タグ

ブックマーク / www.sankei.com (377)

  • 【森友文書】自殺の近財職員、財務省上層部の指示による改竄示唆 自宅マンションに自筆メモ複数(1/2ページ) - 産経ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地売却取引について財務省が決裁文書を改竄(かいざん)した問題をめぐり、財務省近畿財務局で学園との取引に携わっていた管財部門に所属し、自殺したとみられる50代の男性職員が、財務省上層部の指示で文書を書き換えさせられたことを示す趣旨のメモを残していたことが13日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、男性職員は7日午後、神戸市灘区内の自宅マンションで、自宅で首をつって死亡しているのが発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。現場の状況から自殺とみられ、自宅からは家族に向けた遺書のほか、男性職員の自筆とみられる複数のメモ書きが見つかった。 遺書は数行程度で国有地取引や決裁文書に関する記述はなかったが、メモ書きの中には、財務省の上層部の指示で文書の書き換えに関与したことをほのめかす記述があったという。

    【森友文書】自殺の近財職員、財務省上層部の指示による改竄示唆 自宅マンションに自筆メモ複数(1/2ページ) - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/03/14
    遺書のほか、自筆とみられる複数のメモ書きが見つかった。遺書は国有地取引や決裁文書に関する記述はなかったが、メモ書きには、財務省の上層部の指示で文書の書換えに関与したことをほのめかす記述があったという。
  • 「最強官庁」の呆れた隠蔽工作 徹底的に膿を出せ 編集局次長兼政治部長 石橋文登(1/3ページ)

    加計学園の獣医学部新設をめぐる前川喜平前文部科学事務次官のたった1人の「反乱」にも呆れたが、森友学園への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書書き換えはさらに酷い。「最強官庁」の異名を持つ超エリート集団が公文書改竄に手を染めたことは、国家統治体系を揺るがす事態だと言っても過言ではなかろう。 一連の経緯を追うと、朝日新聞が3月2日付朝刊で書き換え疑惑を報じた後も、財務省はたかをくくっていた節がある。 財務省理財局は昨年の通常国会中、佐川宣寿理財局長(当時)の答弁と整合性をとるため、近畿財務局に決裁文書書き換えを次々に指示していた。パソコンデータはすべて上書きし、書き換え前の文書はすべて破棄させた。 「証拠隠滅」は完璧に見えた。だからこそ首相官邸にも自民党執行部にも「文書に関わった近畿財務局職員27人からヒアリングしたが、書き換えの事実は確認できない」と報告し、財務省省の関与もきっぱりと否定した

    「最強官庁」の呆れた隠蔽工作 徹底的に膿を出せ 編集局次長兼政治部長 石橋文登(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/03/14
    疑惑報道は続いた。業を煮やした官邸筋が法務省を通じて検察当局に押収資料の写しを提出させた。すると検察当局は近畿財務局のパソコンを解析し、上書き前の文書を入手していた。万事休す。財務省は白旗を上げた。
  • 【名護市長選】稲嶺進氏が敗戦の弁「市民の選択。真摯に受け止める」 翁長雄志知事は「忸怩たる思いだ」

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設が争点となった名護市長選で、新人候補に敗れた無所属現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民支持=は4日夜、「市民の選択の結果なので真摯に受け止めないといけない」と敗戦の弁を述べた。敗因については「残念ながら辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされてしまった」と振り返った。市内の後援会事務所で記者団に語った。 稲嶺氏を支持した翁長雄志沖縄県知事も「自民党中央の組織戦が大きな威力を発揮した。じくじたる思いだが、結果なのでしっかり受け止めたい」と語った。秋に控える県知事選への影響については「一日一日だ。その時々の判断になると述べるにとどめた。

    【名護市長選】稲嶺進氏が敗戦の弁「市民の選択。真摯に受け止める」 翁長雄志知事は「忸怩たる思いだ」
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/02/05
    敗れた現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民支持=は4日夜、「市民の選択の結果なので真摯に受け止めないといけない」と敗戦の弁。「辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされた」
  • 生活保護受給者への処方“後発薬を原則”に 厚労省が医療費抑制狙い - 産経ニュース

