タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (14)

  • 『荒木飛呂彦の漫画術』ジョジョの奇妙な冒険は、王道漫画! - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    『荒木飛呂彦の漫画術』 今日は、こちらの『荒木飛呂彦の漫画術』を読みました。 荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) 作者: 荒木飛呂彦 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2015/04/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (20件) を見る 王道の漫画術について書かれています。 おもしろかったです。 こうやって考えて、マンガを描いている、作っているというのがわかります。 ジョジョの奇妙な冒険を好きな人や漫画を好きな人は、読んでみると、裏側を垣間見ることができて、楽しめるのではないでしょうか。 自分を表現したい。そういう人にも、参考になる話が書かれていたように思いました。 「地図」を携えて「王道」を進め このに書かれている「黄金の道」は、「王道漫画」という頂上にたどり着く道標となるでしょう。しかし、「地図」も何もないところでは、何が正しいかもわからず、漫画という峰の頂のはるか下

    『荒木飛呂彦の漫画術』ジョジョの奇妙な冒険は、王道漫画! - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/07/03
    ジョジョがジャンプ放送局の手前をウロウロしていた時はまさかこの漫画が王道漫画といわれる日が来るとは夢にも思いませんでした(笑)
  • 完璧主義に囚われていませんか?『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    プレッシャーに強いですか? 私は、あまり強いほうではないと思います。 完璧主義ですか? 私は、そういう感じのところがあるように感じています。 今日は、こちらの『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』を読みました。 プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ 作者: 水島広子 出版社/メーカー: さくら舎 発売日: 2015/03/11 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 完璧主義な自分はどういうふうにすると良いのか、ということが書かれています。 批判されないための「マイナスの完璧主義」 「完璧でさえいれば、失敗などするわけがない」 「完璧でさえいれば、他者からネガティブな評価を受けるわけがない」 こうして、批判されないための「マイナスの完璧主義」ができるのです。 完璧を目指したいというよりも、失敗したくない、

    完璧主義に囚われていませんか?『プレッシャーに負けない方法 ―「できるだけ完璧主義」のすすめ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/06/05
    マイナスな完璧主義が重なるときっちり病になって、きっちり病がさらに進むとうつ病か自殺願望になると思います。。。
  • ポジティブで幸せになるには?『ポジティブの教科書』武田双雲 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ポジティブが良い。 そんなことを言ったりしますよね。 では、どうしたら、ポジティブでいられるのでしょうか? 今日は、こちらの『ポジティブの教科書』を読みました。 ポジティブの教科書―自分も周りの人も幸運体質になる3つの基と11の法則 作者: 武田双雲 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2013/11/29 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 書道家の武田双雲氏が書かれたものです。 自分も周りも幸運体質になるための基などについて書かれています。 目次 第1章 感謝 第2章 とらえ方 第3章 人間関係 第4章 不安 第5章 苛々 第6章 行動 第7章 ヴィジョン 第8章 言葉 第9章 気づく 第10章 上機嫌 第11章 与える 受け取り方を変える 以前、ある有名な経営者クラブを創立した方がアトリエに仕事のオファーでいらっしゃいました。その方はいわゆる、ビジネス

    ポジティブで幸せになるには?『ポジティブの教科書』武田双雲 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/05/20
    超読みたい!(笑)
  • 人間関係を改善したいなら「箱」から出る『2日で人生が変わる「箱」の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    人間関係に悩む。 そういうことはありますよね。 この『2日で人生が変わる「箱」の法則』は、『自分の小さな「箱」から脱出する方法』の第二弾です。 2日で人生が変わる「箱」の法則 作者: アービンジャー・インスティチュート,門田美鈴 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2007/09/06 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 22人 クリック: 187回 この商品を含むブログ (105件) を見る 自分の小さな「箱」から脱出する方法 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2006/10/19 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 156人 クリック: 3,495回 この商品を含むブログ (419件) を見る 第二弾ということになっているのですが、このの話は、『自分の小さな「箱」から脱出する方法』の前の時間の話です。

    人間関係を改善したいなら「箱」から出る『2日で人生が変わる「箱」の法則』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/05/18
    面白そう!そして実家という箱から出ずにくよくよしてた友達を思い出した(笑)
  • 片づけのコツを知るために参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    部屋をスッキリしたい。 そんなことを、このところ考えていました。 ということで、片づけのコツを知るために、その手のを読んでいました。 以前よりは、片づけられたように思います。 もっと片づけたいところですが。 片づけのコツを知るために参考にした11冊をまとめて紹介しておきます。 『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』 人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2013/09/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る まず、このが、とくに参考になりました。 掃除とは「心を磨く」こと『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』【書評・感想】 掃除や整理などをすることの意味などがわかります。 片づけや掃除や整理をしたい。 まずは、このを読んで、その意味などを知ると、片づけの方法などが生きてくると思います。 『新・片

