賀イベントには、ビヨンセ、メアリー・J・ブライジ、ボノなど多数の豪華スターが参加。俳優のジェイミー・フォックスらによる朗読などもあり、米メディアなどは「米国史上、最も有名人が出そろう就任式になるであろう」と報じている。 しかし、祝賀イベントでの祈祷でロビンソン主教を起用したこと

    オバマ氏、大統領就任祝賀イベントの祈祷者に同性愛主教
    umiusi45
    umiusi45 2009/01/22
    福音派のリック・ウォレン牧師を選出、リベラル派からの強い反発を受けていた。今回のロビンソン主教の起用は、これらリベラル派の反発を和らげることを目的としたとも考えられる。」
  • 米大統領就任祈祷でのウォレン牧師抜擢、反対はわずか9%

    現地時間20日正午(日時間21日午前2時)から、米国史上初の黒人大統領となるバラク・オバマ米大統領の就任式が行われ、サドルバック教会(カリフォルニア州)のリック・ウォレン牧師が祈祷をささげた。同性愛反対など福音派としての立場を示してきたウォレン牧師に対しては、キリスト教リベラル派からは反発があったが、就任式直前のギャラップ社による世論調査によれば、ウォレン牧師抜擢に対する反対は9%に過ぎなかったことが分かった。 就任式で長年にわたって祈祷をささげてきた福音派大衆伝道者のビリー・グラハム牧師の「後任」として注目を集めたウォレン牧師は、同性愛反対、人工中絶反対など福音派としての立場を明示してきたことから、キリスト教リベラル派からは反発を招いていた。 リベラル系団体の「ピープル・フォー・アメリカン・ウェイ」のキャスリン・コルバート会長は、ウォレン牧師の抜擢に対して「深く失望した」との談話を発表

    米大統領就任祈祷でのウォレン牧師抜擢、反対はわずか9%
    umiusi45
    umiusi45 2009/01/22
    「今回、大統領就任式の祈祷者として選ばれたことで、米メディアは、ウォレン牧師がグーグルやスターバックスと並ぶ米国文化の象徴となったなどと報道している。」
  • NCC、原子力空母ジョージ・ワシントンの日本母港化に抗議

    キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会は同29日、先月25日に横須賀基地に入港し、同基地を事実上の母港とした米国海軍の原子力航空母艦ジョージ・ワシントンの入港と同港の母港化に抗議し、撤去を求める申し入れを平良愛香委員長の名で行った。申し入れの内容は今月8日、NCCのホームページ上で公開され、今回の入港と母港化は「市民の民意を無視してきた日政府の米軍追従の姿勢がもたらした」としている。 同空母は油を燃料とする通常型空母キティホークの後継として配備され、1973年に米空母ミッドウェーが配備されて以来、日に配備された空母としては初めての原子力空母。当初は8月19日に入港予定であったが、今年5月に乗員によるたばこの不始末を原因とした火災が発生し、遅れての入港となった。 NCCは申し入れ書で、5月の火災や原子力潜水艦ヒューストンの横須賀、佐世保、沖縄における放射能漏れ事故などを挙げ、い

    NCC、原子力空母ジョージ・ワシントンの日本母港化に抗議
    umiusi45
    umiusi45 2008/10/10
    NCCの「左寄り」は有名だが、あからさまな政治行動は、疑念を抱かせると思う
  • 小川元JEA理事長、所属組織から牧師按手無効、除名処分

    福音同盟(JEA)元理事長で元アジア福音同盟実行委員の小川国光氏が、08年3月末日で日福音自由教会・東京武蔵野福音自由教会を辞任、自ら会長まで務めた日福音自由教会協議会(大橋秀夫会長)からの按手礼も無効とされ、同教役者会を除名されていたことがわかった。小川氏への処分について協議会側は、「説明を求められてもしない」と発表している。 小川氏は、04年から1期2年にわたりJEA理事長を務めたほか、アジア福音同盟実行委員、日福音自由教会協議会会長などを歴任。所属していた東京武蔵野福音自由教会では13年間牧会に励んだ。 同教会からの正式な発表はまだ行われていないが、昨年、小川氏に牧師として不適切な言動があったことが、関係者の話でわかっている。 小川氏は現在、同教会の信徒であった50人余りを引き連れて都内の別の場所で単立教会として集会を行っているという。また、東京都目黒区の聖契神学校では現在

