タグ

青森と行政に関するyukkie_strikeのブックマーク (4)

  • LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ Web東奥 1月31日(土)8時28分配信 県内で導入が進む発光ダイオード(LED)型の信号機。高い節電効果をもたらす一方で、熱を帯びにくいため冬季は信号機のレンズについた雪が溶けず、ドライバーからは「見えづらい。どう進んでいいのか怖いときもある」との声が上がる。県警は委託業者や署員による「人海戦術」で除雪しているが、対応には限界がある。このため昨年9月、県や県産業技術センターなどとLED型信号機の着雪・凍結対策を検討するワーキンググループを設置。産学官が連携して、寒冷地でも雪のつきにくいLED型信号機の開発を進めている。 県警交通規制課によると、県内でLED型信号機が導入されたのは2003年度。13年度末までに車両、歩行者、矢印用合わせて8810灯が設置され、全体の34.1%を占めている。メーカ

    LED型信号、熱くならず雪溶けず/吹雪になれば真っ白に/青森県など産学官が北国仕様を開発へ (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/02/01
    青森の、晴天でも雪が舞うような地吹雪型の着雪には、現行の積雪地対応LED信号では対応できないのかも、とは思った/単に「さらに良いものを目指す」「できれば特産品にしたい」というだけの話かもしれないけど
  • 青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    1月の平川市長選をめぐる選挙違反事件で、県警は16日、公職選挙法違反(現金買収、被買収)などの疑いで、平川市議6人を新たに逮捕、元社会福祉法人理事長の水木貞容疑者(66)を再逮捕した。逮捕された市議は古川敏夫(69)、福士惠美子(70)、古川昭二(64)、對馬實(63)、成田敏昭(71)、佐々木利正(50)の6容疑者。同法違反容疑による水木容疑者の逮捕は5度目。同市議の逮捕は15人目となった。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/17
    「日本よ、これが津軽選挙だ」って春ごろ青森の人が呟いててoh...と思ってたけど。まだ追加で逮捕と聞いて。/コナンや金田一少年もビックリの欠員率だ/せっかく補選やるこのタイミングで…あとの5人は大丈夫?
  • 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市のAさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。 憲法24条1項で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」(原文のまま)と記されており、性的少数者のサポートを行っている「岩手レインボー・ネットワーク」代表の山下梓さん(31)は「公に婚姻届を提出する同性カップルは今回が国内で初めてではないか」と話している。 2人は同日午後、各地から駆けつけた支援者ら10人と青森市役所を訪れ、婚姻届を提出した。来の書式のほか、「夫」「」の項目を消したものなど計3種類の婚姻届を提示

    青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/07
    市役所的には憲法解釈する訳にも行かないだろうからなぁ…この回答しか出来ないよね/不受理証明書というものがシステム化されている、ということにびっくり
  • 深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 : 痛いニュース(ノ∀`)

    深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 1 名前:( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:41.61 ID:???0.net ■深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 無人の別荘から深夜に119番? 17日午前0時すぎ、青森市駒込深沢にある別荘の固定電話から消防へ通報があった。しかし、通信状態が悪く、電話の向こう側から声は聞こえなかった。 一刻一秒を争う事態かもしれない―。青森消防部は発信場所を特定し、消防署員ら10人が、40分ほどかけて現場に到着。しかし、辺りは真っ暗で、家の中に人影はなく、傷病者も見当たらなかった。 現場は八甲田雪中行軍遭難事件があった地区で、木々がうっそうと生い茂る。 同部通信司令課の担当者は「何らかの原因で通報されたと思われるが、よく 分からない」と困惑。やむを得ず、誤報とし

    深夜、無人の別荘から119番通報 誤報?それとも… 青森・八甲田 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/05/18
    ここまで杉沢村無し/確かに陸軍墓地と雪中行軍遭難者銅像を結ぶ県道沿いだけれど… 私は春が来ても開園できなかった「ねぶたの里」の法人格が助けを求めた説を唱えよう(適当)/違法電波で誤作動とかあるのかな?
  • 1