タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (73)

  • 「愛媛県松山市」は移住におすすめ。その理由をざっくり解説します|イケハヤ大学【ブログ版】

    高知の限界集落でのんびり暮らしているイケダハヤトです。 いきなり田舎に行くのはハードルが高いので、移住希望者の方には「松山とか高知市みたいな都会に、一度ソフトランディングするといいよ」と話しています。ぼくらも一度高知市に住んで、そこから山奥(山町)に移住しています。 松山は特にいい場所で、「四国で田舎暮らしがしたい」という人は、まずここに定住してみるといいでしょうね。というわけで、松山の魅力をまとめました! 1. 松山市は東京へのアクセスが良好。 高知県民的に、松山が羨ましいところ。東京(成田)からLCCのジェットスターが出ているんですよ! さすがLCC。さくっと調べたら片道なんと5,290円。セール使うともっと安くなります…。うーん、これは羨ましいなぁ。高知はLCCないんですよ……。 しかも松山市から空港までも近い!わずか7kmです。自転車でも余裕ですね。成田から松山に帰って、すぐに家

    「愛媛県松山市」は移住におすすめ。その理由をざっくり解説します|イケハヤ大学【ブログ版】
    A1riron
    A1riron 2016/04/07
    温泉が沸いてる町の人は緩い人が多い気がします。温泉入って身体が温まったら、他はメシが食えれば僕も満足ですから(笑)
  • [クチコミ] オープンしたばかりの「はりまや橋ゲストハウス」で飲んできたがよ!|まだ仮想通貨持ってないの?

    A1riron
    A1riron 2015/12/18
    高知のゲストハウス珍しい!
  • 「今日はヒトデ祭りだぞ!」の人はさっさと会社辞めて専業ブロガーになってください。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ふふふ…。 【ブログ飯!?】ブログのマネタイズちょっと頑張ってみようかなという話 – 今日はヒトデ祭りだぞ! こりゃ余裕でんがな。 最近注目している「今日はヒトデ祭りだぞ!」というブログ。なんぞ、長くて味のある文章を書かれています。 ざっくり情報をまとめると、 24歳男性、現在サラリーマン。 月間50万PVで収益は7万円ほど。 文章を書くのが純粋に好き。だけど、専業ブロガーになると「稼ぐために文章を書く」ようになりそうで不安。 うん!さっさとやめたほうがいいですよw いやー、この人の文章、大好きなんですw 突っ込みどころ満載!ある意味、典型的な当世風の若者ですね〜。こういうところが味といえば味ですが、もったいないっすよ。 仕事を辞めてその時間記事を書いたらそれなりにアクセスも収益も増えるだろうが、突然倍! というわけにもいくまい つまり、「今」突発的に行動を起こしても無駄死にだ。もちろん成

    「今日はヒトデ祭りだぞ!」の人はさっさと会社辞めて専業ブロガーになってください。|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/12/11
    とにかく、この後の展開が気になる!(笑)
  • 1泊900円!大阪・西成のホテルに泊まってみた。|イケハヤ大学【ブログ版】

    カンボジアで活動しつつ、高知で「はりまや橋ゲストハウス」を運営する西村清志郎さんのブログから、面白記事を転載させていただきました。西成が変わってきているんですねぇ。 —- 最近、いろんな都市や町を出歩くことが多くホテル予約はもっぱらアゴダかブッキングコムを使ってます。 先日、急に大阪に出張する機会があり、とりあえず宿を探そうかとアゴダを開いて見ました。 大阪 → 並べ替え → 料金(低→高) で検索ボタンをぽちっと押してみると・・・、 ぬぬーー。ホテルダイヤモンド(Hotel Diamond) 最安値1泊900円(和室・税込・個室・プロモーション価格)を発見!! おおお!! いろんな国や都市回ってるけど1泊900円で個室だなんて、それこそ僕が住んでるカンボジアとかじゃないとなかなかない!と思い、早速仮押さえ。 で、一応ブッキングコムもチェックしてどちらが安いかなとチェック。こちらは税込で1

    1泊900円!大阪・西成のホテルに泊まってみた。|イケハヤ大学【ブログ版】
    A1riron
    A1riron 2015/11/20
    西成でとにかく安く泊まりたい人向け(笑)
  • [満席]「田舎には仕事がない」という幻想を打ち破る会議、やります。|まだ仮想通貨持ってないの?

