タグ

教育と人生に関するyukkie_strikeのブックマーク (21)

  • 大検・高卒認定出身の有名人一覧。彼らはなぜ高認を受け、その後どう活躍したのか | 家庭教師のリスタ

    「高卒認定を取った後、ちゃんと社会に出られるんでしょうか?」 そんな質問を高認受験生の方からたまに頂きます。僕は 「高卒認定を取った人は普通に大学に行ったり就職したりして社会に出てるよ~」 と答えているのですが、高校生と違って高認受験生は周囲に自分と同じ環境の人がいないため、どうもいまいち実感が持てないようです。 というわけで、実際に高卒認定を取得した後、社会に出て活躍している人のまとめを作成してみました。 起業家、学者、作家、小説家、プログラマーや編集者や政治活動家など、その顔ぶれは多彩です。 この人たちの人生を眺めていると「人生にレールなんてないんだな」ということがわかると思います。 それでは高認出身の有名人一覧、見て行きましょう。 【起業家・経営者の高卒認定(大検)出身者】 家入一真(起業家) 高校1年の時いじめが原因で高校を中退し、その後3ほど年間ひきこもり状態になる。 その後、新

    大検・高卒認定出身の有名人一覧。彼らはなぜ高認を受け、その後どう活躍したのか | 家庭教師のリスタ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/05/11
    経済界で成功した人とかでも最終学歴しか公表しないねぇ/普通に社会に出られるというのは事実だけど、年齢制限は普通にあるので、やっぱり可能なら「レール」から外れない方がいいと思う。心を病むよりは良いけどね
  • 教養って何だろう

    教養って何なんだろう。貧乏人の家に生まれたおかげで大した文化がないせいか、この「教養」という胡散臭い言葉の指すものが分からない。俺の方が知ってるぜ私の方が詳しいもんっていうマウンティング用の武器?それともただの娯楽?小説にせよ芸術にせよ何にせよ、ただのマウンティング用の武器ならクソ下らないゲロ以下のものでしかないし、ただの娯楽ならいちいち偉そうなツラすんなよって話だ。そんなもんで人の頭の良し悪しを計るなっつー話でもある。 そんなわけで、ダレソレの書いた小説を全部読んだとか、ドコソコの哲学書を全部読んだとか、え?君まだアレ読んでないの?とか基全部下らねーなーとしか思ってないんだけど、そんな私でも納得のいく読書に対する姿勢というものがある。目的ある読書。より具体的には、暇人が暇潰しのためだけに単なる娯楽として消費するための読書。マウンティングゴリラだよ〜ウッホウッホしない、純粋な娯楽とし

    教養って何だろう
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/05
    野草や野鳥に詳しいご老人と散歩に行くと楽しそうなんだよ。毎日変化があるらしい。私には見えないのに。これが教養の根本だと思う。教養、知識があると「見える」んだよね。「普通」に差違が見え始めるというか。
  • 子供がぼっちになったときの親の辛さ

    小学生になった息子がキャンプスクールに参加している。 色んな小学校から子供たちが集まってきて、みんなでキャンプするっていうやつだ。 このキャンプに行くことになったのは、 知らない子供たちと友達になる、わず嫌いせずまずはやってみる、家族がいなくても行動できるようにする等々、 自分たち親の思いがまずはあった。 普段はちょっと消極的でおそらく行かないと言うであろう息子を上手にそそのかして行かせることにした。 しかし意外にも楽しみにしているようで、キャンプ前日には持っていくお菓子を買いに行き、あれが必要だ、これが必要だと大騒ぎしながらカバンに持ち物を詰めた。 「友達になった子とお菓子を交換するんだ!」 300円の範囲内で小さなお菓子を沢山買い、そう言った息子が少したくましくも見え、可愛くもあった。 しかしいざ当日、集合場所に行くと意外な光景がそこにあった。 何故かみんな楽しくおしゃべりしている。

    子供がぼっちになったときの親の辛さ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/27
    事前にスタッフ側が組み分けを考えるのは非常に重要だけど軽視されがちよね。おそらくイベントスタッフや教師になるタイプの人は子供の頃から大抵コミュ力が高く、ぼっちサイドの経験が無いのが原因だと睨んでいる
  • 許し難い言葉

