タグ

家族に関するA1rironのブックマーク (15)

  • それでも年金は悪い制度ではない。 - kodebuyaの日記

    確かに厚生労働省のマンガは問題がある。 厚生労働省がネットで公開したこちらのマンガが非難を浴びている。 いっしょに検証!公的年金 | 厚生労働省 特に批判を浴びたのは主人公の 今のお年寄りたちは教育や医療も十分でなかった時代に自分たちの親を扶養しながらここまで日を発展させてきました。そのおかげで今の若い世代が豊かに暮らしていることを考えると受け取る年金に差があったとしてもそれだけで若者が損とは言えないと思いませんか? という台詞で、確かに「論理のすり替えだ」「要約すると我慢しろってことか」と取られても仕方がないと思うし、荒っぽい言い方だ。厚労省は所謂「世代間格差」を是認しているのかといわれても仕方が無いとも思う。 さらにこれを擁護する記事 「若者が損とは言いきれない」 批判集中の厚労省「年金マンガ」はそんなに悪くない?|弁護士ドットコムニュース がこれまた批判を浴びている。 こちらのはて

    それでも年金は悪い制度ではない。 - kodebuyaの日記
    A1riron
    A1riron 2015/01/31
    少子化なんてとまんないよ(笑)年金制度は老齢年金は意味ないが障碍者年金のみの為には意味ある。ある日突然障碍者になる確率は誰しもゼロじゃないからね。本当にそれだけ。ちなみに俺の両親は無年金。はよ氏ね。
  • 「自己責任論」が与える私たちの暮らしへの影響 ―社会保障・生活保護を中心に―(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イスラム国で人質になっている二人の言動がいわゆる「自己責任論」を呼び起こしている。 自分の意思で危険な場所に訪問したのだから、自業自得だというものだ。 また、そのような人々を積極的に救うことや税を投入することにも批判的な意見が散見されている。 これらの動向については、古谷経衡氏の『「自己責任論」で中世に退行する日』も参照いただきたい。 この「自己責任論」は、厄介な問題で、さまざまな場面で議論を巻き起こす。 特に社会保障を議論する場合には、必ずといっていいほど、出てくる時代錯誤の論点だ。 たとえば、前述の古谷氏も指摘しているが、生活保護制度。 計画性がない生活をしてきた人は自業自得なのだから救う必要がない。 あるいは救済に値しないのだから、生活保護基準はより低くても構わない。 などなど、生活保護受給者を批判する意見はいくつも指摘されている。 実は、戦後間もない頃の旧生活保護法には、「自己

    「自己責任論」が与える私たちの暮らしへの影響 ―社会保障・生活保護を中心に―(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    A1riron
    A1riron 2015/01/26
    自称ジャーナリストで動画で日本政府に圧力をかけ続けろと言い放つ国民でも救済しないといけないのが政府のつらいところだな。人質事件はそういう国家システム上のセキュリティホールを突いた巧妙な踏み台攻撃。
  • デュアルライフは本当にクリエイティビティを高めるのか | The Startup

    身近な友人や僕の動向をチェックしている人は、僕がここ1ヶ月京都に一軒家を借りていたことを知っているでしょう。という話をすると大抵「?意味が分からない」という反応が返ってきます。5%くらいの確率で「お前もついに東京に消耗したのか?」という反応も。 引用元:僕が1ヶ月借りてた家 おそらくこの物件を見つけていなければデュアルライフ実験に踏み切らなかったのですが、京都駅徒歩10分で家具付きで最低1ヶ月から借りれる町家を見つけたんですよ。ちなみに近所にあるパン屋さんがオリジナリティがあっって美味しいです。 僕はあくまで東京を拠点に今後も活動予定なので、地方移住するつもりはありません。ただ、非常に身軽な立場ですし、高城剛氏の「移動距離とクリエイティビティは比例する」という言葉がけっこう気になっていました。 やらずに批判するのは簡単なので、自分でもやってみてどうなのかなと1ヶ月だけデュアルライフ実験をし