    A1riron
    A1riron 2015/11/19
    なるほど。まずは現地で働いてる人の話を聞かないとダメだな。
  • あなたの「限界」は、もっと上の方にありますよ。 : まだ東京で消耗してるの?

    ブログを書くと、自分の「限界」についての意識が高まります。 1日2しか書けないの? 何が言いたいかというと、アシスタントの矢野さん、サトモトさん。あなたたち、1日2しか書かないとか、まだまだレベルが低いんですよ。こんなのでひいひい言っているのは、お話になりません。 一応の雇用主であるぼくは、1日6更新してますよ。子どもの面倒を見ながらだったりするので、フルタイムで書いているわけでもありません。フルタイムで生産できるなら、1日8〜10は行けます。子どもが大きくなって、制作時間を増やせるようになるのが楽しみだったりします。 限界はもっと上にある。 で、一般的には「ブログを毎日1書くだけでも、けっこうすごい」という理解があるように感じます。 恐ろしいのは、そういう理解があると「毎日1更新しているオレ、けっこうすげー!」とかうぬぼれちゃうんですよ。 もったいないことに、この人は、やろう

    あなたの「限界」は、もっと上の方にありますよ。 : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/30
    イケハヤさんに雇われたら高知で消耗しそうだな(笑)
  • 人口3,500人の町に移住してから「がっつり稼いで、住民税をがっぽり収めたくなった」話|まだ仮想通貨持ってないの?

    こういう態度の変化は、我ながら面白いなぁ、と思いまして。 住民税収めるの、いいじゃないですか うちは節税とかろくに対策していないんで、売り上げに対して税金がちょっと高いんですよ。もうちょっと減らそうと思えば減らせるんですが、どうにも対策する暇がなくて。誰か詳しい人にやってもらえるといいんですけどねぇ。 が、高知県は山町に移住してから、「住民税を収めるのも悪くないな」と思うようになったんです。それどころか、「がっつり稼いでがっぽり納めたやろう!」とすら思っています。 ぼくが住んでいる山町は、人口3,500人程度の小さな町です。このくらいだと、個人が貢献できる感じがしてくるじゃないですか。 たとえば、山町は町税が全体で3億円程度とのこと。1〜2億の納税をする高額納税者の人がひとり来るだけで、割とインパクトがあるんじゃないでしょうか。 山町は自主財源比率も低く、課題の多い財政状況です。住

    人口3,500人の町に移住してから「がっつり稼いで、住民税をがっぽり収めたくなった」話|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/20
    俺も下諏訪町にがっぽり収めたい。
  • 「ミニマリスト」は一過性の流行で終わるのか?その未来を考えてみる : まだ東京で消耗してるの?

    持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。 ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった。 誰かと比べてばかりいて、みじめだった。将来への不安で、ずっと停滞していた自分が動きはじめた。 最小限にしたからこそ、見えてくる当の豊かさ。モノが少ない幸せがあることを知った。 モノも情報もあまりに複雑化した現代。 そのノイズに阻まれて、当に自分に何が必要なのか、何を大事にしたいのかさえわかりにくくなっている。 できるだけ多くのモノを手に入れるのが唯一の正解だった時代はもう終わった。 それがほんとうの「幸せ」にはつながらないことをなんとなくみんなが気づき始めている。 生き方にはもっと自由な選択肢があっていいはず。 他人の目線ばかり気にした世界から、自分の声に耳を澄ませてみること。 断捨離からミニマリストへ。 終わりのないモノへの

    「ミニマリスト」は一過性の流行で終わるのか?その未来を考えてみる : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/16
    一言で『ミニマリスト』と言っても5、6タイプいると僕は思っている。その中でさらに職業も家庭環境も違うからなんとも言えない。俺はずっと旅していたいミニマリストだから多分、一生、モノは持たないだろう。
  • プロブロガー・ヨスさんが有料サロンを開設。速攻入会しました。|まだ仮想通貨持ってないの?