    男の子を持つお母さんたちが立ち話をしていた。 「年頃になると心配なことが増えて来るわよね。」「今の子って、エッチを覚えるのも早いって言うし。」「女の子を妊娠でもさせたら困るわよね。」みんな、うんうんうなずいていた。 すると、ある一人が、言った。 「でもさ、結局、男の子は相手の女の子にお金払えばいいんだから。」 その瞬間、みんなが爆笑した。 誰かが「それもそうね。」と同意した。それでそれきりその話は終わりになった。 その後、その場にいたある一人のお母さんが私にその話をした。 彼女は、みんなで爆笑して「それもそうね。」とうなずいたことに違和感を覚えていた。「ひどいよね。」と、彼女は言った。 たぶん、その場で笑った他のみんなも心の奥で「ひどいよね。」とちょっと思っていたかもしれない。でも、だれも「ひどいよね」とは言わなかった。 話は爆笑で終わったんだ。みんな、男の子を持つお母さんだった。 自分の

    許し難い言葉
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/03/19
    酷い話だ/望まない妊娠リスクを潜り抜けた人の生存者バイアスの可能性というか。「生存者」はリスクを軽視する事があるので「不謹慎な笑い」で終われたのかも。笑えないという人の数は父親の方が多い気も(想像)。
  • 人生って別にそんなにつらいものじゃないよ

    はとりあえず恵まれている例えば自分がワープアだとするじゃん。年収200万以下。辛いって思うじゃん。でも、月17万くらいあったら、安い家賃のところに住んで、そこそこうまくもまずくもない飯を毎日べれて、娯楽費にもある程度ぶちこめてちょっと節約すれば貯金もできるわけ。(ただし独身に限る) 発展途上国ではなかなかこうはいかない。飯がえて家があるだけでとりあえず上等。娯楽費にお金なんてなかなか使えない。とりあえず何かスキルをつければお金をもっと稼げるようになるスキルがあれば億万長者になってうっはうはというわけではないけど、とりあえずある程度まで何らかのスキルを身につければ、収入は上がる。そうすれば生活はもっと楽になるし、選択肢ももっと広がる。こういうのって21世紀より前ではなかなか考えられなかった、つい最近の話。悲観しているのは未来が悲惨っぽいからどうせ頑張ったって人生に意味なんてないんだか

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/02/22
    フォーチュンクッキー?(違う)/昨日やり忘れたなら、スケジュールが1日伸びるだけ」中学校修了が一律でなければ、きっとこの感覚は減少すると思う。3年という区切りがあるから取りこぼしが増えるというか。
  • http://kikonboti.com/archives/36023533.html

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/31
    「俺が手話できても、○○さんはできん。もうおじいちゃんやから、漢字覚えるのも難しいって言う○○さんに、何で必要のない手話なんか勉強させなきゃいかんのや」←ぐるぐる頭の中で回ってる。教育とは何ぞや、と。
  • 10年前のセンター忘れコピペの元になった者だけど質問ある?

    168 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/01/17 10:43:00 ID:X7vkUwRR いよいよ明日がセンター試験番ですよ! むっちゃドキドキしてきた…。 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね? 169 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/20(月) 01:25:09.08 ID:KpyEIF720 >>168 . . …. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/01/23
    こマ?「笑い話になってる」←これ本当だったらいいなと心から思う/いつも思うのだけど、これ、親も日程を把握してなかったのだろうから殴る資格は無いと思う。先生については、>>1が話を聞いてなかったのだろうけど
  • 母親にも「もう無理!」と声を上げて投げ出す権利がある

