タグ

福祉に関するA1rironのブックマーク (3)

  • Yahoo!ニュース - 50年後の日本、60%が「暗いと思う」 若者世代に多く 内閣府世論調査 (産経新聞)

    50年後の日、60%が「暗いと思う」 若者世代に多く 内閣府世論調査 産経新聞 10月18日(土)18時3分配信 内閣府が18日に発表した「人口、経済社会等の日の将来像に関する世論調査」によると、50年後の日について「暗いと思う」と答えた人が60%にのぼり、「明るいと思う」は33・2%にとどまった。子育て世代に「暗いと思う」の回答が多く、少子高齢化が将来不安につながっているといえそうだ。 「暗いと思う」のうち、「暗い」との回答は18・5%、「どちらかといえば暗い」は41・6%。「暗いと思う」を年齢別に見ると、最も多いのが30代で65・3%、最低は70代で50・9%だった。 日が目指すべき社会像については、「緩やかに成長・発展を持続する」が42・8%と最も多く、「縮小しながら1人当たりの豊かさが保たれる」は25・4%が回答した。 少子化対策で期待する政策は「仕事と家庭の両立支援

    A1riron
    A1riron 2014/10/20
    僕の予想する50年後の日本は、消費税40%、年金は80歳から支給で雀の涙、現在のSNEPが全員生活保護申請済み、仕事は単純労働どころか頭脳労働も海外移転、日本語は世界のローカル言語化、中国人に沖縄が不法占拠(笑)
  • 「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NHKスペシャルなどで老人漂流、老後破産が話題になっている。 高齢者の貧困問題だ。 生活保護基準以下で暮らす高齢者が大勢いらっしゃることが明らかになっている。 わたしの所属するNPO法人ほっとプラスには、生活困窮状態にある人々からの相談が日常的に寄せられている。 当然、65歳以上の高齢者からの相談も多く寄せられる。 この背景にあるのは、年金支給水準の低さや無年金、預貯金の枯渇、医療や介護負担の重荷などさまざまである。 高齢者は、基的に働くことは難しい場合がほとんどである。 そのため、収入はこれまでの預貯金や年金、仕送りなどに頼らなければ生活ができない。 生活保護受給世帯の45,2%が高齢者世帯である(平成25年7月:厚生労働省・被保護者調査)ことからも理解できるように、高齢期は貧困のリスクが高まる。 そのような高齢者の貧困を防ぐために、先進諸国の社会保障制度は整備されてきた。 だから、社

    「NHKスペシャル 老後破産」を防ぐためには…(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2014/09/29
    年金なし、預金なし、借金ありのうちの親は子供に頼らずに生活保護もらってください。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    A1riron
    A1riron 2014/09/27
    貧困家庭は特例措置で給食費無料&フードスタンプ配布で、子供はコンビニかスーパーでパンと弁当もらえるようにすればいい。じゃないと将来的に治安悪化するぞ。米百俵の精神はどこ行ったんだよ。
  • 1