タグ

教育と大学と行政に関するyukkie_strikeのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):震災ボランティアの単位認定、全大学に要請へ 文科省 - 社会

    文部科学省は全国の国公私立大学に対し、学生が東日大震災の被災者支援ボランティアに参加した場合、その活動を大学の単位として認めるよう要請する方針を固めた。震災から約3週間がたち、被災地でも徐々にボランティアの受け入れ態勢が整うなか、学生による被災地支援の動きを後押しするねらいがある。  今週中にも各大学に、ボランティア活動を単位認定すること▽ボランティア活動のため休学する学生について、その間の授業料を免除すること▽保険に加入してケガなどに備えるよう学生に周知徹底することを求める文書を出す。  東日大震災の発生当初は、被災地で料やガソリンなどが不足し、ボランティアの学生が大勢で現地入りした場合、被災者に行き渡るべき物資を学生が消費してしまう懸念があった。  また、各地から支援に集まってきた人たちに仕事を割り振るボランティアセンター機能も整備されておらず、「募集がかかるまでは現地に行かなく

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/04/01
    元々、ボランティア活動に10~20単位を認定している大学は多いだろうし、上限を定めて認定することは難しくなさそう/単位認定が前提なら大学側が「ボランティアの心構え」を厳しく指導することもできるようになるし
  • 1