    おとといの夜、家で夕飯を作って待っていたら、が、4歳と2歳のこどもたちを連れて帰ってくるなり、怒鳴り散らし始めたんですよ。 相手は、4歳の娘。 もう凄まじい剣幕で、(僕にとっては)よく意味のわからない内容を捲し立てている。 【スポンサードリンク】 少々背景を説明しておくと、は職場から直接保育園へ迎えに行って、そのまま子供たちを耳鼻科へ連れて行く日でした。 この耳鼻科がかなり混んでいまして、この日は特に、普段より1時間くらい帰宅が遅れていたんです。 長時間待てば子供たちも焦れるので、なだめすかす監督者としては、いろいろ大変なわけです。特に4歳の娘は口が達者になってきており、これまでにも何度も、と娘は喧嘩した過去がありました。 でもこの日は、ちょっとの様子が尋常ではない。言い分を聞いて、少しでも感情の高ぶりを散らそうと「なに、どうしたの?」と割って入る。 が、の話は、まったく要領を得

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/11/15
    投げ出したら保護責任者遺棄罪という意見があるけど、「保護責任者が」子らを遺棄してはならないのであって「保護責任を」委任するのは法律上可能では? その「権利」を行使せず虐待するより児相・福祉施設の方が…
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    年頃の娘さんを持つ父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。なぜそう思うのか、思い切って聞いてみました。 娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/11/09
    キスはキモい。というか全体的に「俺の」娘と言わんばかりの感覚があるように見える。保護者は保護者であって所有者ではないので。/写真とかやめた方が良いと思うのだけど。子供によっては関係がこじれるよ
  • Loading...

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/10/27
    「ゴー・ホーム・ボーイズ」良い語感だ
  • 「努力」ができないやつちょっと来い : 哲学ニュースnwk

    2013年10月07日19:30 「努力」ができないやつちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:00.17 ID:AStr5zuRi なんでなんだろうな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:22.11 ID:EldCJu5+i 成功体験がない 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:01:25.39 ID:AVu2f35u0 >>2 で終わってる 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:07:20.97 ID:Z7g6cbgZ0 必ず良い結果を得られるという確証がない 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:30:52

    「努力」ができないやつちょっと来い : 哲学ニュースnwk
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/10/08
    「努力」が出来ない人って、結局、「努力した」「集中した」のハードルが高いから「努力した!」って思えないタイプだと思う。8割の努力、8割の集中でも、300日もやれば結果出るだろうけど
  • 8月31日に必死で夏休みの宿題をやっていた子供は一生うだつが上がらない人生を過ごし生涯を終える。 - 拝徳

    世の中には成功する人間と成功しない人間の2種類がいる。 成功はある日突然に訪れるものではない。 金×時間×才能×運=成功 の方程式であらわされるように、これら様々な要素が密接に影響しあって、はじめて成功というのは訪れるものだと思う。 ただし残念なことに、これらは自分1人ではコントロールできない要素を多分に含んでいる。 神より与えられた天性の素質。生来より約束されていた経済的に恵まれた環境。然るべきときに然るべき場所にいたという豪運。 残念なことに、才能や金や運は人によって絶対量が違う。 ただ、唯一自分が、自分の人生のうちで主体的にコントロールできるものがあるのだとしたら、それは時間、だ。 どんな人間であれ1日は同じ24時間なのだ。 唯一自分が自分の意思でコントロールできるものだからこそ、人は成功するために自分の時間に対する感度を上げなければいけない。 時間の重要さをだれにも負けないほど認識

    8月31日に必死で夏休みの宿題をやっていた子供は一生うだつが上がらない人生を過ごし生涯を終える。 - 拝徳
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/08/31
    タイプ5を夢想するものの元来のコンプリート癖がそれをゆるさずタイプ2になる。なお教科によってはタイプ4になるので8月頭から交渉に入る模様
  • 攻略サイトを見てレトロゲームをクリアする息子

    子供がレトロゲームを手に入れて、やっている。 ネットには沢山の情報があって、今や攻略を買わなくても、それと同じような役割をもつサイトがある。 自分が昔クリアしたゲームを今子供が攻略サイトを見てクリアしている。 自分に聞いてくれたらいいのに。 昔このゲームをクリアしたことあると話したことがあるのに。 なんでなのかなぁ・・・。まあ言わないけど。 人間というのはこういう生き物。ちゃんと周りを見て、相手がどう思うかを考えて。 考えすぎですか?いいえ。そんなことはないよね。 ちっせーなって言ってくれて結構。 でも同意してくれる人もいるでしょ?