    片づけのコツを知るために参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/05/13
    部屋を片付けたい方には必読書ばかりです!!
  • 片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    片づけたいけれど、片づけられない。 そんな人はいると思います。 『片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術』こちらのでは、汚部屋に住んでいた著者の池田さんが、片づけられるようになるまでを、マンガで描かれています。 片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 作者: 池田暁子 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2007/04 メディア: 単行 購入: 30人 クリック: 158回 この商品を含むブログ (113件) を見る まず、おもしろいです。 マンガだからというのもあるでしょうけれど、少しずつ片づけられるようになっていく。 その様子が楽しく読むことができます。 「とりあえず」は禁止! とりあえず、置いておこう。 モノを買ってきたりして、ついついそのままにしてしまうというのはあるでしょう。 あとで、やろうと思ってしまう。 「あとで」や「とりあえず」というのは禁止。

    片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/04/29
    僕はこの著者の人生モグラ叩きが割と好きです(笑)
  • 成功する整理収納4ステップ『片付けたくなる部屋づくり』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    片づけが苦手、片付けたくない。 そんな人は、こちらの『片付けたくなる部屋づくり』を読んでみると、片づけがしたくなってくるかもしれません。 片付けたくなる部屋づくり ~古い2Kをすっきり心地よく住みこなす「片付けのプロ」の暮らしテクニック65~ (美人開花シリーズ) 作者: 多さおり 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2012/12/10 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 13回 この商品を含むブログ (11件) を見る 目次 Chapter 1 整理収納の考え方 Chapter 2 Kitchen Chapter 3 Living Chapter 4 Closet Chapter 5 Laundry & Lavatory Chapter 6 ラクしたがりの掃除術 Chapter 7 もっと! ラクになる暮らしのアイデア 収納整理について、考え方から、キッチン、リビ

    成功する整理収納4ステップ『片付けたくなる部屋づくり』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/04/24
    1 放置しない 2 モノを全部出す 3 モノを分類する 4 収納とマッチさせる
  • 眠るが勝ち。夜10時に寝るとなぜいいか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『眠るが勝ち』を読みました。 眠るが勝ち 作者: 南雲吉則 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2012/09/27 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (2件) を見る 夜10時に寝て、朝3時に起きる。 とも表紙に書かれています。 早く寝ることの大切さがわかるです。 しかし、目次を見るとわかるように、睡眠以外のことも書かれています。 夜10時に寝るとなぜいいか 夜の10時から夜中の2時にかけては、睡眠のゴールデンタイムと呼ばれている。この間の睡眠は深いノンレム睡眠なので脳の疲れをとってくれる。 脳の疲れをとってくれるから、夜10時に寝るといいということです。 さらにこの最初の1時間半が勝負で、ここで爆睡できれば脳から成長ホルモンがどんどん分泌される。成長ホルモンには傷ついた肌と粘膜を修復し、脂肪を筋肉に変える作用があるので肉体疲労

    眠るが勝ち。夜10時に寝るとなぜいいか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/04/08
    この本は睡眠以外のことのほうが重要な気がします。僕は睡眠時間は長ければ長いほうがいいと考える人間です。
  • 「貯金」と「片づけ」は似ているところがある【今週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、お金と片づけなどについてのを読むなどしていました。 なんとなくなのですが、貯金や片づけ、似ているところもあるような気がしています。 お金は、貯まる人と貯まらない人がいる。 片づけも、片づけられる人と、片づけられない人がいる。 方法・ノウハウを知っているかとか、心理的な問題もあったりする。 知識や心理。 それらが、うまくいくかどうかに大きく関わっている。 方法を知っていてもやるかやらないというのはありますが、それは、心理的なところがお大きい。 そんなところが似ているような気がします。 超簡単 お金の運用術 全面改訂 超簡単 お金の運用術 作者: 山崎元 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/09/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 貯金ができたら、お金を運用したいと思うところでしょう。 簡単にできるお金の運用術が紹介されています

    「貯金」と「片づけ」は似ているところがある【今週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/03/28
    気が付いたらお金が無くなっている人と、気が付いたらお金が貯まっている人の違いは部屋の状態にあると思う。
  • 掃除とは「心を磨く」こと『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』を読みました。 人生が豊かになる 禅、シンプル片づけ術 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2011/05/07 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 4回 この商品を含むブログ (4件) を見る 片づけができると、効率的になります。 それだけではなく、人生も豊かになるかもしれません。 このは、曹洞宗徳雄山建功寺の枡野俊明住職が書かれたもので、禅の考え方などの片づけがわかります。 掃除とは、「心を磨く」ことです。 心の曇りを取り払い、ピカピカに輝かせるつもりで掃除をしてください。そうやって整えた空間で過ごせば、おのずと心の曇りもつきにくくなるでしょう。 掃除とは、汚れを取ることが目的ではありません。 あなた自身の心を磨くことなのです。 掃除をする目的。 それは、心を磨くことだそうです