    厚生労働省は7日、来年度から生活保護受給者が医療機関で薬を処方してもらう際、安価なジェネリック医薬品(後発薬)の使用を原則とする方針を固めた。現在も後発薬の使用を促しているが、希望する人には先発薬が処方されており、全額公費で賄う受給者の医療費を抑制する狙い。 厚労省によると、平成28年の受給者の後発薬使用割合は69%。試算では、使用率が1%上昇すると公費10億~15億円を削減することができる。ただ、受給者だけに後発薬の使用を強いることには「差別的」といった批判も出そうだ。 厚労省は26年施行の改正生活保護法で、医師が使用可能と認めた場合、受給者はできるだけ後発薬を使用するよう努力規定を盛り込んだ。ただ、後発薬を処方しなかったケースについて調査したところ、67%は人の希望が理由だった。 厚労省は後発薬の在庫がないときや、病状によって先発薬が望ましいと医師が判断した場合を除き、原則として後発

    生活保護受給者への処方“後発薬を原則”に 厚労省が医療費抑制狙い - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/01/28
    厚労省は、来年度から生活保護受給者が薬を処方してもらう際、後発薬の使用を原則とする方針を固めた。現在も使用を促してるが、後発薬を処方しなかったケースについて調査したところ67%は本人の希望が理由だった
  • 2%未達でもデフレ脱却判断、政府、物価目標、早期宣言の観測(1/2ページ)

    政府が23日示した経済財政に関する中長期試算では、消費者物価上昇率の見通しを下方修正し、2%に達する時期を平成33年度に後ずれさせた。だが、他の経済指標は改善しており、政府内からは上昇率が2%に達しなくてもデフレ脱却の判断は可能だとの声が上がる。安倍晋三首相にとっては3選を目指す9月の自民党総裁選の追い風にもなるだけに、早期に脱却を宣言するのではとの観測も出始めている。 「デフレ脱却の判断については、物価の状況に加え再び後戻りしないという持続可能性を確認することが必要だ」。茂木敏充経済再生担当相は23日の記者会見でこう述べ、複数の指標による総合的な考慮の必要性を強調した。 政府は今回の試算で、消費税増税の影響を除く消費者物価上昇率を30年度1・1%▽31年度1・6%▽32年度1・9%▽33年度2・0%-とした。昨夏の試算では32年度に2・0%へ達するとみていた。足元の物価低迷などを踏まえた

    2%未達でもデフレ脱却判断、政府、物価目標、早期宣言の観測(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/01/25
    デフレでない状況(デフレでないけど戻りかねない)とデフレ脱却(そうはデフレには戻らない)、目標インフレ(厚生や稼働率指標、インフレによる利下げの糊代作成等を踏まえた金融政策のコミット手段)は別でして。
  • 【大雪】レインボーブリッジで一時車約300台が立ち往生

    22日午後4時25分ごろ、東京都港区の東京湾にかかるレインボーブリッジで「雪の影響で車3台が絡む玉突き事故が発生した」という内容の110番通報があった。警視庁によると、同所ではこの事故を含め、上下線で少なくとも2件の玉突き事故が発生。一時、最大約300台が立ち往生した。警察官が誘導し、バックで橋の入り口まで戻らせた。 事故を受けて東京都は22日夕、レインボーブリッジを閉鎖した。 警視庁交通部によると、東京都内では22日、雪が積もり始めてから23日午前0時までに交通事故の発生が766件確認された。バイクの転倒などの人身事故が47件、物損事故が719件だった。多くは雪の影響とみられる。

    【大雪】レインボーブリッジで一時車約300台が立ち往生
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/01/23
    警視庁によると、東京都内では22日、雪が積もり始めてから23日午前0時までに交通事故の発生が766件確認された。バイクの転倒などの人身事故が47件、物損事故が719件だった。多くは雪の影響とみられる。
  • センター試験の正解「ムーミン谷はフィンランド」に疑問符 阪大研究室が指摘(1/2ページ) - 産経ニュース

