タグ

ブックマーク / www.sankei.com (377)

  • 防衛相政策参与に森本敏氏ら復帰 省内秩序「正常化」図る

    小野寺五典防衛相は8日、自身のアドバイザー役となる防衛相政策参与に元防衛相で拓殖大総長の森敏、元防衛事務次官の西正典、元統合幕僚長の折木良一の3氏を任命した。 政策参与は昨年末、当時の稲田朋美防衛相のもとで森、西両氏ら3人が一斉辞任して以来、空席が続いていた。小野寺氏は就任早々に森氏らを復帰させることで、省内秩序の正常化を図った形だ。 小野寺氏は辞令交付で、南スーダン日報問題で傷ついた防衛省・自衛隊への信頼回復に取り組む姿勢を強調し、「豊富な経験と高い見識を生かし、補佐いただけるようお願いしたい」と防衛省立て直しへの協力を求めた。

    防衛相政策参与に森本敏氏ら復帰 省内秩序「正常化」図る
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/09
    小野寺防衛相は8日、防衛相政策参与に元防衛相の森本敏、元防衛事務次官の西正典、元統合幕僚長の折木良一の3氏を任命。政策参与は昨年末、稲田朋美防衛相のもとで森本、西両氏ら3人が一斉辞任して以来、空席。
  • 著述家・菅野完氏に東京地裁が賠償命令 女性をベッドに押し倒す - 産経ニュース

    ベストセラーの新書「日会議の研究」で大宅壮一メモリアル日ノンフィクション大賞の読者賞を受賞した著述家、菅野完(たもつ)氏(42)から性的暴行を受けたとして、女性が220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は8日、110万円の支払いを命じた。 判決によると、菅野氏は新聞に意見広告を出す運動を通じて平成24年7月に女性と初対面。作業のため訪れた女性宅で、女性の意に反して性行為を求め、ベッドに押し倒した。 菅野氏は訴訟で「女性の体には触れたが、性的暴行と評価されるようなものではない」と反論。「女性の主導により週刊誌で報じられ、社会的制裁を受けている」として慰謝料の減額を求めていた。 天川博義裁判官は「女性の陳述書に不自然な点はなく、菅野氏側は何ら反証をしていない」と指摘。減額の主張も「証拠がない」と退けた。

    著述家・菅野完氏に東京地裁が賠償命令 女性をベッドに押し倒す - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/09
    菅野完氏から性的暴行を受けたとして、女性が220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は8日、110万円の支払いを命じた。判決によると、女性の意に反して性行為を求め、ベッドに押し倒した。
  • 大阪・夢洲、個人情報保護法緩和の特区に 関西経済同友会が提言

    関西経済同友会は8日、大阪府などが誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)会場や統合型リゾート施設(IR)の候補地である大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)を、個人情報保護法の規制を緩和する特区に指定することなどを求める提言を発表した。訪問客の行動履歴や健康データを新規産業の創出などに活用するのが狙い。 同友会の万博&MICE・IR推進委員会の福島伸一委員長(大阪国際会議場社長)は「個人情報の扱いはデリケートなので、データをまとめる公的な第三セクターの設立を目指したい」とした。 提言にはこのほか、夢洲を「ウェルビーイング(健康長寿)都市」とすることも盛り込んだ。「健康」を打ち出すことで、IRの主要施設となるカジノへの抵抗感のある層も呼び込み、持続的な都市の発展を目指すとしている。

    大阪・夢洲、個人情報保護法緩和の特区に 関西経済同友会が提言
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/09
    関西経済同友会は8日、大阪府などが誘致を目指す2025年国際博覧会会場や統合型リゾート施設の候補地である夢洲を、個人情報保護法の規制を緩和する特区に指定することなどを求める提言を発表した。
  • 「呼吸しない微生物」を発見 どのようにして生きているのか不明…生命誕生の謎に手掛かり(1/2ページ)

