タグ

東大に関するA1rironのブックマーク (2)

  • 「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ

    経営破綻寸前の超底辺高校の生徒2人が様々理由から東京大学を目指す、というストーリーで、TVドラマ化や小説化なども成し遂げた受験漫画の代表的作品です。 特に「底辺高校の生徒が1年で東大に合格」というストーリーのインパクトは強く、「受験のシンデレラ」や「ビリギャル」など多くの後続作品を生み出したり、作中で紹介された受験テクニックを元にした参考書が出版されたりと、社会的にも多くの影響を与えました。

    「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ
    A1riron
    A1riron 2014/09/07
    高校での模試偏差値が底辺と言えども中学模試偏差値では50前後。中学模試偏差値の底辺は%の概念さえ理解できない。しかも成人してからもずっと理解できない。
  • 文化資本の3つの形態

    (フランス) capital culturel 文化 † フランスの社会学者ブルデューの用語。経済資に対していう。三つの形態をもち再生産される文化的所産の総称。 言葉づかいや行動様式など身体化されたもの 絵画や書物など物として客体化されたもの 学歴や資格として制度化されたもの ↑ 文化の3つの形態 † 身体化された文化。 たとえば場に応じた行動の仕方、ものの言い方、道具の用い方などの能力を身につけていることである。それには文化の蓄積者自らが時間をついやし、身にそなわったものとして獲得していくことが要件となる。 ここでいう文化は、芸術や文芸活動などいわゆるハイカルチーを含め、さらに日常的な立居振る舞い、行動様式などを包含する広い意味であることはもちろんである。 ハイカルチャーという表現が含意しているように、文化は、各社会において正統とみなされ

    A1riron
    A1riron 2014/06/30
    3種類の文化資本。まあ、経済が成熟してテクノロジーが発展すると既得権益のイスのパイは徐々に少なくなってくるわな。そのイスに座れるのは文化資本の高い人間か、突然変異のスーパーサイヤ人みたいなやつだけ。
  • 1