    大学入試センター試験の地理Bで人気キャラクターのムーミンを取り上げた問題について、大阪大大学院のスウェーデン語研究室は15日、ムーミン谷がどこにあるかは原作に明示されていないとして「舞台がフィンランドとは断定できない」との見解を明らかにした。正解とされたフィンランドの在日大使館は「皆さんの心の中にある」としている。 試験問題では「ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメーション」としてムーミンと「小さなバイキングビッケ」を挙げ、例示した両国の言語との正しい組み合わせを選ぶよう求めた。 古谷大輔准教授(北欧史)は「スウェーデン語系フィンランド人作家が、スウェーデン語で書いた一連の物語の舞台は、架空の場所のムーミン谷とされる。フィンランドが舞台だと明示されていない」と指摘。「ビッケもノルウェーが舞台とは断言できない」とし、研究室として、舞台の国を特定した根拠の説明を求める意見書を、近く同セン

    センター試験の正解「ムーミン谷はフィンランド」に疑問符 阪大研究室が指摘(1/2ページ) - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2018/01/16
    「スウェーデン語系フィンランド人作家が、スウェーデン語で書いた一連の物語の舞台は、架空の場所のムーミン谷とされる。フィンランドが舞台だと明示されていない」「ビッケもノルウェーが舞台とは断言できない」
  • 色彩豊かにライトアップされる牛久大仏(牛久大仏管理事務所提供)

    「新年早々すっきりする」「こんなにおめでたいカウントダウンは見たことがない」「最強過ぎる」…。ここ数年、会員制交流サイト(SNS)で若者を中心に話題を集めている年越しカウントダウンイベントが、茨城県牛久市のランドマーク「牛久大仏」で今年…

    色彩豊かにライトアップされる牛久大仏(牛久大仏管理事務所提供)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/12/31
    年が明けるとともに打ち上げられる花火と、ライトアップされた牛久大仏(牛久大仏管理事務所提供)
  • 煩悩蹴散らす?高さ120メートルの巨大大仏 茨城・牛久の派手なカウントダウンイベント(1/3ページ)

    「新年早々すっきりする」「こんなにおめでたいカウントダウンは見たことがない」「最強過ぎる」…。ここ数年、会員制交流サイト(SNS)で若者を中心に話題を集めている年越しカウントダウンイベントが、茨城県牛久市のランドマーク「牛久大仏」で今年も行われる。若者たちを魅了するその型破りな様子とは…。(水戸支局 上村茉由) 「南、無、阿、弥、陀、仏!」 大みそかから1月3日までの4日間、牛久大仏で行われる「修正会(しゅしょうえ)」では、年越しカウントダウンが最高の盛り上がりを見せる。 12月31日夜、牛久大仏の足下に広がる庭園に、続々と人が押し寄せる。家族連れやカップルなど老若男女が白い息を吐き出しながら見上げるのは、ライトアップされて神々しさを増した高さ120メートルの巨大な大仏様だ。 大みそかの開園は午後11時。年越しを前に、園内では煩悩の数にちなんで108発限定の「奉納花火」を打ち上げる。1発3

    煩悩蹴散らす?高さ120メートルの巨大大仏 茨城・牛久の派手なカウントダウンイベント(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/12/31
    牛久大仏で行われる「修正会(しゅしょうえ)」。108発限定の「奉納花火」を打上げ、11時半ごろになると大仏様を照らすライトは赤や青、黄色などさまざまな色に刻々と変化し、動き回るサーチライトも花を添える。
  • 東京・池袋のサンシャイン水族館で魚が大量死 - 産経ニュース

    東京・池袋のサンシャイン水族館は8日、展示の目玉になっている大型水槽「サンシャインラグーン」で魚類24種類1235匹が死んだと発表した。この水槽で飼育中の生物の94%に当たり、酸欠が原因とみられる。9日も通常通り営業する。 水族館によると、水槽の中で生き延びていたのはトラフザメやヒョウモンオトメエイなど26種類73匹だけだった。 7日午前、一部の生き物の治療として薬品を投入。効果を高めるため、細かい空気の泡を使って水槽内のごみやフンを取り除く装置を止めた。別の装置で酸素は供給し、同日夜まで異常がないか経過も観察していたが、8日朝になって巡回中の警備員が大量に死んでいるのを見つけたという。

    東京・池袋のサンシャイン水族館で魚が大量死 - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/09
    池袋のサンシャイン水族館は8日、展示の目玉になっている大型水槽「サンシャインラグーン」で魚類24種類1235匹が死んだと発表。この水槽で飼育中の生物の94%に当たり酸欠とみられる。9日も通常通り営業。
  • 皇室会議の予備議員に菅直人元首相 異例の選出へ

