タグ

ブックマーク / gigazine.net (441)

  • ハムスターを動力に「ハムスターの絵」を描くお絵かきマシンが登場

    ハムスターと一緒に回し車を置いておくと、ハムスターは回し車の中で夢中になって全力疾走します。これを用いてハムスターを動力源とする潜水艦を作った猛者が過去にはいましたが、新たにハムスターを動力にして「ハムスターの絵を描くお絵かきマシン」が登場しています。 Hamster Powered Hamster Drawing Machine - Neil Mendoza http://www.neilmendoza.com/portfolio/hamster-powered-hamster-drawing-machine/ Hamster Powered Hamster Drawing Machine on Vimeo ムービーがスタート。映し出されたのは、アルミニウム製のパーツにペン先のようなものがついたもの。 続いて、円形の物体が映し出され…… ここに動力を供給してくれるハムスターがのそのそやっ

    ハムスターを動力に「ハムスターの絵」を描くお絵かきマシンが登場
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/07/06
    ハムスターが回す電力でハムスターの撮影とその画像のディープラーニングを進めてハムスターを理解した頃にスナップショットじゃないハムスターを描画させる装置かと思って開いたらアナログなカラクリでこれはこれ。
  • 仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに

    By Nicola Albertini プログラマーは自分の仕事を減らすために便利なツールやソフトを作成することができることから、怠け者で愚かな人間ほど優秀と言われることがあるほどです。自作ツールを活用すれば単調で反復的な仕事の生産性を上げられるわけですが、なんと全ての仕事を全自動化して6年間にわたって給与を得ていたプログラマーが、最終的にクビになってしまったというredditの投稿をInteresting Engineeringが取り上げています。 Programmer Automates His Job For 6 Years, Finally Gets Fired, Forgets How To Code| Interesting Engineering http://interestingengineering.com/programmer-automates-job-6-year

    仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/15
    何が悪いんだ?これ。この自動化プログラムは彼の退職と同時に消去するんだよね。
  • iPhone・iPad向け最新OS「iOS 10」が発表、10の新機能が追加されシリーズ史上最大のアップデートへ

    iPhoneiPadの最新OSとなる「iOS 10」が開催中の開発者向け会議「WWDC 2016」で発表されました。 Apple Events - Apple Event - WWDC Keynote June 2016 - Apple http://www.apple.com/apple-events/june-2016/ iOS 10 - Preview - Apple http://www.apple.com/ios/ios10-preview/ macOSに続いてiOSの発表 iOS 10の登場です。 デベロッパーにとって素晴らしいリリース iOS史上最大のリリースになるとのこと 新機能は10種類 まずはユーザーエクスペリエンス ロック画面のリデザイン・通知機能・アプリのアクセシビリティ向上・3Dタッチの拡張。 iPhoneを手で持つだけで、ロック画面が表示されるようになります。

    iPhone・iPad向け最新OS「iOS 10」が発表、10の新機能が追加されシリーズ史上最大のアップデートへ
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/14
    swift playgroundは面白そうだけど、他は正直どうでも良いな。そんな事よりMBPまだなん?
  • サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例

    By Wicker Paradise アイコンに関するニュースから販売まで手がけるサービス「Icons8」の中の人が、ウェブサイトのデザインを大幅に変更したところ47%ものユーザーを失ったことをブログで明らかにしました。ブログではユーザーを失うまでの経緯や、なぜ失ってしまったのかの分析結果まで書かれていて、興味深い内容になっています。 How We Lost 47% of Our Users After a Redesign | Icons8 https://icons8.com/articles/how-we-lost-47-of-our-users-after-a-redesign/ サービス開始当初、Icons8はアイコンの開発・販売を手がけるサービスでしたが、毎日新しいアイコンを作り続けるのには無理があるため、「リクエストアイコン」という機能を実装しました。リクエストアイコンとは、