    攻略サイトを見てレトロゲームをクリアする息子
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/07/16
    いや、気持ちは分かるけど、「判らないことを自力で調べる」経験を積むことは情報リテラシー的に素晴らしい事で、学校教育が苦労して身につけさせようとしている能力なので、増田はむしろ誇っていいと思う
  • 元神童・現クスブリみたいなのが多いはてな

    http://anond.hatelabo.jp/20130603101503 元増田に対するレスポンスが 「頭悪くないじゃん」ていう素朴な感想と 「自慢臭い!うざい!」っていう反発的な感想と 2極端になってて笑う。 反発者の言い分読んでくうちにわかったが これって要するに 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学ではそうもいきませんでした。 小学校のテストなんて授業をボンヤリ聞いているだけで誰もが100点を取れるようにできていますよね。 みたいなとこで素直に首肯できるか「は?」ってなるかの違いのようだ。 自分はまるっきり首肯できるし、ブクマの連中もそうなんだろう(元神童の現クスブリみたいなのが多いはてなだ)。 人生のどっかでドロップアウトしてることが入村資格であるはてな村の連中もまあ 小・中・高…ぐらいまでは当人も頭がはっきりしてるし周囲にも馬

    元神童・現クスブリみたいなのが多いはてな
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/06/03
    ドロップアウトしてて悪かったなwww/「小中学校の授業自体が『小学校で満点取れない平均層』向けで、ちょっと回りくどい。だから学習習慣が彼らに合わない『神童』は崩れてしまう」という仮説を思いついた
  • 頭がとても悪いです

    皆さんが想像もできないような底辺高校に通っていました。信じられますか?九九すらできない高校生達がいることを。 これは障害がある子たちの学校の話ではありません。健常者の通う学校なのです。定時制でもありません。 生徒の内訳は、私のようなイジメ被害者系登校拒否による学力と内申の低さゆえに、そこに来るしかなかった人が1割ほど。 7割がヤンキーギャルDQN。あとの2割はごく普通のコミュ力もある明るい子たちだったので、なぜここにいるのか分かりませんでした。 失礼な言い方で申し訳ないですが、普通でも馬鹿というのは存在するということでしょうか。 底辺とひとくくりにしてもその中でも学力の開きはとても大きかったですし、上位に入っていたのかもしれません。 私も漏れなく馬鹿でした。英語がいまだに「これはペンです」しか言えません。 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学

    頭がとても悪いです
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/06/03
    LD…学習障害の人が多く集まっている可能性は結構あると思う。/読書量が多そう。この手のタイプの人こそ、放送大学とかに挑戦してみると面白いんじゃないかなぁ
  • 「選びがたさ」のスペクトラム - 泣きやむまで 泣くといい

    知的障害をもつ子どもにとって「選ぶ」のは容易くない。提示されたものの中から「選ぶ」というのもひとつの能力で、「選んでいい」ということがわからない子もたくさんいる。「人に選んでもらう」ことに安心して済ませる生存戦略の子もいる。 しかし、最もしんどいのは「この中には自分の選びたいものが、ない」と表現するのが難しい子だろう。 その子は無理をして選ぶ。人が選んだのだからと周囲は与える。「選べた」ことを喜んで与える。しかし、当は望んでいないから、人は我慢しながら受け入れる。あるいは、どうしようもなくなって爆発する。我慢が積み重なって、数年がかりの時間をかけた大爆発はしばしば強烈だ。 もっと複雑な形もある。その「瞬間」の希望として選んでいるが、先々のことまで考えずに選んでしまい、混乱する。いつものやり方から外れていき、どちらへ進めばいいのかわからなくなる。もとの軌道に戻ることができない。混乱のあ

    「選びがたさ」のスペクトラム - 泣きやむまで 泣くといい
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    ううむ。ご飯食べるときとかに、わたしはすごい悩んでしまうのだけど、それをもっと難しくしたら、、、などと考えるとそれは辛そうだ
  • 10代での出産は早い、はしたない と言う謎の風潮

