タグ

フォントと障碍に関するyukkie_strikeのブックマーク (2)

  • 引き続き、「学参書体」の話をしよう。

    Yumi Takata @Yumit_419 有難うございます。面白いです!きっとこの中で学参書体を作ったのは私だけかも〜(笑)一人一人にお返事したい気分です。夜中に呟き参加します。 RT @yukiakari: 「学参書体、どうして使うの?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/51376 2010-09-17 18:46:58 YUKI Akari / 雪 朱里 @yukiakari 一連の議論にはフォントの作り手が多く参加していて、決してフォント狩りというわけではなく、ふだん書体デザインを突き詰めて考えているからこそ思うところがあるのだと思います。それが伝わっていないのかなと思ったので、議論が可視化することで興味を持ってくれる人が増えたらいいなと思いました。 2010-09-17 21:13:55

    引き続き、「学参書体」の話をしよう。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/05/12
    常用漢字以外にも学参書体が作れればある程度解決するのかなぁ。ユニバーサルデザイン的な観点からも、税金を投入しても良いところなのかも。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/03/19
    達成感のためにはいいと思う。でも1合なら、わたしは浸水させずに早炊き20分を選ぶ。それでもおいしいし/うるがす時間+むらす10分が5分以外にも必要なの、どこかで見た構図と思ったら航空機と新幹線の所要時間だ……
  • 1