    呼吸する仕組みを持たず、どのようにして生きているのか分からない常識外れの微生物を発見したと海洋研究開発機構などの国際チームが発表した。 生命誕生の謎の解明につながる可能性があるという。英科学誌電子版に発表した。 チームは米カリフォルニア州の山で、地下深部からの湧き水に含まれる微生物を採取。ゲノム(全遺伝情報)を調べたところ、16種類の微生物は呼吸をつかさどる遺伝子がなかった。うち4種類は体内でエネルギーを生産するための遺伝子も見当たらなかった。これらが生命を維持する仕組みは全く分からないという。 この湧き水は、地球のマントルの成分のかんらん岩と水が反応してできた。強いアルカリ性で酸素をほとんど含まず、生命にとって極めて厳しい環境だ。 生命が誕生した約40億年前の地球は、よく似た環境だったとされる。

    「呼吸しない微生物」を発見 どのようにして生きているのか不明…生命誕生の謎に手掛かり(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/08
    呼吸する仕組みを持たず、どのようにして生きているのか分からない常識外れの微生物を発見したと海洋研究開発機構などの国際チームが発表した。生命誕生の謎の解明につながる可能性があるという。
  • 「大将なんだから」と自重求める声を振り切り… 細野豪志元環境相が離党&新党結成表明 「加藤の乱」ばりの断末魔に同調者なく(1/3ページ)

    記者団の前で民進党からの離党を表明した細野豪志元環境相=4日午後、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ(酒巻俊介撮影) 民進党の細野豪志元環境相が4日、離党する意向を表明した。新党結成を表向きの理由とするが、盟友の前原誠司元外相のもとを離れ、蓮舫執行部からも逃げ出した「身勝手路線」が反発を受け、党内で居場所がなくなったのが真相といえる。今後は野党再編を主導するというが、「たった一人の反乱」への同調者は現時点で見当たらず、実現性には疑問符がつく。(豊田真由美) 「大将なんだから仲間のことも考えてほしい」「党が厳しいときだからこそ踏ん張るべきだ」 細野氏が立ち上げた党内グループ「自誓会」の4日の会合では、平成12年に自民党の加藤紘一元幹事長が起こした「加藤の乱」の断末魔ばりに、細野氏に自重を求める声が相次いだ。 しかし、細野氏は「2年ほど前から党のあり方に思うところがあった」などと訴え、考えを

    「大将なんだから」と自重求める声を振り切り… 細野豪志元環境相が離党&新党結成表明 「加藤の乱」ばりの断末魔に同調者なく(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/05
    民進党の細野豪志元環境相が4日、離党する意向を表明した。今後は野党再編を主導するというが、「たった一人の反乱」への同調者は現時点で見当たらず、実現性には疑問符がつく。
  • 細野豪志氏「離党を決めました」 県議「いいんじゃないですか」 地元からは同調者なしか(1/2ページ)

    細野豪志元環境相が民進党離党の意向を示したことを受け、記者団の質問に答える同党静岡県連の岡護幹事長=4日、静岡県庁(田中万紀撮影) 民進党を離党する意向を示した細野豪志元環境相(衆院静岡5区)に対し、細野氏の地元・党静岡県連内では冷めた空気が広がっている。6月末に行われた知事選で一時出馬を模索するなど、「細野氏は党を離れるタイミングを見計らっている」との観測が既に出ていたこともあり、他に同調する動きは出ないとの見方が大勢を占めている。 「離党を決めました。仲間はいますが、まずは自分一人で離党します。今のままでは総選挙があっても政権の受け皿になれない。もう一度政権を取りたい」  細野氏は4日午前11時ごろ、同党県連の三ツ谷金秋会長代行(県議)に電話し、こう離党の決意を伝えた。三ツ谷氏は「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せ

    細野豪志氏「離党を決めました」 県議「いいんじゃないですか」 地元からは同調者なしか(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/05
    離党する意向を示した細野元環境相(衆院静岡5区)に対し、地元・党静岡県連内では冷めた空気が広がってる。細野氏は4日、県連の三ツ谷金秋会長代行に電話し離党の決意を伝えた。三ツ谷氏「いいんじゃないですか」
  • ツイッターに産経の偽号外 「法的措置も検討」 - 産経ニュース