    サイトのデザインを変更しただけで約50%もユーザーを失った失敗例
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/11
    過度な情報の削減(見た目優先)をすると、必要な情報へのアクセスがクソ面倒になって使わなくなるってのは良くある。人は意外に詰まった情報も見てる。
  • なぜ朝なかなか起きられないのか&遅くまで寝ているのかという理由・原因を科学的に説明

    by Donnie Ray Jones 人間は人生の3分の1もの時間を睡眠に費やしていますが、早起きが辛い原因は一体何なのかという科学的な理由を、ニュースメディアのVoxが解説しています。 Late sleeper? Blame your genes. - YouTube 朝の目覚めが辛い人にとっては、毎朝5時きっかりに起きる人が奇妙に思えるかもしれませんが、実際のところは早起きできる人の方が生産的な生活を送っています。 しかし、朝早く起きられない人は、単純に「寝坊の癖がついている」というわけではありません。 睡眠に関する研究により、人間の睡眠時間はDNAに刻まれていることが判明しています。 人間はそれぞれ固有の体内時計を持っていますが、他の人と体内時計の時間がぴったり合っているわけではありません。 なぜならば、遺伝子の「クロノタイプ」はひとりひとり異なり、これによって朝型・夜型などの睡眠

    なぜ朝なかなか起きられないのか&遅くまで寝ているのかという理由・原因を科学的に説明
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/03
    早起きとか絶対無理で出社も11時にして貰ってる、そんな自分に子供が出来て早1年、毎朝6時半に起床しててる事実にビビる。まぁその時間に子が起きて寝てる親の目や口に指突っ込んでくる強制起床システムなんだけどw
  • 任天堂初のアプリ「Miitomo」の栄光と没落がよくわかるグラフ

    任天堂が2016年3月に配信した、自分の分身「Mii」を作成して友達とコミュニケーションをとって遊ぶアプリ「Miitomo」は海外でも4月に配信され、4月27日までに1000万ダウンロードを突破しました。恐ろしい勢いでアプリのランキングでトップクラスまで昇りつめたMiitomoですが、その勢いに陰りがあると感じたArjun LallさんがSurveyMonkeyのデータを使って調べたところ、Miitomoの栄光と没落が明らかになっています。 The Rise and Fall of Nintendo’s Miitomo https://www.surveymonkey.com/business/intelligence/rise-fall-nintendos-miitomo-downloads-dont-matter/ Lallさんは、Miitomoの比較対象として世界中で人気があるアプリ

    任天堂初のアプリ「Miitomo」の栄光と没落がよくわかるグラフ
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/01
    ミートモは任天堂ハードでログインしたあとに外部利用の制限解除しないとアプリでログインできないというクソ仕様が全ての原因だと思う。だって僕なんかそれが面倒でアプリのログイン画面以降を見たことがないもの。
  • 科学の「再現性」が危機に瀕している

    by Carlos Henrique 2015年、心理学研究者のグループが直近の心理学研究論文100の再現を試みたところ、実験結果を再現できたのは39でした。元の報告が間違っていてたとは必ずしも言えませんが、科学分野では再現性に関する問題が多く残されていることが判明しています。そこで、総合学術雑誌のNatureが、1576人の科学者に対して「現代の再現性に危機を感じているか?」「原因は何だと思うか?」といったアンケートを行い、結果を公開しています。 1,500 scientists lift the lid on reproducibility : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/1-500-scientists-lift-the-lid-on-reproducibility-1.19970 Natureの調べによると、

    科学の「再現性」が危機に瀕している
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/06/01
    問題にしてるのは心理学限定か、まぁそのジャンルはブレが出るのはしゃーないんじゃないかなぁとは思う…。時代や国とか何か1つ変わるだけで使えなくなりそうなのは想像に難くない。
  • GoogleのChrome 52では「バックスペースキーを押しても前のページに戻れなくなる」ということで賛否両論が巻き起こる

    By Azzazello 開発者版が2016年5月19日にリリースされたGoogleのブラウザ「Chrome 52」ですが、「バックスペースでページを戻る」機能が削除されていることが明らかになりました。入力フォームからバックスペースでページを戻ってしまい入力データを失ってしまうことを防ぐために、同機能を排除したとされています。 Issue 1854963002: Remove the default backspace event handler. - Code Review https://codereview.chromium.org/1854963002 Issue 608016 - chromium - Can't navigate back using the backspace key - Monorail https://bugs.chromium.org/p/chromiu