    衆院議院運営委員会は8日、皇位継承順位の変更などを審議する「皇室会議」の予備議員の一人に、菅直人元首相を選出することを了承した。今国会の会議で正式に選ばれる。予備議員は衆院正副議長経験者を充てるのが原則だが、野党第一党の立憲民主党は副議長を務めた川端達夫元衆院議員ら該当者が引退したことから、菅氏を提案し、例外として認められた。首相経験者の選出は異例。

    皇室会議の予備議員に菅直人元首相 異例の選出へ
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/09
    「皇室会議」の予備議員の一人に、菅直人元首相。予備議員は衆院正副議長経験者を充てるのが原則だが、野党第一党の立憲民主党は副議長を務めた川端達夫元衆院議員ら該当者が引退したことから、菅氏を提案。
  • 山尾志桜里衆院議員の政策顧問に不倫疑惑弁護士 神奈川新聞インタビューに明かす「むき出しの好奇心には屈しない」(1/2ページ)

    倉持麟太郎弁護士(34)とのダブル不倫疑惑を週刊誌に報じられて民進党を離党、先の衆院選で愛知7区から無所属で出馬し、当選した山尾志桜里衆院議員(43)が倉持弁護士を山尾事務所の政策顧問に起用する方針を固めた。 7日付の神奈川新聞のインタビューに明らかにしたもので、山尾氏は、「むき出しの好奇心には屈しない」などと答えている。 山尾氏は民進党政調会長に就任した9月、倉持氏との不倫疑惑を週刊文春に報じられ、同党を離党。選挙では疑惑を否定していた。 山尾氏は同新聞のインタビューで、倉持氏を政策顧問に起用する理由について「『共謀罪法』や天皇の皇位継承問題などで、これまで倉持氏とともに取り組んできた」と述べ、今回の衆院選の当選で待機児童問題と憲法問題に取り組むよう負託されたとして、政策立案の共同作業には継続性が必要だからだ、とした。

    山尾志桜里衆院議員の政策顧問に不倫疑惑弁護士 神奈川新聞インタビューに明かす「むき出しの好奇心には屈しない」(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/08
    山尾志桜里衆院議員(43)が倉持弁護士を山尾事務所の政策顧問に起用する方針を固めた。山尾氏は、「むき出しの好奇心には屈しない」などと答えている。政策立案の共同作業には継続性が必要だからだ、とした。
  • 安倍首相の3%賃上げ発言に労使混乱、経団連は残業減対応優先、連合は格差拡大と警戒(1/2ページ)

    安倍晋三首相が経済界に対し、「3%の賃上げ」への期待感を表明したことが波紋を広げている。労働組合の中央組織である連合は、大企業だけが賃上げすれば格差拡大が問題になるとして警戒感を示す。経団連は働き方改革で残業時間の上限規制が導入された場合の対応を先行させるとし、賃上げに関する議論は12月以降に先送りする方針だ。 「官製春闘」とも呼ばれる首相からの経済界への賃上げ要請は5年連続だが、具体的な数値が示されたのは初めて。ただ、春闘で従業員の基給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)2%と定期昇給を合わせて4%の賃上げを求める方向で最終的な調整に入っている連合は、反発を強める。 神津里季生会長は「お上が音頭をとれば素直に3%の賃上げに向かうという発想は、大企業だけが対応でき、中小企業などはついていけず、格差拡大を繰り返す」と批判。その上で「取引慣行の是正など、賃上げに向けた労使の中身の議論が重要