    産経新聞社がインターネット向けに発行している「PDF号外」を装い、「安倍総理逮捕」などの見出しがついた偽号外の画像がツイッター上に投稿されていることが分かり、産経新聞社は3日、「極めて悪質」とするコメントを出した。法的措置も検討している。 確認された偽号外は2種類。いずれも学校法人「森友学園」の補助金詐取事件で学園前理事長夫の逮捕を報じた7月31日発行のPDF号外を加工したとみられる。 このうち7月31日に投稿された偽号外は「安倍夫 逮捕」などの見出しと安倍晋三首相夫の写真、8月1日投稿の偽号外は「安倍総理逮捕」などの見出しと加工された安倍首相の写真が付けられていた。いずれもPDF号外に載っている記事を使用。産経新聞の題字など一部にはぼかしがかかっていた。 産経新聞社広報部の話「産経新聞社発行を装った極めて悪質な偽号外である。ツイッター社への削除要請とともに、法的措置も含め対応を検討

    ツイッターに産経の偽号外 「法的措置も検討」 - 産経ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/05
    産経新聞社がインターネット向けに発行している「PDF号外」を装い、「安倍総理逮捕」などの見出しがついた偽号外画像がツイッター上に投稿され、産経新聞社は「極めて悪質」とするコメントを出した。法的措置も検討。
  • 男児の毒ヘビ被害場所、伊丹の公園ではなく宝塚の山道…友人宅でもかまれる 兵庫県警、友人の話もとに訂正(1/2ページ) - 産経WEST

    兵庫県伊丹市に住む小学5年の男児(10)が29日、「ヤマカガシ」とみられる毒ヘビにかまれて一時意識不明となった事故について、兵庫県警伊丹署は31日、男児がヘビにかまれた場所を、伊丹市荻野の若松公園ではなく、伊丹市に隣接し、北へ約2・5キロ離れた山中にある同県宝塚市切畑長尾山の宝教寺の参道だったと訂正した。 29日に男児と一緒にいた友人に31日、事情を聴いた結果、誤りが分かったという。男児がかまれたのは30日に母親が伊丹署に連絡して判明。当初は母親の話をもとに調べを進めていた。 伊丹署によると、男児は29日、川沿いにある山道に友人とヘビを捕まえに行き、午前10時半ごろに左手の人さし指をかまれた。若松公園にはその後、血が止まらないため手を洗おうと立ち寄った。 また、男児は同日午後1時ごろにも、友人宅で、捕まえたヘビをリュックサックから取り出そうとした際に右手首をかまれたという。 当初の発表では

    男児の毒ヘビ被害場所、伊丹の公園ではなく宝塚の山道…友人宅でもかまれる 兵庫県警、友人の話もとに訂正(1/2ページ) - 産経WEST
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/08/02
    男児は29日、川沿いにある山道に友人とヘビを捕まえに行き、左手の人さし指をかまれた。また、男児は同日午後1時ごろにも、友人宅で、捕まえたヘビをリュックサックから取り出そうとした際に右手首をかまれた。
  • 【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事「妨害の主役は獣医師会顧問の北村直人氏」「鳩山政権が実現に向けて検討、と表明したら、民主党内に獣医師議員連盟が…」(1/4ページ)

    【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事「妨害の主役は獣医師会顧問の北村直人氏」「鳩山政権が実現に向けて検討、と表明したら、民主党内に獣医師議員連盟が…」 櫻井よしこ氏が毎週金曜日に配信しているインターネットニュース番組「言論テレビ 櫻LIVE」に加戸守行前愛媛県知事(82)が出演した。加戸氏は「岩盤規制の主役は日獣医師会顧問の北村直人・元衆院議員」と断じ、「民主党政権で前に進むと、すぐに議員連盟が民主党内にできてブレーキがかかった」と、北村氏の影響力の大きさを表現した。 加戸氏は「安倍晋三首相の濡れ衣を晴らしたい」と前置きし、私が(平成11年に)知事になって最初に取り組んだのが今治の新都市開発事業」と述べた。松山大学の誘致が失敗し、学園都市構想が宙に浮いていたとし、予定地が空き地のままになっていたと述べた。 加戸県政のころは、前半期に鳥インフルエンザが起き、アメリカでは牛海綿状脳症(狂牛病

