タグ

創作と社会に関するyukkie_strikeのブックマーク (5)

  • facebookの「いい話」は本当に「いい話」なのか? - K Diary

    facebookで嫌いなところはクソ下らない創作の「いい話」がウォールに流れてくるところ。それ系をシャットするフィルターとかないのかなあ、とか思うんだが。んで、今日facebookを眺めていたらそれ系の話がウォール流れてきて非常に辟易した。シェアすんなよ。まあ、それだけならいいんだが(よくないけど)、その話自体に「ん?」と思う事があったので書いてみる。 電車で泣いちゃった赤ちゃん。 「ちょっと、子供を黙らせなさいよ!」 とキレるおばさん。 そのおばさんに 「じゃあ、あなたは場をわきまえて 泣く赤ちゃんだったんですか? 誰にも迷惑かけずに 自分の子供、育てたんですか?」 って言ってた男子高校生。 赤ちゃんを笑わせる為に必死で 鼻の穴に指突っ込んだ^^; そしたら赤ちゃんもマネをして 泣き止んだ。 お母さん、嬉しそうだったよ。 男子高校生、超カッコ良かったなあ!! ☆.。.:*・°☆.。.:*

    facebookの「いい話」は本当に「いい話」なのか? - K Diary
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/21
    創作なら作者の意図とは別の角度を提示することに意義があるけど、創作じゃないなら開示されてない事実や空気があってその表現になっているはずなので、指摘しても野暮なだけかもしれない。
  • 通勤前の一般人に「会社サボって逆向き列車乗りませんか?」 テレ東の新番組がめちゃくちゃ楽しそう

    毎朝の憂うつな通勤ラッシュ。会社に行かずにどこかに行ってしまうことができたらどんなに幸せだろう。このまま逆方向の列車に乗って旅立ってしまいたい――こんな風に思った経験はありませんか? ありますよね? 社会人なら誰もが一度は妄想したことあるはずです(断言)。 そんな、逆方向の列車へのあこがれをテーマにした新番組「逆向き列車」がテレビ東京で始まります。通勤前の一般人に駅で「1日休みをとってすいている逆向きの列車に乗りませんか?」と誘い、そこから始まる非日常体験にカメラが密着。「誰もが持っている『会社を休んでどこかに行きたい』という細やかな夢に密着した全く新しいドキュメンタリー旅バラエティ!」だそうです。めちゃくちゃ楽しそう。 いや、でもいきなり仕事をサボったらさすがにまずいんじゃ……と思った方はご安心ください。「もちろん旅費や会社への言い訳は番組が全て責任を持たせて頂きます……」とのコメントが

    通勤前の一般人に「会社サボって逆向き列車乗りませんか?」 テレ東の新番組がめちゃくちゃ楽しそう
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/31
    テレ東ってこういうスマッシュヒットを出すからすごい。/自動車通勤では成立しないかなぁ…大通りを逆に走ればいいかw /休暇を取りたいときに取れる職場が増えますように
  • GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点

    GrowAsPeople時々お手伝い担当のMです。 私、ジブリが大好きなんですけど、一番好きな作品は 『千と千尋の神隠し』です。 世界的に高い評価を受けたジブリ作品ですが、 風俗を描いた話だという、都市伝説っぽい裏話もあったりで、 (まとめ記事なんかもあります) 「千と千尋の神隠しは性風俗産業の話である」という町山智浩さんの見解 とても興味深いですね〜。 ルーツがなんであれ、 いつ見ても素敵な映画なのですが、この記事読んだ方が次見るときに 違った見方ができるように実際に風俗でお仕事している女の子の立場から、 千と千尋の神隠しと風俗の共通点 まとめてみたいなぁと思います。 (以下の写真は映画の舞台と言われている四万温泉と、九份です) 壱)神様も人もピークタイムは夜 今私がお仕事しているお店は営業時間規制のない派遣型(デリヘル)です。 昼間の明るい時間帯に出勤している女の子もちょっとだけいます

    GrowAsPeopleブログ : 風俗で働く女の子が思う、『千と千尋の神隠し』と風俗の共通点
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/21
    他は何となく想像できるけれど、スタッフがツンデレ、というのは盲点だった
  • ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    市の慈恵病院は16日、芦田愛菜(9)主演で15日にスタートした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)について、「養護施設の子供や職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として放送中止を申し入れると会見で明らかにした。 同作は、児童養護施設で暮らす子供たちが、彼らを見守る大人たちの中で母親の愛を求めて生きていく姿を描き、芦田と、NHK大河ドラマ「八重の桜」で注目を集めた人気子役、鈴木梨央(8)の共演で話題作として注目されていた。 慈恵病院は、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置している国内唯一の病院として知られる。 芦田演じる赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と呼ばれるなど、同院は「精神的な虐待、人権侵害にあたる」と批判。 養護施設の描き方も、「職員が子どもに暴言を吐き、泣くことを強要するなど現実と懸け離れたシーン

    ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/16
    赤ちゃんポストと言ったら慈恵病院しかないんだから抗議されてもしょうがないと思う。「違うんだ、フィクションだ!」と当事者が声を上げないと信じちゃう人っているし。/実際そういういじめがありそうだもんなぁ…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/02/13
    多分店長さんはアリを眺めていても同じような発想回路を駆動できる人だろうな、なんて。観察自体は主題じゃなくて、観察をきっかけに自分の内面を考察していく、というか。少なくとも他者の批評じゃないよね、これ
  • 1