タグ

刑事政策と障碍に関するyukkie_strikeのブックマーク (1)

  • 自転車:視覚障害者の白杖折損増加 修理の6割超 - 毎日jp(毎日新聞)

    歩行中の視覚障害者が、目の代わりと言える白杖(はくじょう)を走行中の自転車に折られるケースが相次いでいる。明確な統計はないが、「白杖修理の原因は約3分の2が自転車との接触」とみる団体もある。自転車と歩行者の事故は09年までの10年間で3.7倍に増加する一方、歩道には点字ブロックなどが設けられてバリアフリー化が進み、視覚障害者の通行も今後さらに増えるとみられる。自転車利用者への注意喚起やルールづくりが課題として浮かぶ。 白杖の修理を請け負う社会福祉法人「日点字図書館」(東京都新宿区)には、全国から多い時には月20が持ち込まれる。20年近く携わってきた担当者によると、自転車による被害は以前から多く、「全体の6、7割を占めるのでは」と話す。2カ月で2回も折られたケースもあったという。 白杖の販売・修理をする社会福祉法人「日盲人会連合」(同)の担当者も「実感として自転車に折られるケースが最も

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/16
    『担当者は「そのまま立ち去る自転車が多く、障害者は泣き寝入り。ひき逃げと一緒だ」と話す。』実際、条文的にひき逃げと同罪じゃないかな? 加害者側も動揺するだろうけど、誠意ある対応をしないといけないよね。
  • 1