    【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事「妨害の主役は獣医師会顧問の北村直人氏」「鳩山政権が実現に向けて検討、と表明したら、民主党内に獣医師議員連盟が…」(1/4ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/30
    加戸氏は、構造改革特区で安倍内閣時にも5回はねられたと事情を明かし、新潟市の構想が出た後に「こっちの方が見込みがあるのかな」と、同時並行でありながらも国家戦略特区に「乗り換えた」と述べた。
  • 朝日新聞記者ツイッターの「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」 リツイート表示がなかったため炎上 記者「私の意見ではない」(1/3ページ)

    朝日新聞文化くらし報道部の記者のツイッターに「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表」などと書かれた投稿があり、ツイッターが炎上、記者は「ネットメディアの記事の1つとして紹介しただけ。私の意見ではない」などと追記する騒ぎがあった。 投稿は7月28日。「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表!2017年もコイツらには要注意」と投稿された。 このツイートに対し、批判が殺到。数例を列記すると「失礼ながら、品位の欠片も無い文章ですね。流石、朝日クオリティ」「皆さん読んであげてください。これが朝日新聞記者サマのお言葉です。いくら私人・捏造新聞社とは言え、少なからず社会に影響力のある記者。まさに反日左翼御用達 朝日クオリティ」「さすが朝日新聞記者、レベルが低すぎますね。自分らと意見が違うだけで政権の犬扱いして当にバカみたい」

    朝日新聞記者ツイッターの「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」 リツイート表示がなかったため炎上 記者「私の意見ではない」(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/30
    リテラはさすがに恥ずい。/ 「失礼いたしました。わたくしの文章ではありません。リテラのサイト内のツイッターで紹介するボタンを押したら、リテラの見出しがそのままわたしのつぶやきのように載ってしまいました」
  • 【閉会中審査】<速報>加戸守行前愛媛県知事がスバリ指摘 「前川喜平氏は想像を全部事実のように発言している。精神構造を疑う」「メディアは報道しない自由、印象操作は有力な手段」(1/3ページ)

    【閉会中審査】参院予算委員会の集中審議に臨む加戸守行前愛媛県知事(左)と前川喜平前文部科学事務次官=25日午前、参院第1委員会室(斎藤良雄撮影) 参院予算委員会で25日、加戸守行前愛媛県知事が、自身の発言を報道しないメディアや「行政がゆがめられた」と主張する前川喜平前文部科学次官に矛先を向けた。文部官僚として官房長まで務めた加戸氏は、前川氏の先輩に当たる。 自民党の青山繁晴氏は、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を審議した10日の閉会中審査について、朝日新聞や毎日新聞などが「ゆがめられた行政が正された」などの加戸氏の発言をほとんど報じなかった経緯を踏まえ「加戸さんがいなかったがごとく扱われた。メディアや社会の様子をどう考えるか」と加戸氏にただした。 加戸氏は「メディア批判をして勝った官僚、政治家は誰一人いない。せんないことだ」としたうえで「報道しない自由があるのも有力な手段、

    【閉会中審査】<速報>加戸守行前愛媛県知事がスバリ指摘 「前川喜平氏は想像を全部事実のように発言している。精神構造を疑う」「メディアは報道しない自由、印象操作は有力な手段」(1/3ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/26
    加戸氏は、テレビ取材を受けた際の出来事を披露した。加戸氏の説明によると、取材は、事前に前川氏を取材した映像を見せながら加戸氏に見解を問う形式で行われた。
  • 【産経・FNN合同世論調査】石破茂氏「いま首相にふさわしい」トップに 「更迭すべき閣僚」は稲田朋美防衛相ダントツ