    掃除とは「心を磨く」こと『人生が豊かになる禅、シンプル片づけ術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/03/16
    今日、部屋の掃除と片づけをしたのですごく実感。役目が終わった物とはお別れして、引き続きお世話になる物はピカピカに磨く。
  • 会話のうまさで人生は決まる!【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『会話のうまさで人生は決まる!』を読みました。 会話のうまさで人生は決まる! 成功に導く12のテクニック 作者: 安田正 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2010/12/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 3人 クリック: 16回 この商品を含むブログ (1件) を見る 会話のうまさで人生が決まる。 かどうかはわからないですが、会話で人間関係が変わってくるなどあるでしょうし、人間関係が変われば、人生も変わってくるというのもあると思います。 そう考えると、会話が大切ということはあります。 このでは、12のテクニックが紹介されています。 気になったところ、印象に残ったところを紹介します。 話が曖昧で逸れてしまわないように話すには? 雑談であれば、曖昧な話であったり、話がそれてしまっても、それほど問題では無いかもしれません。 しかし、仕事や重要な問題

    会話のうまさで人生は決まる!【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/02/05
    まずは自分と相手の共通する『A1キーワード』を探すことからやね!それが僕のA1理論!(久しぶり)
  • よい習慣は、才能を超える?才能がない人は努力しかない『働く君に贈る25の言葉』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、またこちらの『働く君に贈る25の言葉』を紹介します。 働く君に贈る25の言葉 作者: 佐々木常夫 出版社/メーカー: WAVE出版 発売日: 2010/10/21 メディア: 単行(ソフトカバー) いろいろと良い言葉が紹介されています。 前回の紹介記事は、こちら。 部下が上司を生かすための4つのこと『働く君に贈る25の言葉』【書評・感想】 - 読書から学ぶブログ よい習慣は、才能を超える もしも、君がライバルより能力で劣っていたとしても、よい習慣を身に付ければ勝つことができるようになります。 よい習慣は、才能を超えるのです。 才能と習慣。 ウサギとカメの話に似ていますね。 良い習慣を持っているウサギが勝つというのはあります。 努力する天才には勝てません。 だから、才能や能力は、とても大切だと思います。 長い目で見たら、習慣 ただ、才能があっても、続けなければ、一瞬だけでの勝利

    よい習慣は、才能を超える?才能がない人は努力しかない『働く君に贈る25の言葉』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2015/01/24
    継続は力なり。才能なくても頑張ってればそれをずっと見てた人が才能を発見してもっと活きる場に連れてってくれる場合もある。
  • なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    理由や目的があると、実行しやすいということをこのところ感じています。 捨てるときの4つの基準『これだけ!5S』 これだけ! 5S 作者: 川原慎也,響城れい 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2013/08/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 整理も理由があると、やろうと思いやすい。そんなことをこのから感じるなどしました。 目標と目的の違いは、いろいろとあるでしょうけれど、目標があると、行動の理由になるところがあると思います。 ということで、今日は、こちらの『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』を読み返しました。 ゴール―最速で成果が上がる21ステップ 作者: ブライアントレーシー,Brian Tracy,早野依子 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2006/04 メディア: 単行 購入: 6人 クリック: 22回 この商品を含むブログ

    なぜ、目標を設定しない人が多いのか?『ゴール―最速で成果が上がる21ステップ』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2014/11/14
    目標がない人はそれはそれでいい人生だと思う。けど目標がある人は日々意識するべき。ま、本当に死ぬほどやりたいことなら嫌でも一日中意識してるし、日々意識できないならその程度の目標ってことで(笑)
  • ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ミニマリスト」というのは、おそらくわたしの理解では、最低限の持ち物などで暮らすということだと思います。モノ以外、時間や人間関係も入ってくるのかもしれません。この記事では、モノの「ミニマリスト」について考えてみたいと思います。 ちょっと憧れる スッキリとした部屋、モノがあまりない空間。 なんとなく憧れるというか、モノがあふれた空間でモノを探すときのイライラや掃除のできなさなどを考えると、いいなと思ったりします。 だから、目指したいような気もするのですが、あまりにモノがないというのも、寂しい気もします。 だから、「ほどほどミニマリスト」を目指すと良いのではないかと。 必ずできる断捨離BASIC (マガジンハウスムック) 作者: やましたひでこ,マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/06/27 メディア: ムック この商品を含むブログ (4件) を見る まだ途

    ほどほどミニマリストを目指す5つのポイント - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    A1riron
    A1riron 2014/04/12
    いつかはバックパック一つだけで生きていきたい。 できればデイバック。 可能だと思う。
  • 1