    デュアルライフは本当にクリエイティビティを高めるのか | The Startup
    A1riron
    A1riron 2015/01/20
    「移動距離とクリエイティビティは比例する」賛同。僕は家を借りるよりいろんなゲストハウスに泊まっていろんな人と話をしたいかな。人生短いし、人間多いのになんて特定の人としか話してないんだ俺は、と思える。
  • テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース

    フランスで17人が死亡した一連のテロ事件を受けて、犠牲者を追悼し、テロに抗議する大規模なデモ行進がパリで行われました。 デモには160万人以上が参加し、人種や宗教の違いをこえて団結してテロに立ち向かう決意を改めて示しました。 デモは11日午後(日時間11日午後11時すぎ)から、襲撃されたパリの新聞社の社に近い共和国広場で始まりました。 デモには、犠牲者の家族や襲撃を受けた新聞社の社員をはじめ、さまざまな政党や人種、宗教の人々が参加し、3キロの道のりを歩きました。 また、フランスのオランド大統領と共に40を超える国や機関の首脳らも参加し、ドイツのメルケル首相やイギリスのキャメロン首相のほか、イスラム諸国からヨルダンのアブドラ国王も参加しました。 また、ふだんは対立するイスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の姿も見られました。 現場付近の広場や道路は大勢の人々で埋

    テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース
    A1riron
    A1riron 2015/01/13
    パリが燃えている。でもフランスやイギリスが19世紀にアジアやアフリカでなにも罪のない人々を殺しまくった歴史に比べたら殺された人数は誤差の範囲。中東問題の発端はイギリスの三枚舌外交の結果。愚者は経験に学ぶ
  • 「みんなが結婚して、みんなが家を買う時代」はすでに終わった:データで見る日本の貧困な住宅政策 : BIG ISSUE ONLINE

    住宅政策提案書発表シンポジウム「市民が考える住宅政策」大阪編 レポートpart.3を読む> 住宅政策提案書発表シンポジウム「市民が考える住宅政策」大阪編 レポートpart.4 司会:稲葉さん、ありがとうございました。続きまして住宅政策提案委員会委員長の平山洋介先生より提案をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 平山:今、稲葉さんから不安定居住の話があったのですが、私の方からは不安定居住を生み出す母体としての住宅事情がどうなっているのか、という問題について駆け足でお話しします。 まず、このデータは、年齢別に持ち家率の変化を見たものです。日住宅政策は「みなさん家を買ってくださいね」と持家取得を促す方針を基としています。この方針は、戦後一貫して続いています。ところが、現在では、若い人の持家率が大幅に下がっています。もうすでに、容易に家を買える時代ではなくなっている、というこ

    「みんなが結婚して、みんなが家を買う時代」はすでに終わった:データで見る日本の貧困な住宅政策 : BIG ISSUE ONLINE
    A1riron
    A1riron 2015/01/12
    日本の住宅問題を考えるのに最適かと。ネットカフェ難民や脱法ハウスとかは日本の公営低家賃住宅の少なさから発生してると思われ。家族と住めない非正規労働者の収容先がない。20世紀後半にはなかった問題なんだろな
  • 早死したくないなら「仕事に本気にならない」ことだ:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    早死したくないなら「仕事に本気にならない」ことだ:日経ビジネスオンライン
    A1riron
    A1riron 2015/01/10
    『他人の仕事』は本気でやらなくていいと思うけど、『自分の仕事』は本気でやるべき。ただほとんどの人は死ぬまで『他人の仕事』しかしない。これは『他人の人生』『自分の人生』と言い換えてもいい。
  • 妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は30代前半男性、は20代後半です。 約半年前にが出産しましたが、その少し前に浮気が判明しました。出産予定日まで間が無かったのでともかく出産までこらえ、退院して実家に戻ったところで、証拠と共にその事実を暴露しました。 私は体重が10kg以上減り、円形脱毛症になりました。体重は今も戻っていません。 当然離婚を要求しましたが、鑑定の結果私の子供であることが判ったこと、その他色々ありの実家は崩壊寸前、離婚は出来ていません。 私はある程度自分の業務量を調整できる職種に就いており、の出産後の半年間は案件を複数抱え、早朝~深夜まで働いて家には寝に帰るだけ、休日も大半は出社して、極力家に居ない様にしました。 の顔を見たくなかったからです。 今日私の手持ちの最後の案件が終了しました。業務完了に関する覚書をクライアントと取り交わし、慰労会に招いて戴いて今帰宅したところです。大きな仕事を終えて

    妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    A1riron
    A1riron 2014/11/15
    くそっ!最後まで読んでしまった!
  • “寿命”近づくペット型ロボットは今 NHKニュース

    かつて、ペット型ロボットとして流行した「AIBO」を覚えていますか?犬の形で、呼びかけに反応する愛らしいしぐさが人気となった家庭向けのモデルが発売されたのは、もう15年前。今、そのロボットの「寿命」が近づき、「飼い主」は心を痛めています。 老いていくロボットに寄り添う人たちの思いに迫りました。 (福岡放送局 長山剛カメラマン) 熱いファン 全国に交流会も 平成11年の発売以来、およそ15万台が販売され、多くの人に愛されてきたペット型のロボット「AIBO」。飼い主とのやり取りを通して、“成長する”のが特徴で、例えば、転んでしまったときに、自分で起き上がろうとするロボットもいれば、飼い主に甘えて助けを求めるロボットもいます。 育て方しだいで、しぐさや性格が変わるため、自分の子どものように愛情を注ぎ、中には海外旅行まで連れて行く人もいます。 愛情を込めて“育て上げた”ロボットを見せ合おうと、全国

    “寿命”近づくペット型ロボットは今 NHKニュース
    A1riron
    A1riron 2014/11/06
    アイボー!アイボー!!
  • 男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル

    「10月から、あなたのポストはありません」。メーカーに勤める都内の男性(47)は今夏、会社から言い渡された。課長級50人への「肩たたき」だった。 営業成績は常に上位、年収は1千万円を超えた。自宅を買ったばかりで、子どもは私立小に通う。がパートに出れば助かる。だが、「働いてくれなんて、には絶対言いたくない」。 子どものころ、小さな会社を経営していた父と、内職で家計を支えていた母はお金をめぐり口論が絶えなかった。にはお金で文句を言わせたくなかった。 退職勧奨を断り続けたのは会社への意地だ。しかし、夫婦の関係が変わることへの恐怖がもっと大きかった。が好きなブランドバッグ、私立小、海外旅行。自分も「高い給料を稼ぐ夫」という一種のブランドなんじゃないか――。 9月末、当面の仕事もなく、自宅待機を命じられた。家に戻り、月給が7万円下がることを伝えると、は言った。「足らなくなったら、私が働けば

    男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル
    A1riron
    A1riron 2014/11/04
    ジョースター家に代々伝わる戦法ですね、わかります。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    A1riron
    A1riron 2014/09/01
    日本人、自活してなさ過ぎ(笑)ま、最近は欧米でも実家頼りらしいけど(笑)実家はグローバルスタンダード!(笑)
  • 海外で共感の嵐!アナタが今すぐにやっておいて後悔しない、「27のコト」 | TABI LABO

    あの時、ああしておけば良かった。 あの時、あんなことしなければ良かった・・・。 後悔は誰だってしたくない。しかし、それを防ぐにはどうすればいいのだろうか? ここに、海外メディアで度々取り上げられている、「27のコト」を紹介しよう。きちんと実践すれば、将来あなたは後悔をしなくてすむ! 1.事中はスマホを使わない 友達や家族との事中、スマホをいじっていないだろうか?目の前の人との会話を楽しもう。その時間は二度と訪れないのだから。 2.気の合わない友達と距離を置く 一緒にいて居心地が悪ければ、その人とは距離を置くのがいいかもしれない。あなたの時間は無限ではない、一緒にいて幸せな人と時間を過ごそう。八方美人になるほど、人生は長くない。 3.早起きして何かする 忙しい毎日、どれだけ自分の時間を取れているだろうか。日々のタスクを終えるもよし、新しいことを始めるもよし。自分に集中する時間は、朝早く起

    海外で共感の嵐!アナタが今すぐにやっておいて後悔しない、「27のコト」 | TABI LABO
  • 「家族で海外移住」という選択。 多民族国家マレーシアで子育ても仕事もワクワクしながらやってみる! | ライフハッカー・ジャパン