    産経新聞社・FNN合同世論調査で「いま首相にふさわしい人物」を聞いたところ、1位は自民党の石破茂前地方創生担当相で20.4%だった。 安倍晋三首相は19.7%で2位となり、石破氏の後塵(こうじん)を拝した。同じ質問は昨年12月の調査でも行い、安倍首相が34.5%と、石破氏の10.9%を大きく上回っていた。 ただ、自民党支持層の1位は安倍首相で47.1%、石破氏は2位で18.6%となり、順位が逆転した。公明党支持層でも1位は首相で、石破氏は2位だった。 一方、8月3日予定の内閣改造に合わせ「代えたほうがよい閣僚」に最も多く挙げられたのは稲田朋美防衛相で、63.1%とダントツだった。東京都議選での失言や南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題の対応などが原因とみられ、内閣支持率の下落にも影響したとみられる。

    【産経・FNN合同世論調査】石破茂氏「いま首相にふさわしい」トップに 「更迭すべき閣僚」は稲田朋美防衛相ダントツ
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/26
    産経新聞社・FNN合同世論調査で「いま首相にふさわしい人物」を聞いたところ、1位は石破茂で20.4%。安倍晋三は19.7%で2位。昨年12月の調査で安倍首相が34.5%、石破氏の10.9%。
  • 民進党、崩壊前夜の様相 桜井充参院議員「離党を含め考える」 相次ぐ執行部批判、離党予備軍に動きも(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表は、野田佳彦幹事長が東京都議選の敗北の責任を取って辞任することを受け、党役員人事に着手した。人心一新で求心力を回復したい考えだが、党勢低迷への反省が足りないとして代表辞任を求める声は根強い。離党や解党を模索する議員もおり、党崩壊の危機さえ漂う。 「仙台市長選は、党の執行部が頑張ったという結果と違う。すみませんが『応援に入りたい』といわれたのもお断りした」 民進党の桜井充参院議員=宮城選挙区=は25日の両院議員懇談会で、与野党対決の構図となった23日の仙台市長選で支援した新人候補の勝利に謝意を示しながらも、蓮舫執行部の求心力のなさを痛烈に批判した。 桜井氏は発言後に両院懇を中座し、「都議選の総括文書を読む限り、全然反省は見えない」と記者団に対しても執行部批判を繰り返した。「(離党を含めて)仲間とこれからいろいろ考えたい」とも語った。

    民進党、崩壊前夜の様相 桜井充参院議員「離党を含め考える」 相次ぐ執行部批判、離党予備軍に動きも(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/26
    両院懇では「蓮舫執行部は『新世代の民進党』というイメージはなく、旧世代の民主党という形だ」(宮崎岳志衆院議員)など党運営への批判が相次いだ。
  • 所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名

    所沢市立山口小学校(橋徳邦校長)で40代の男性教諭が担任する4年生の男子児童に「窓から飛び降りなさい」と発言した問題で、男性教諭を処分しないよう求める署名活動が行われていたことが21日、関係者への取材で分かった。 産経新聞が入手した署名簿には「担任教諭が退職に追い込まれることがあってはならないと思います」と記載。一部報道が「誇張されている」などと主張している。一部の保護者や卒業生らが参加しているとみられる。20日に同校で開かれた臨時保護者会で提出するために集められていたという。 一方、出席した保護者らによると、臨時保護者会では、橋校長と男性教諭が一連の発言があったことを認めて謝罪。その後、質疑応答が行われ、約1時間半で終了した。ある保護者の男性は「(男性教諭の)発言の前後関係をみてみないことには分からないのではないか。どういう流れで言ったのかが問題だ」と指摘した。

    所沢の「飛び降りろ」発言教諭の「処分見送りを」 保護者ら署名
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/23
    男性教諭が児童に「窓から飛び降りなさい」と発言した問題で、処分しないよう求める署名活動。署名簿には「退職に追込まれることがあってはならないと思います」と記載。一部報道が「誇張されている」と主張してる。
  • 【単刀直言】萩生田光一・官房副長官が「加計文書」の事実を語る 「『正確性欠くメモ』と文科省から謝罪あった」「NHK番組は疑惑が深まる構成」(1/4ページ)

