タグ

労働法と刑事政策に関するyukkie_strikeのブックマーク (2)

  • ノロ症状訴え後も医大食堂営業、被害拡大か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県立医大の堂を利用した教職員らが下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えた問題で、堂を運営する県庁消費組合は3日、複数の堂従業員が症状を訴えたにもかかわらず営業を続けたため、被害を拡大させた可能性があると発表した。 県は同日、ノロウイルスによる集団中毒と断定し、堂を5日間の営業停止とした。確認できた患者は20~78歳の男女88人となった。 同組合などによると、大学が問題を把握する2日前の2月25日、調理担当の男性1人が下痢を訴え、腸炎と診断された。27日までに計8人の従業員が症状を訴えたが、営業自粛を決めたのは同日午後4時半だった。情報が管理責任者に伝わらなかった上、感染拡大の防止策もとっていなかった。 鈴木正晃組合長は「対応の遅れから集団中毒を発生させてしまい、深くおわび申し上げる。賠償など誠意を持って対応したい」と述べた。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/04
    これは漫然と仕事をし過ぎ、というか。業務上過失致傷に問うレベルだと思う
  • 巡査部長、後輩に自腹大食い強要 ハンバーガー15個:朝日新聞デジタル

    後輩の警察官4人に「大い」を強いたとして、大阪府警枚岡署の元男性巡査部長(40)が昨年12月25日付で所属長訓戒処分を受け、同日、依願退職していたことがわかった。 監察室によると、元巡査部長は交番勤務だった2010年6~12月、別の交番にいる後輩の巡査長(33)を訪ねては大量の料を自腹で買わせ、べさせていた。一度に強いる量は、ハンバーガー15個のこともあれば、ドーナツ15個、大盛りのカップ焼きそば3個という日も。休日にホテルのバイキングでも大いさせたが、支払いは割り勘だった。巡査長はこの間、体重が73キロから88キロに増えたという。 他の3人は10年2月~13年10月、同様の被害に遭った。元巡査部長自身、過去に所属した機動隊で先輩から似た仕打ちを受けたといい、「(後輩が)嫌な顔をするのを見たかった。部下を鍛えたかった」と話したという。 府警に「機動隊のノリで迷惑だ」と相談があり、発

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/31
    これ強要罪・暴行罪になるんじゃないのかな。行政学的に、法倫理学的にみて、こういうのは厳しく立件を検討した方が良いと思う
  • 1