    アラフォー、子持ち、海外暮らし歴なし、英語力なし。でも、度胸だけはあるかも!? そんな私、ある日一家で日を飛び出すことを決めました。 私が主宰するウェブサイト「ワクワク海外移住」の挨拶文は、こんな一文からはじまります。私が家族(夫+長男当時4歳+次男当時1歳+中型犬2頭→のちに4頭に!!)とともにマレーシアに移住したのは、2012年12月のこと。かの東日大震災の直後、次男の妊娠が発覚し、家族で東京から徳島にある母の実家に身を寄せてから、1年9カ月が経っていました。 その日まで東京暮らしを謳歌していた 現在、マレーシアの首都・クアラルンプールにある自宅で仕事をし、1〜2カ月に一度の頻度で東京に単身出張するという暮らしを続けています。わが家の生業は、日で暮らしていたときと基は同じ。小さな会社を営みながら、私は編集者として、夫はグラフィックデザイナーとして、時間や場所にとらわれない働き方

    「家族で海外移住」という選択。 多民族国家マレーシアで子育ても仕事もワクワクしながらやってみる! | ライフハッカー・ジャパン
    A1riron
    A1riron 2014/08/18
    これは、あり。
  • 年をとってから気付いた。人生で失敗した22のこと

    人生は短く、風のように過ぎていきます。年をとって初めて、自分が何を持っていて何を持っていないか気付くものです。年をとる前に、若いときの失敗を先人たちから学んでみましょう。 1. 旅行できる時に旅行しなかったこと Flickr/Moyan Brenn 人生を最大限に楽しめるのは元気と時間がある時のみです。 2. 嫌いな仕事を辞めなかったこと Flickr/Yasser Alghofily あなたの才能を評価してくれる別の場所を探すことができるのに、ストレスを感じる場所にいることはないのです。 3. 自分の夢を追いかけなかったこと Flickr/Jochen Spandling 自分を信じて飛び出すことは、若い時にしかできません。 4. 先延ばしばかりしたこと Flickr/A Pillow of Winds 時間を有効に使えば、生産的に生きることができます。 5. 学校で頑張って勉強しなかっ

    年をとってから気付いた。人生で失敗した22のこと
    A1riron
    A1riron 2014/07/29
    若い時にしかできないと決めつけるのは良くないと思う。遅過ぎたと気づいた時が適齢期だと思う。
  • 18歳から42年間ひきこもった人のスレが痛々しい・・・ - おぐらおさむ(巨椋修)の不登校・ひきこもり・ニートを考える

    こんなものが2ちゃんねるでありました。 18歳からひきこもりになり、いま60歳だそうです。 どう感じ、どう考えるのかは皆様におまかせいたします。 『VIPPERな俺』「職歴なし還暦ニートの俺、失ったものの大きさに涙が止まらない」より ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2014年07月16日18:00■ 職歴なし還暦ニートの俺、失ったものの大きさに涙が止まらない 1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/07/15(火)00:36:32 ID:h6dBt8zAh 立ったら書く 2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/07/15(火)00:37:09 id:l6oRHxZZB もう勃たないんだよなあ 4 名前:仏の座◆080mxUe5zE 投稿日:2014/07/15(火)00:38:11 ID:jj

    18歳から42年間ひきこもった人のスレが痛々しい・・・ - おぐらおさむ(巨椋修)の不登校・ひきこもり・ニートを考える
    A1riron
    A1riron 2014/07/18
    こんなの、これからめっちゃ増えるよ(笑)
  • 未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」

    国民の意識を調査し、少子化の原因を分析する内閣府の「家族と地域における子育てに関する意識調査」の結果が公表された。それによると、「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が5割以上で最も多かった

    未婚・晩婚の原因を調査 未婚男性の5割が「経済的な余裕がない」
    A1riron
    A1riron 2014/05/02
    一番の理由は『日本に未来がないから』だろうが、内閣府さん(笑)日本に未来があれば勝手に子供なんか増えるわ!(笑)
  • 1