タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

創作と建築に関するyukkie_strikeのブックマーク (1)

  • マンガの窓表現が最近凸凹リアルになってることについて

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 実際の建築デザインにおいては窓回りのディテールをどこまでシャープに出来るか、というのが非常に重要な要素です。事例はミース・ファン・デルローエによるバルセロナパビリオン(1929・昭和4年の作)ですが、こんなのが理想とされています。 pic.twitter.com/Ez8BDgZdFY 2014-10-28 14:38:14

    マンガの窓表現が最近凸凹リアルになってることについて
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/30
    「実際の窓は形状的に非常にノイジー」なるほどなぁ。/絵を描く訓練をしていないわたしたちは、いかに「見えてない」かが分かるなぁ。ノイジーだとは(今までは)感じないもの。知識があって、見えるんだね。
  • 1