    安倍首相の3%賃上げ発言に労使混乱、経団連は残業減対応優先、連合は格差拡大と警戒(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/08
    安倍首相が「3%賃上げ」へ期待感を表明したことが波紋。連合会長は「お上が音頭をとれば素直に3%の賃上げに向かうという発想は大企業だけが対応でき、中小企業などはついていけず、格差拡大を繰り返す」と批判。
  • 【タックスヘイブン】「パラダイス文書」に鳩山由紀夫元首相ら元国会議員3人 香港拠点企業の役員に(1/2ページ) - 産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相や内藤正光元総務副大臣ら元国会議員3人がタックスヘイブン(租税回避地)に設立された法人の役員に就任したり、投資商品を購入したりしていたことが5日分かった。内藤氏は副大臣だった際の資産公開に記載していなかった。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)入手の「パラダイス文書」の分析で判明した。 鳩山氏は、英領バミューダ諸島に設立され香港を拠点にする資源会社「ホイフー・エナジーグループ」の名誉会長を政界引退後の2013年から務めている。 鳩山氏は「名前だけでも連ねてくれと要請された。名誉会長で実質何も意味はない」と経営への関与を否定。報酬は顧問料として受け取り適正に税務申告していると答えた。 ホイフー社のホームページでは、ブッシュ元米大統領(子)の弟で実業家のニール・ブッシュ氏も役員に挙げられている。同社は取材に応じなかった。

    【タックスヘイブン】「パラダイス文書」に鳩山由紀夫元首相ら元国会議員3人 香港拠点企業の役員に(1/2ページ) - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/07
    内藤正光元総務副大臣は民主党参院議員だった06年に、英領ケイマン諸島の投資ファンドに10万ユーロを送金した記録があった。内藤氏は、資産公開の際は「失念していた」と述べた。
  • 飲むなら野党同士で! 立憲民主党が異例の「自民党との飲み会自粛令」

    立憲民主党が2日に開いた国対役員・筆頭理事合同会議で、自民党議員との「飲み会自粛令」ともとれる異例のお触れが出た。 党関係者によると、国対幹部が各委員会の理事らに「党が費用を出すのでまずは野党の理事同士で交流を深めよう。自民党とは野党の結束が固まった後にやるべきだ」と呼びかけた。 自民党からの懐柔を防ぐ狙いがあるとみられる。「分断と排除の政治」(枝野幸男代表)を忌避する政党にしては、ちょっと度量が狭い?

    飲むなら野党同士で! 立憲民主党が異例の「自民党との飲み会自粛令」
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/03
    立憲民主党関係者によると、国対幹部が各委員会の理事らに「党が費用を出すのでまずは野党の理事同士で交流を深めよう。自民党とは野党の結束が固まった後にやるべきだ」と呼びかけた。
  • 【座間複数遺体】白石容疑者、失踪女性の兄の執念で捜査線上に浮上 金銭や快楽目的の猟奇的犯行か(1/3ページ) - 産経ニュース

    神奈川県座間市のアパートの一室から行方不明となっていた東京都八王子市の無職女性(23)とみられる遺体を含む男女9人の遺体が31日、見つかった。警視庁高尾署捜査部に死体遺棄容疑で逮捕された白石隆浩容疑者(27)は、女性の無事を願う兄の執念で捜査線上に浮上。9人の切断された頭部と骨のみが保管された事件は、金銭や快楽などを目的とした猟奇的犯行だった疑いが浮上し、全容解明に向けて格的な捜査が始まった。 「これはなんだ」-。 10月30日午後4時ごろ、座間市内の2階建てアパートの一室に踏み込んだ警視庁の捜査員は異様な光景に息をのんだ。 異臭が漂う部屋の玄関のたたきにはクーラーボックスが1箱。捜査員が確認すると、中には切断された2つの頭部が無造作に入れられていた。 捜査関係者によると、捜査員がこの日、白石容疑者の部屋を訪れたのは、10月21日以降に連絡が取れなくなった女性の兄からの情報提供がきっか

    【座間複数遺体】白石容疑者、失踪女性の兄の執念で捜査線上に浮上 金銭や快楽目的の猟奇的犯行か(1/3ページ) - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/11/01
    白石容疑者の部屋のクーラーボックス、頭部は切断されただけの状態で保管されていた。白石容疑者は「肉などと同様、頭部も捨てたかったが、発覚を恐れて捨てられなかった」などと説明しているとされる。
  • 安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)

    今回の衆院選、安倍晋三首相のおひざ元である山口4区では、「権力批判のためなら何をやっても許される」とでもいうような候補者の言動が目立った。選挙活動や言論の自由は最大限尊重されるべきだが、妨害行為を許すような風潮が広がれば、日の法治主義、民主主義が揺らぎかねない。 選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。 演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。 同19日に開かれた安倍陣営の総決起大会でも、同様の行為が繰り返された。黒川氏は会場入り口に選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する政治が許せない!」と演説