    小川元JEA理事長、所属組織から牧師按手無効、除名処分
    umiusi45
    umiusi45 2008/08/25
    あ~あ、表に出ちゃった。。。。!
  • リック・ウォレン牧師、牧会者の政治家への支持は間違い

    次期米大統領選を争うオバマ、マケイン両上院議員を招いて今月16日にフォーラムを開催するサドルバック教会(米カルフォルニア州)主任牧師のリック・ウォレン氏が最近、牧会者が言論メディアを通じて政治家を支持することに否定的な見解を示した。これまで米国では、共和党の政治基盤となってきた米国の福音派指導者らが特定の政治家を公開的に支持することが伝統的に行われてきたが、ウォレン氏の発言はこれらと反するもの。 ウォレン氏は最近のCNNからのインタビューで、マケイン氏が米国のテレビ伝道者として知られるロッド・パースリー牧師(ワールド・ハーベスト教会)からの支持を断ったことについての意見を問われ、「それよりもまず、牧会者が政治家に対して支持を宣言することは正しくない」と回答した。 ウォレン氏は、「私はこれまで一度も政治候補者を支持し、公表したことがない」「牧会者としての私の役目は、羊の群れを導くことであり、

    リック・ウォレン牧師、牧会者の政治家への支持は間違い
    umiusi45
    umiusi45 2008/08/02
    本来はそうであるべき/ビリーグラハムの唯一の汚点は保守に近寄りすぎたこと
  • 他教派の聖礼典を受けないよう警告 ルーマニア正教会

    【ワルシャワ=ENI・CJC】ルーマニア正教会ブカレスト総主教座は7月9日声明を発表、聖職、信徒を問わず、他教派の聖礼典を受けないように、と改めて警告した。 バナトのニコラエ・コルネアヌ府主教がカトリック教会のミサに参列、聖体を受けたことが明らかになったが、それを特例として認めた措置に伴うもの。声明は、指示に背いた人は「正教会の交わり」から外される、としている。 同府主教がティミショアラ市に新しく奉献されたギリシャ(ビザンチン)典礼カトリック教会(東方帰一教会)で5月25日、聖体を拝領したことを最高統治機関である聖シノドス(教会会議)を控えて明らかにし、説明したのを受けて声明は出された。 声明は、83歳と高齢の府主教が行った『違法行為』は認められないとしている。またオラデアのソフロニエ主教が、今年1月にカトリック教会主教と公現祭のミサを共催したことも認められないとしている。両者の行動が「教

    他教派の聖礼典を受けないよう警告 ルーマニア正教会
    umiusi45
    umiusi45 2008/07/29
    「ルーマニアでは、東方教会の典礼を守りながらローマ教皇に忠誠を誓うギリシャ典礼カトリック教会と主流の正教会との間で緊張が続いている。」カトリックと正教会は根本的にちがうから、融合はありえないし。。。
  • 脱北者一掃作戦で中国、国境近くの教会への監視も強化

    【CJC=東京】北朝鮮からの脱出住民(脱北者)を支援する「北朝鮮難民救援基金」(東京)は4月10日、北朝鮮に隣接する中国吉林省延辺朝鮮族自治州が脱北者の一掃作戦に乗り出し、情報提供者への報奨金を脱北者1人につき8000元(約11万円)以上に引き上げたと明らかにした。自治州政府の宗教局関係者らの話として共同通信が報じた。 自治州当局者は脱北者保護の拠点になってきたキリスト教会への監視を強め、韓国や米国など外国からの支援が発覚した教会が強制閉鎖の対象になっている。 クリスチャントゥデイからのお願い 皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、も

    脱北者一掃作戦で中国、国境近くの教会への監視も強化
    umiusi45
    umiusi45 2008/04/15
    北朝鮮対策、キリスト教徒対策、対米対策