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる問題で、私に関するさまざまな疑惑が報じられてきました。このままうやむやにしたくないので、事実関係をお話しさせていただきます。 私は平成15年の衆院初当選以来、文教政策に関心を持って取り組んできました。文部科学政務官を経験したこともあり、自分で申し上げるのも何ですが、文科省からは頼りにされていた存在だと思っています。 問題になった「(昨年)10/21萩生田副長官ご発言概要」に書かれたやりとりは、私が文科省に指示したものではなく、文科省側から私への報告、相談です。そもそも、獣医学部新設計画は、10月21日の時点で、私がハンドルを切って事態が変わるような性格のものではないでしょう。 10月21日文書が文科省の調査で出たときに、義家弘介文科副大臣らが「著しく正確性に欠く個人の備忘録的なメモなんです」と説明に来ました。省として物事をあきらめるときに「萩生

    【単刀直言】萩生田光一・官房副長官が「加計文書」の事実を語る 「『正確性欠くメモ』と文科省から謝罪あった」「NHK番組は疑惑が深まる構成」(1/4ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/22
    「10/21萩生田副長官ご発言概要」文書は係長5人で共有していた。私が最後通告のような圧力をかけた証拠だと言ってますが、それほど重要な局面だったら、局長や事務次官、文科相に上げるべきだと思うんですね。
  • 米、世界最大の闇サイト摘発 アルファベイ 違法薬物など販売 20万人超が利用(1/2ページ)

    【ワシントン=小雲規生】米司法省は20日、世界最大の闇サイト「アルファベイ」を欧州やアジアの司法当局と連携して摘発したと発表した。アルファベイでは摘発時、違法薬物や毒性のある化学物質の販売告知が25万件以上出ていたほか、偽造身分証明書、銃器なども販売されていた。4万人の売り手が参加し、20万人超の顧客が利用していたという。 司法省は、サイトの創設者でカナダ人のアレクサンドル・カゼス容疑者(25)が居住先のタイで5日に逮捕されたことも公表。カゼス容疑者は拘留中の12日に自殺した。 カゼス容疑者とがタイ、キプロス、リヒテンシュタインなどで保有していた資産は押収された。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)はカゼス容疑者はランボルギーニなどの高級車10台、1800万ドル(約20億円)相当の金融資産を保有していたとしている。 摘発にはタイ、オランダ、リトアニア、カナダ、英国、フランスの司法当局と欧

    米、世界最大の闇サイト摘発 アルファベイ 違法薬物など販売 20万人超が利用(1/2ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/21
    米司法省は20日、世界最大の闇サイト「アルファベイ」を欧州やアジアの司法当局と連携して摘発と発表。違法薬物や毒性のある化学物質の販売告知が25万件以上出ていたほか、偽造身分証、銃器なども販売されてた。
  • 【加計学園 行政は歪められたのか(下)】文科省はサボタージュで抵抗しただけ…挙証責任果たせず「白旗」 「ご意向」文書の真意とは?(1/5ページ)

    【加計学園 行政は歪められたのか(下)】文科省はサボタージュで抵抗しただけ…挙証責任果たせず「白旗」 「ご意向」文書の真意とは? 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐる批判が吹き荒れる6月26日、地方創生担当相の山幸三は内閣府での会合でこう語った。 「この話は、去年3月末までに文部科学省が挙証責任を果たせなかったので勝負はそこで終わっている。半年後の9月16日に延長戦としてワーキンググループ(WG)で議論したが、そこでも勝負ありだった」 多数のメディアや野党は、首相の安倍晋三と加計学園理事長が旧知の仲であることから「加計ありきだった」という批判を続けている。その最大の根拠は、内閣府幹部職員が文科省職員に「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」などと語ったとする同省の内部文書だった。 ところが、「官邸の最高レベル」という文書の日付は「平成28年9月26日」。この時

    【加計学園 行政は歪められたのか(下)】文科省はサボタージュで抵抗しただけ…挙証責任果たせず「白旗」 「ご意向」文書の真意とは?(1/5ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/21
    日本再興戦略では「28年3月末までの検討」を農水省や文科省に義務づけた。八田はこれこそ最重要ポイントと考え、WGは両省に再検討を求めた。だが、期限である「28年3月末」が過ぎても明確な回答はなかった。
  • 【加計学園 行政は歪められたのか(中)】日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」(1/5ページ)

