タグ

ブックマーク / moneyinfo.jp (6)

  • 金持ちは本をよく読む

    著書「rich habbits」によると、金持ちの人々の88%は、一日に少なくても30分以上は自分の教育やキャリアに関連した資料を読むのに対し、貧乏な人々ではわずか2%しかいないそうです。 88%と2%はかなりの差です。日頃からを読み、知識や情報を付ける習慣が、結果的に富の蓄積に繋がるし、ほとんどのお金持ちはそれを実践しています。 知識がないと金持ちにはなれない 金持ちになるためには、他人より良いサービス、良い商品を提供して、ビジネスの売上を伸ばさないといけませんし、従業員のモチベーションを高めるためのルールや、不正が働けないような法律の使用や監視システムの構築など、幅広い知識を必要とします。更に得た資金を効率よく運用するための知識も必要です。そのためには、日頃から勉強し、他人より賢くなる努力が必要不可欠です。 勉強する人と勉強しない人でどちらが金持ちになれるでしょうか。当然勉強する人で

    金持ちは本をよく読む
    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    オススメは24時間本屋、大型書店、BOOKOFF、古本屋街の4拍子揃った街に住み、出来るだけ本は買わずにネットサーフィンをするように日々乱読!乱読!を繰り返す。できれば同志をその街に住ませる。つまり馬鹿になれ!!
  • 金持ちはゴールを設定する

    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    エスタークから「最近おまえは何もやってない!」と言われますが実はこればっかりしてます(笑)「最後に勝つことだけを考えろ!」と軍師官兵衛も言ってるじゃないか。それ以外のすべてのことはどうでもいいんだよ。
  • 金持ちはジャンクフードを食べない

    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    いいこと教えてあげる。物を減らしまくると健康を気遣うようになるよ。一番大事なものがわかるから。あとお風呂でタオル使わずに手で自分の体をこする。すると自分の体が愛おしくなってもっと大事にしようと思う。
  • 金持ちはテレビを見ない

    金持ちになればなるほどテレビを見ない、こんなデータがあるのをご存知でしょうか。 リサーチパネルが、収入別に「毎週見ている番組があるか」というアンケート調査を行った結果、年収200万円未満の人が75.2%と最も多く、収入が2500万円-3000万円未満が50%と最も低く、それ以上が68.5%と、高額所得者になればなるほどテレビを見ないという結果が出ました。 また、著書「Rich Habits」によると、お金持ちの67%は毎日1時間以内しかテレビを見ないそうです。特にリアリティー番組を見る人はその中でも6%しかいない事に対し、貧乏な人々の78%はリアリティー番組を見ているそうです。 なぜ金持ちはテレビを見ないのでしょうか。それは、テレビを見ても収入は増えないということを理解しているからです。金持ちの多くは一日中仕事お金の事を考えています。一日24時間しかない中で、1時間もテレビを見てしまうこ

    金持ちはテレビを見ない
    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    僕がテレビを見ない理由はテレビを持ってないからです。
  • 金持ちの特徴

    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    うわっ!俺、金持ちの特徴にほとんど当てはまってるのになんで金ないねん!!あ、働いてないからか!!(笑)いや、俺の人生は時間で時間を買ってるんだ!!(なんのこっちゃ。。。)
  • 金持ちの定義

    金持ちとは、その名の通りお金を沢山持っている人の事を指します。ここではより具体的に、金持ちの定義について明らかにしたいと思います。 詳しく見ていきましょう。 超富裕層富裕層は、個人の純金融資産が5億円以上ある世帯と定義づけられました。純金融資産とは、預貯金や株式、投資信託や債券などを合わせたすべての資産のことを指します。超富裕層は、5.2万世帯おり、保有資産は46兆円とされています。 富裕層 富裕層は、個人の純金融資産が1億円以上、5億円未満の世帯と定義づけられました。富裕層は81.3万世帯おり、保有資産の総額は167兆円にも及ぶとされています。超富裕層富裕層は全体から見ればわずか1.7%しかいません。しかし資産総額を合わせると、全体の18.5%にもなるそうです。全体のわずか1.7%が、18.5%の資産を保有しているということです。 準富裕層富裕層は、個人の純金融資産が5000万

    金持ちの定義
    A1riron
    A1riron 2014/11/19
    ググッた。まぁざっと5人に4人くらいはマス層という金融資産3000万以下の家庭。たぶん地方都市の人間はマス層以外はほとんど見たことないんじゃないかな?ま、うちはマス層の底の底のそのまた底だ!!(笑)
  • 1