    GoogleのChrome 52では「バックスペースキーを押しても前のページに戻れなくなる」ということで賛否両論が巻き起こる
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/05/20
    Enterで送信の方を何とかして欲しい。テキストエリア風なのにEnter送信とか、改行したけりゃshft/alt/ctr/cmdのどれか+Enter(選択ミスると送信)とか、かと思えば別のサイトではctr+enterが送信で全く逆操作とかカオス過ぎる。
  • 火災事故で廃車寸前になったレトロなフェラーリを最新のEVに変身させた「308 GTE」が誕生

    流麗なボディを持つレトロなフェラーリの中身を、ガラッと最新式のEV(電気自動車)に生まれかわらせた「308 GTE」と呼ばれる車両がアメリカで誕生しています。 Introducing the World's 1st 100% Electric Ferrari 308 GTE - YouTube 製作者が「世界初の100%EV化されたフェラーリ308 GTE」という車両がコレ。1975年生まれの「308 GTB」の派生モデルで1977年に登場した「308 GTS」が最新式のEVとして生まれかわったわけですが、外観からは全くといっていいほど見分けがつきません。 タイヤスモークをあげながら迫力の走りを見せるフェラーリ しかし、走行音はビックリするぐらい静か。ベースとなった308 GTSはV8エンジンを搭載していますが、EV化された308 GTEでは自慢のフェラーリサウンドを味わうことはできないよ

    火災事故で廃車寸前になったレトロなフェラーリを最新のEVに変身させた「308 GTE」が誕生
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/05/15
    クラシックカーて構造が凄くシンプルだから、やろうと思えば見た目そのままで中身を別物にするとかやりやすそうで楽しそう?中身空っぽっぷりがミニ四駆ぽい印象だw
  • なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?

    美術館で彫像を見ているとその美しさに感じ入りますが、一方で気になってくるのが「なぜそろいもそろってペニスが小さいのか?」ということ。この疑問について、美術史の専門家であるエレン・オレドソンさんが真面目に解説を行っています。 “Why do all old statues have such small penises?” | How To Talk About Art History https://howtotalkaboutarthistory.wordpress.com/2015/08/30/why-do-all-old-statues-have-such-small-penises/ オレドソンさんが「なぜ昔の彫像のペニスはあんなにも小さいのか?」というトピックでブログを書くことを決めたのは、ブログの読者から質問を受けたため。読者の示す「昔の彫像」は古代ギリシャや古代ローマの時代に

    なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/05/12
    目がハートになってるのにちんこは平静を保ってるダビデ像の精神力は凄い。http://bit.ly/mehato
  • 2016年夏、「バドワイザー」がビール名を「アメリカ」に改名

    赤と白のカラーリングでコンビニやスーパーのビールコーナーでもよく見かける「バドワイザー」が、名称を「アメリカ(America)」に変更することがわかりました。 Budweiser Renames Its Beer "America" | Co.Design | business + design http://www.fastcodesign.com/3059681/budweiser-renames-its-beer-america/1 従来のデザイン(左)と新デザイン(右)の違いはこんな感じ。日で売られている缶のデザインとは少し違うようですが、「Budweiser」の文字がそのまま「America」に書き替えられていることがわかります。また、よく見ればロゴの上にある「AB」(メーカー名「アンハイザー・ブッシュ」)の2文字も、「US」に書き替えられています。 缶だけでなく、ビンのデザイ

    2016年夏、「バドワイザー」がビール名を「アメリカ」に改名
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/05/11
    eneloop が Panasonic になったかのような残念さを感じる。
  • 太陽170億個分もの超大質量ブラックホールがありえない場所で発見される

    これまで発見された超大質量のブラックホールは、いずれも「銀河の密集地帯」から発見されています。これまでに見つかってる中で最大となる太陽210億個分のブラックホールは、1000以上の銀河で構成される「コマ銀河団(かみのけ座銀河団)」から見つかっており、ブラックホールの巨大化には広大な銀河団が関係していると考えられていました。しかし、太陽170億個分もの超大質量ブラックホールが発見されたのは、20程度の銀河で構成される小さな銀河群であり、従来の定説を覆す発見となっています。 Behemoth Black Hole Found in an Unlikely Place | NASA http://www.nasa.gov/feature/goddard/2016/behemoth-black-hole-found-in-an-unlikely-place Supermassive black h

    太陽170億個分もの超大質量ブラックホールがありえない場所で発見される
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/05/06
    コマッ!?
  • 海辺で拾った「巨大な石」に実は約800万円の価値があった

