タグ

車と増田に関するyukkie_strikeのブックマーク (4)

  • 助手席の人が寝るのが大好き

    表題のとおり。二人で車に乗って自分が運転で、助手席の人が寝るのがとても好き。 世間一般的にかは分からないが、自分の周りでは「助手席で寝るのは失礼、何か話せ」的な圧力があるんだが… 助手席で寝られるの嬉しいじゃん。 停車時に寝てる相手を見つつ、好きな曲流して運転するのは至福の時間。起きるのが残念なぐらいw 寝てる人が助手席+複数でも「みんなよく寝てるなーw」って何か幸せになるしちゃんと運転しなきゃって思う。 私は会話が苦手だからそう思うのかな、と思った。 一般的に同乗者が寝るのってどう思われるんだろう。

    助手席の人が寝るのが大好き
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/04/29
    わかる。安全運転だとか、寝られるくらいの関係だってことだし
  • 車の話

    はてな2chを見ていると「自家用車不必要論」が大多数に感じるけど 実際日に住んでいて車がいらない生活できる人ってどれくらいいるんだろう。 はてな2chだとこんな感じの人が多いだろうから車いらないという人が多いのは仕方がないと思うけど、 一人暮らし独身子無し都心在住既婚子あり高収入で都心在住(はてなのみ)子供が出来たりすると車を持たない選択が出来る人って結構少ないんじゃないかな。

    車の話
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/01/23
    大都市圏の人口が結構多い(&ネットユーザー率が多い)という話かもしれない/そりゃあった方が便利だけど、維持費分を他に回せるメリットが大きいのよね。車社会と私鉄沿線ではこれがは全く違う
  • 免許って、とらなくても良くない?

    今、ATの免許を取るために教習所に通ってる。 もともと自分は乗り気ではなかったんだけど(車だけに)、親がうるさかったので仕方なく取ることにした。 でもさ、正直乗りたくないんだよね、車。 だってさ、自分がいつ事故の加害者になるか分かったもんじゃないじゃん。 ちょっと前にもこんな事故があったでしょ。 交差点で仰向けの恰好でスケボーに乗ってた6歳男児、車にひかれ死亡 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1812970.html こんなのさ、はっきりいって無理ゲーじゃん。 自分はこんな事故起こさないって自信を持って言える人、いないでしょ。 そりゃ確かに、上の例では運転手の責任は法的には問われないだろうよ。 でも問題はそこじゃない。事情はともかくとしても、人を一人殺したことに変わりはないんだから。 寝る前に、轢いた時の音とか、ハンドルの感触とか、異変に気

    免許って、とらなくても良くない?
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/25
    自動車事故も刑事事件の一種(クソコメ)(犯罪率等、統計上業過等は別の事も多いけど)/「車は運転しなくてよい」「免許は取っとけ」でFAだと思う。よい歩行者になる為にもね。いざという時の選択肢でもあるし
  • 若者の車離れは思ったよりも根が深い

    この前女友達何人かに燃費良いアクアと燃費悪いかっこいい外車で迷ってるんだけど デートするとしたらどっちがいい?って聞いたら迷わず全員アクアって答えた。 自分もまだ38歳だから若者に入るけど、今の若者がつまらんって言う感覚初めてなったわ。 合理的現実的実用的な考えばかり。

    若者の車離れは思ったよりも根が深い
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/04/19
    外車がニュービートルやミニだったらあるいは/品川から横浜に行くのに10円安いJRと10円高い京急とどっちにする? と質問してる感じがする。
  • 1