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/07(日) 10:13:47.16 ID:JGpcNcAx0 [1/3]15歳の母とかは流石に他にやるべきことやれよ って思うけど 18歳19歳で産むのは何の問題も無いだろ むしろ最も出産に適した年齢だし この謎の風潮が昨今の少子化をもたらしている一因だと思う ※関連記事 中川翔子「もうレベル27でございます。『エア出産』は何度もしてます」 【女優、小雪さんが第2子を出産】ちょっと不思議な事件がありました。 小雪の韓国出産、代金トラブルで 「韓国怖い」 「やっぱり日で産むのが安全」 認識広がる 女子「男は生理の痛み、化粧の煩わしさ、出産の苦しみを理解できんの?」 小雪の出産で注目集める韓国の産後ケア……「安易に海外出産を促す」報道にフィフィさんが苦言 続きを読む

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/09
    文化資本格差の再生産がどうとか/でもこれは福祉政策で解決できるはずなんだよなぁ。ここをうまくすれば色々な社会問題が良好になる気がするのだけど
  • 「つまらない大人」になる方法 - デマこい!

    人は誰でも、若いころは「つまらない大人になりたくない」と考える。 くたびれたスーツを身にまとい、うつろな目で通勤電車に揺られ、安月給にため息を落とし、娯楽といえば野球のナイター中継とパチンコだけ。そんな灰色の人生を送るなんて、まっぴらごめんだ。 では、どうすれば「つまらない大人」にならずに済むのだろう。「おもしろい人生」の秘訣はなんだろう。それを知るためには、「つまらない大人」になる方法を考えてみればいい。 結論から言えば、つまらない大人とは減点方式でしか評価されない人の成れの果てだ。つまらない大人になりたくないのなら、なによりもまず加点方式で評価される人にならなければいけない。 先日、ジャーナリストのSさんと飲む機会があった。Sさんはセミナーや講演会でも人気を集める売れっ子だ。酔いが回ってきた勢いで、「大企業のおじさまはつまらない」という話になった。 たとえば若手の起業家を相手にセミナー

    「つまらない大人」になる方法 - デマこい!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/04/05
    ちょっと待ってほしい。ツイ廃で野球好きで鉄道好きの人生を灰色だと決めつけないでいただきたい!!  /などと論点をずらされて批判される世の中ェ…
  • 「ふつうの人には夢なんて無いんだよ」 - デマこい!

    彼女の言葉に、私は絶句した。もう一人が「そうだよね」と相づちを打つ。学生時代の友人と三人で、新宿でランチべていた。彼女は念を押すように、口のなかで繰り返した。 「ふつうの人には、夢なんて無いんだよ」 隠れ房 新宿 http://r.gnavi.co.jp/g486507/ ※ランチビュッフェはお手頃価格。 彼女は独立してコンサル業を営んでいるし、もう一人は金融業界で活躍している。どちらも結婚していて、私の目にはすべてが順風満帆、夢を実現した「勝ち組」に見える。そんな彼女たちの口から「ふつうの人には夢がない」という言葉を聞くなんて、思いもよらなかった。 ――あなたの夢はなんですか? そう問われて、即答できる人は少ない。 私たちの多くは自分の夢が分からないまま生きている。およそ3万日の人生を何についやせばいいのか、決断できないまま一生を終える。それは彼女たちとて同じだ。夢のない「ふつうの人

    「ふつうの人には夢なんて無いんだよ」 - デマこい!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/08/21
    本当に「入れ込む」集中力があれば、どんなジャンルでも、みんなが好きな分野でも、何かを掴むことは出来ると思う。死ぬほど苦しい部活のあと、喜んで自主練習しちゃうタイプのひとがスターになるわけで
  • mochrom.jp - モクロム 企画 クロム アプローチ ティング テクノロジー デザイン リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2012/01/15
    全くそのとおりだと思う。大人が大変なのは当然だけど、それを子供には見せないで「大人になりたい、楽しそう!」と思わせられれば、、、きっといい人生を歩んでもらえる