    第1次安倍晋三政権当時の平成19年2月。東京・赤坂の料亭「佐藤」で、日獣医師会顧問で元衆院議員の北村直人は、学校法人「加計学園」(岡山市)理事長の加計孝太郎と向き合っていた。 「愛媛で獣医の大学を作りたいんですよ。ぜひ協力してくれませんか?」 加計がこう切り出すと、北村は強い口調で「なぜそんなことを言い出すんですか?」と聞き返した。 加計が「息子の鹿児島大獣医学科の入学式に行き、設備をみたら20億〜30億円でできそうなんですよ」と説明すると、北村は怒気をはらんだ声でこう説いた。 「そんな動機で獣医学科を作りたいなんて、とんでもない話だ。獣医学部創設には500億円はかかりますよ。教育を金もうけに使われたらたまらない。やめた方がいい!」 さらに北村が「親しい政治家はいるんですか」と問うと、加計はこう答えた。 「強いていえば安倍首相ですが…」 北村の脳裏に、安倍への疑念が刻まれた瞬間だった。北

    【加計学園 行政は歪められたのか(中)】日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」(1/5ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/21
    赤坂の料亭「佐藤」で、獣医師会顧問の北村直人は、加計孝太郎と向き合ってた。「愛媛で獣医の大学を作りたい。協力してくれませんか?」加計が切り出すと、北村は強い口調で「なぜそんなことを言い出すんですか?」
  • 【加計学園 行政は歪められたのか】山本幸三担当相「2カ月前決定」の獣医師会記録を否定 朝日、毎日の「加計ありき」報道は飛躍(1/5ページ)

    幸三地方創生担当相は20日、国家戦略特区での獣医学部新設計画をめぐり、事業者が決まる約2カ月前に山氏が日獣医師会に愛媛県今治市で学校法人「加計学園」の獣医学部を新設する方針を伝えていたなどと週刊文春が報じたことを受け、記者団に「加計学園と特定していない。四国に決めたとは言っていない」と否定した。 週刊文春は19日夜、山氏が平成28年11月17日、都内の獣医師会を訪れ、蔵内勇夫会長や顧問の北村直人元衆院議員ら幹部に「今治市が土地で36億円のほか積立金から50億円、愛媛県が25億円を負担し、残りは加計学園の負担」「四国は、感染症にかかる水際対策ができていなかったので、新設することになった」と語ったとする獣医師会の面会記録を電子版で報じた。 公募で事業者が加計学園に決まったのは今年1月20日。週刊文春は「『加計に決めた』政府決定2カ月前に山大臣発言 議事録を入手」と報じ、後追いする形

    【加計学園 行政は歪められたのか】山本幸三担当相「2カ月前決定」の獣医師会記録を否定 朝日、毎日の「加計ありき」報道は飛躍(1/5ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/21
    28年9月7日には北村氏が大臣室を訪れ、山本氏に「4条件を守ってほしい。今治市は負担に耐えられない。あなたは大蔵省出身だから分かるだろう。よく財政状況を検証してほしい」と「今治ありき」で説明を求めた。
  • 【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…(1/4ページ)

    【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢… 「学部の新設条件は大変苦慮しましたが、練りに練って、誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にしました…」 平成27年9月9日。地方創生担当相の石破茂は衆院議員会館の自室で静かにこう語った。向き合っていたのは元衆院議員で政治団体「日獣医師政治連盟」委員長の北村直人と、公益社団法人「日獣医師会」会長で自民党福岡県連会長の蔵内勇夫の2人。石破の言葉に、北村は安堵の表情を浮かべながらも「まだまだ油断できないぞ」と自分に言い聞かせた。 石破の言った「文言」とは、会談に先立つ6月30日、安倍晋三内閣が閣議決定した「日再興戦略」に盛り込まれた獣医学部新設に関わる4条件を指す。 具体的には(1)現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化(2)ライフ

    【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…(1/4ページ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2017/07/17
    石破は文書で回答し、新潟市の新設申請について「全く存じ上げない」、獣医師会からの4条件盛込み要請について「そのような要請はなかった」、平成27年9月9日の発言についても「そのような事実はなかった」とした。