    ある夫婦が海辺を歩いている時にたまたま見つけた、強烈な匂いの「石」に、実は5万ポンド(約800万円)の価値があったという珍しい事態が起こりました。 Couple stunned after stumbling across chunk of WHALE VOMIT on beach - and it could be worth £50,000 - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/couple-stunned-after-stumbling-across-7740977 ゲイリー・ウィリアム氏とアンジェラ・ウィリアム氏はイギリス北西部に位置するランカシャー州のミドルトン海岸を散歩している時に、腐った魚のような強烈なにおいをかぎ、石のような見た目の奇妙な物体を見つけたとのこと。2人は香水の原料であり、非常に高価なマッコウク

    海辺で拾った「巨大な石」に実は約800万円の価値があった
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/30
    竜涎香かな?て思ったら竜涎香だった。確か単にグラム単価云々とかじゃなくて長年界面を漂流して発酵だか何かが進んだ時間を経てないと価値が低いんだっけ?コレはあたりの方ってことかな。
  • 起きないと電気ショックでたたき起こされる腕時計型デバイス「Pavlok Shock Clock」

    「朝がどうしても起きられない」という人は、アラームが鳴るとスヌーズをかけてしまうことが多いはず。何度もスヌーズ機能を繰り返すと目覚めが悪くなり、眠気が残った不快な状態に陥ってしまうことが科学的にも判明しています。そんな目覚まし時計のスヌーズ機能に頼ることなく、電気ショックで寝坊の悪癖を改善できるPavlokの腕時計型デバイス「Shock Clock WakeUp Trainer」が登場しました。 Shock Clock WakeUp Trainer -Never Hit Snooze Again | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/shock-clock-wakeup-trainer-never-hit-snooze-again--2#/ PavlokのShock Clock WakeUp Trainerを使うとどのようにして起床で

    起きないと電気ショックでたたき起こされる腕時計型デバイス「Pavlok Shock Clock」
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/30
    多分すぐに慣れて、腕振ったり、電撃食らわないように腕時計になんか挟んだり、外したり、そこまで全部が寝たまま実行できるよう順応するだけだと思う。そして一度外したら付けるの忘れて半年後くらいに思い出す。
  • Amazon上で書籍関連の詐欺的行為が横行、被害者はAmazonではなくアマチュア小説家たち

    By Tim Lucas Amazonアメリカ・イギリス・イタリア・スペイン・ブラジル・フランス・メキシコ・カナダ・ドイツ・インドで提供している定期購読サービスが「Kindle Unlimited(KU)」です。月々の購読料を支払うことで、自分の好きなを利用期間の制限なく読むことができる同サービスの中で「詐欺まがいの行為が行われている」として、元海軍士官であり、現在SF作家として活動中のアン・クリスティー氏が指摘しています。 KU Scammers on Amazon – What’s Going On? | Ann Christy | Navy Commander by Day, Secret Writer by Night! | AnnChristy.com http://www.annchristy.com/ku-scammers-on-amazon-what-you-need-

    Amazon上で書籍関連の詐欺的行為が横行、被害者はAmazonではなくアマチュア小説家たち
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/20
    これはamazoneがまだザルだったのも悪い。ただ稼ぎすぎた詐欺師には罰金と懲罰が与えられるであろう事を考えるとリスクに見合うほどの収益ではないな。
  • 96TBの超大容量で転送速度が高速な外付けハードディスク「LaCie 12big Thunderbolt 3」

    全米放送事業者協会のコンベンションで、HDDメーカーのLaCie(ラシー)が96TBという破格の容量を持つ外付けHDD「LaCie 12big Thunderbolt 3」を発表しました。 LaCie Goes Big with Thunderbolt 3 Debut | Business Wire http://www.businesswire.com/news/home/20160418005184/en/LaCie-Big-Thunderbolt-3-Debut どんな製品なのかはこのムービーを見るとわかります。 LaCie 12big Thunderbolt 3 - YouTube 「12big Thunderbolt 3」は12ベイのデスクトップRAIDストレージ。 転送速度は2600MB/sで、6K映像の編集にもぴったり。 5分で764GBの転送が可能です。 デュアル4Kディス