    安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/10/29
    昭恵氏の個人演説会が開かれた公民館前に、立候補していた黒川敦彦氏=落選=が現れ、森友加計問題を追及する演説。出席した男性は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」
  • 【衆院選】愛知7区無効票問題で関係者「白票多かった。抗議の意思表示では? 」 選挙区で落選の自民側、山尾志桜里氏側の対応は…(1/3ページ)

    民進党を離党し、無所属で出馬し当選した山尾志桜里氏(43)と自民党から出馬し、比例で復活当選を果たした鈴木淳司氏(59)の一騎打ちとなった愛知7区で話題となっている無効票の問題。 愛知県の他の選挙区と比べて突出して多く、ネット上では「陰謀ではないか」と山尾氏の当選に疑問を呈する書き込みが殺到している。実際に「陰謀」があったのか。 愛知県選挙管理委員会が発表した開票結果によると、投票総数26万6783票。無効票は1万1291票だ。 ところが、愛知県内の他の選挙区では軒並み無効票が3千〜6千票台にとどまっているため、「候補者が2人しかいないのに、無効票が多すぎる」と疑問視するネット上の書き込みが殺到した。 愛知県選管によると、当選証書の授与式を終えてから集計を取り始めたというが、問い合わせの電話が24日、約35件あり、25日には午後3時半現在で40件に達し、騒ぎが収まる気配はない。 「うちの選

    【衆院選】愛知7区無効票問題で関係者「白票多かった。抗議の意思表示では? 」 選挙区で落選の自民側、山尾志桜里氏側の対応は…(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/10/25
    公明党の太田昭宏氏、共産党の池内沙織氏ら3人が出馬した東京12区は無効票が9・71%に達した。ただ、この選挙区は自民候補が出ていないという特殊な事情がある。
  • 立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は24日午前の日テレビ番組で、安倍晋三首相が提唱する憲法9条改正をめぐる論議について、条件付きで応じる考えを示した。 「(論議を)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。その代わりに首相の解散権制約も俎上に載せてもらわないといけない」と述べた。 同時に「安倍氏が首相のうちにやりたいという話であれば問題になる」とも指摘した。 立憲民主党は、安全保障関連法を前提とした9条改正反対を主張。首相による恣意(しい)的な衆院解散を防ぐため、7条改正を念頭に解散権制約の必要性も訴えている。

    立民・枝野幸男代表「9条改正論議応じる。代わりに解散権制約も」 - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/10/24
    立憲民主の枝野代表は、憲法9条改正をめぐる論議について条件付きで応じる考えを示した。「(論議)したいと言う人がいるなら、そのこと自体は否定できない。首相の解散権制約も俎上に載せてもらわないといけない」
  • 【衆院解散】小池百合子知事、パリ出張詳細公表 ギリギリまで選挙戦関与?

    都は22日、小池百合子知事の10月21〜25日のフランス・パリ出張の詳細な日程を発表した。小池氏は同21日夜、羽田からパリに出発。小池氏側近の若狭勝衆院議員の新党構想を警戒する安倍晋三首相サイドが、小池氏の出張日程も考慮して同22日投開票で衆院解散のスケジュールを練ったとの憶測も流れる中、選挙戦最終日の夜に出発することで小池氏はギリギリまで衆院選に関与することが可能になった。 今回の出張は、パリで開かれる先進的な温暖化対策を進める世界の都市連盟「C40」の運営委員会出席のため。現地時間同22日にパリに到着し、同24日まで滞在。同25日に帰国する。 C40では各都市のトップとの意見交換を通じて、都の環境施策をPRする。また、パリにある経済協力開発機構(OECD)部で行われる金融関係のフォーラムにも出席し、環境事業への出資を広く募る「グリーンボンド」発行を予定する都の取り組みを紹介する。 都

    【衆院解散】小池百合子知事、パリ出張詳細公表 ギリギリまで選挙戦関与?
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/10/21
    都は22日、小池知事の10月21~25日のフランス・パリ出張の詳細な日程を発表。小池氏は同21日夜、羽田からパリに出発。今回の出張は、パリで開かれる「C40」の運営委員会出席のため。25日に帰国する。