タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と天文学に関するyukkie_strikeのブックマーク (3)

  • 衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」! - ライブドアニュース

    大学生の学力低下が指摘されるなか、大学生・短大生の4人の1人が、日没の方向を「東」と答えていたことが明らかになった。また、地球の周りを回る天体として太陽を挙げた人も2割近くいた。この数値は小学生を対象に行った調査結果と大きくは変わらず、中高の理科教育の意義が問われることにもなりかねない。 実態が明らかになったのは、東海大学産業工学部(熊市)の藤下光身(ふじした・みつみ)教授らが2011年4月から5月にかけて行った「短期大学生・大学生に対する天文基礎知識調査」。調査内容は、11年9月に鹿児島大学で開かれた日天文学会の「秋季年会」でも発表された。 月が満ち欠けする理由についても正答半分調査は国内の公私立の短大3校・大学2校を対象に行われ、天文学に関する基礎知識を選択式の問題を9問出題。1年生を中心に667人が回答した。調査を行う際の取り決めで、調査対象の学校名は明らかにされていない。 日没

    衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」! - ライブドアニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/11/22
    こっちもブクマ。よくよく考えると、外惑星は地球の軌道の外を回る天体なのだから、「火星は地球を回る天体の一つ」と言ってもあながち間違いじゃないと思う。「地球を中心に公転している天体を選べ」だと×だけど
  • 衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!

    大学生の学力低下が指摘されるなか、大学生・短大生の4人の1人が、日没の方向を「東」と答えていたことが明らかになった。また、地球の周りを回る天体として太陽を挙げた人も2割近くいた。この数値は小学生を対象に行った調査結果と大きくは変わらず、中高の理科教育の意義が問われることにもなりかねない。 実態が明らかになったのは、東海大学産業工学部(熊市)の藤下光身(ふじした・みつみ)教授らが2011年4月から5月にかけて行った「短期大学生・大学生に対する天文基礎知識調査」。調査内容は、11年9月に鹿児島大学で開かれた日天文学会の「秋季年会」でも発表された。 月が満ち欠けする理由についても正答半分 調査は国内の公私立の短大3校・大学2校を対象に行われ、天文学に関する基礎知識を選択式の問題を9問出題。1年生を中心に667人が回答した。調査を行う際の取り決めで、調査対象の学校名は明らかにされていない。 日

    衝撃 大学生のあきれた知能程度 4人に1人「太陽は東に沈む」!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/11/22
    知能じゃなくて知識でしょ、意味が違う! と思って記事を読んだら、教授はちゃんと「知識調査」としていた。記者ェ…
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/02/26
    実際よりずっと近いと思ってる人が多くて面白い! 地球の極から赤道までが1万km、月まで38万kmという知識が、実感と結びついていない? 単に忘れてる?日本人は国土面積38万平方キロと同じ数字だから忘れにくいのかも
  • 1