    96TBの超大容量で転送速度が高速な外付けハードディスク「LaCie 12big Thunderbolt 3」
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/20
    よく知らんハードでRAID5とかねーわ。/ちなみにうちの自宅サーバは、10ベイx2箱に6TBx20の計120TBが入ってて、1箱ずつに省スペース省電力なPC繋げて、その上にglusterfsで2replx10な構成で繋げて、60TBのポリュームとして使ってる
  • ジェットエンジン搭載で空を自由に飛び回れるジェットボード「Flyboard Air」が登場

    水圧で空を飛ぶジェットボードの開発を行っているZapata Racingの創業者であるフランクリー・サパタ氏が、新型ジェットボード「Flyboard Air」のテスト飛行ムービーを公開しました。新型のFlyboard Airは、水圧ではなくジェットタービンエンジンの推力を利用したものとなっており、これまでの水圧ジェットボードにあった移動範囲の制限などがなくなり、文字通り空を自由に飛び回ることができるようになっています。 Flyboard® Air Test 1 - YouTube テスト飛行の準備を進めるサパタ氏ご一行。 小型のジェットボード用リモコンのようなものを受け取り…… これを手でグッと握ります。 すると、ブワーッと水しぶきが舞い始め…… ジェットボードが飛び立っていきました。 新しいジェットボード「Flyboard Air」は、水圧方式ではないのでボードから伸びるホースや、ボード

    ジェットエンジン搭載で空を自由に飛び回れるジェットボード「Flyboard Air」が登場
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/13
    なんか思ってたのと違ったけど凄い。でも乗りたくないわw
  • 人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論

    この宇宙がホンモノなのか、それともコンピューターの産物なのかというのは「シミュレーション仮説」と呼ばれて学者たちの興味の対象となっていて、天体物理学者のニール・ドグラース・タイソン氏がモデレーターを務める「アイザック・アシモフ記念討論会」でも議論が行われました。 Are We Living in a Computer Simulation? - Scientific American http://www.scientificamerican.com/article/are-we-living-in-a-computer-simulation/ 「宇宙が実はシミュレーションである」という考え方は、映画「マトリックス」のような話ですが、2003年にオックスフォード大学教授で哲学者のニック・ボストロム氏が提唱したもの。 宇宙全体をシミュレート可能なほど高度に発展した文明があるなら、そのシミュレ

    人間が実は作られたシミュレーションの世界に住んでいるのではないか?という仮説を科学者たちが議論
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/13
    100万回見た
  • 赤ん坊の頃にピーナッツを食べるとピーナッツアレルギーが回避できる - GIGAZINE

    by I Believe I Can Fry ピーナッツ(落花生)は体質によってアレルギー反応を起こす可能性があることから、日では品衛生法で「特定原材料」として定められています。しかし、最新の研究から、ピーナッツを赤ん坊の頃にべていると、成長してからアレルギーを回避できる可能性が高まることが判明しています。 Randomized Trial of Peanut Consumption in Infants at Risk for Peanut Allergy - NEJM http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1414850 Peanut allergy theory backed up by new research - BBC News http://www.bbc.com/news/health-35727244 キングス・カレッ

    赤ん坊の頃にピーナッツを食べるとピーナッツアレルギーが回避できる - GIGAZINE
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/11
    へー、ただ子供の事は慎重にならざるをえないんよね。/量を考えずに与えまくってアレルギーになった!!!!!!!と吹き上がる親が一定数発生しそう。
  • 自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?

    By Derek Hansen 「対人関係の形成が難しい」「ことばの発達に遅れがある」「想像力や柔軟性が乏しく、変化を嫌う」という基準で診断される自閉症スペクトラム(ASD)患者は、健康的な人の平均寿命と比べて平均18年も寿命が短いということを示す研究結果をスウェーデンのカロリンスカ研究所が発表しました。 Premature mortality in autism spectrum disorder | The British Journal of Psychiatry http://bjp.rcpsych.org/content/208/3/232 People on the autism spectrum live an average of 18 fewer years than everyone else, study finds - The Washington Post htt

    自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/04/06
    人間は社会的な生き物だから自閉症とかコミュニケーション障害があれば社会参加が難しくなりそうなれば生きづらいのも当然よね。て事じゃ無いの?て思ったらその通りだった。