    きたー!2人目の会員として入会しましたよ。 Synapse(シナプス) – 元WEBショップ店長で現役プロブロガーが教えるヨッセンスクール ブログ科 この人のノウハウすごいです。 ぼくはあんまり他人を褒めないんですが、ヨスさんのノウハウはマジで参考になります。我が家で深夜1時過ぎまでじっくり聞いたので間違いありません。とはいえぜんぜん実践できてないので、今度時間を取ってカテゴリ整理します…これワークショップ形式でやらないとだめだな…。 ヨスさん、もともとネットショップの店長をしていた方なんですよ。だから、SEOのノウハウはブロガーのそれを大幅に上回っています。彼のサイトを研究すると、マジでアクセス数増えるはず。 語弊を承知でいえば、ヨスさんのサイトがここまで伸びているのは、SEOのノウハウがあったからだとも思います。めっちゃビッグワード取ってますからね…。アフィリエイト気でやったらすごい

    プロブロガー・ヨスさんが有料サロンを開設。速攻入会しました。|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/09
    なるほどー!!
  • iOS9の広告ブロック。ブロガーはこれを機に「脱Adsense」しましょう。方向性を伝授します。 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク いい機会だと思いますよ。 バナー広告が表示されなくなります。これ入れてみたけど、広告がないとたしかにスピードが早い iOS9の広告ブロック機能がとても便利なのでやり方教える [アンサー劇場] http://t.co/8QVarJs5QE — けんすう / nanapi (@kensuu) 2015, 9月 17すると… 広告が消える!! 最高かよiOS9 pic.twitter.com/k9XzKhOryj — ナカボン(北米仕様) (@NakaB_2tc) 2015, 9月 17そしてこれが iOS9の一番の目玉機能、広告ブロックだ!!!(画像はブロック前とブロック後) pic.twitter.com/Sgp3AjUTMz — セイタ (@seita05) 2015, 9月 16iOS9で「広告ブロック」が実装されました。現状は有料アプリを入れて個別に設定をする必要が

    iOS9の広告ブロック。ブロガーはこれを機に「脱Adsense」しましょう。方向性を伝授します。 : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/04
    21世紀の『脱A論』ですな。
  • 空き家活用プロジェクト『本山町北山の家(仮)』がスタート!みんなで草刈りしてきたよ : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク こんにちは、ぴーすけです。日は「高知空き家活用団体」の新メンバーでもあり、ブログ「自由になったサル。」の著者である「矢野大地さん(@123Vaal)」の新居(空き家)の草刈りを手伝ってきましたよっと。 新プロジェクト山町北山の家(仮)』としてご紹介場所はだいたいこのグーグルマップの赤い囲いの中の一番上らへん。そうそう、日はご近所(といっても30分ぐらいは離れている)のイケダさんも参加! 明日はアシスタントの @123vaal さんの新居の掃除&草刈り。地図見たらヤバいくらい山奥だったw うちより奥地じゃないか。これは楽しみだなぁ。高知では、若者が続々と限界集落に入っていっている感じです。 — イケダハヤト (@IHayato) 2015, 9月 27というかほんとにイケダさん宅より山奥でしたね(笑)さらに、他にも高知大学の空き家活用に興味がある学生さんたちや、移

    空き家活用プロジェクト『本山町北山の家(仮)』がスタート!みんなで草刈りしてきたよ : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/02
    下諏訪にも多い「住める空き家」タイプ!尾道のような廃墟系空き家を購入して自分でリノベーションするのではなく、「住める空き家」に少し手を加えて月1〜2万で借りるのがこれからの主流になっていくと思う。
  • あなたが知らない「ブログの極意と真実」を伝授します|まだ仮想通貨持ってないの?

    ブログを6年も続けると、いろいろ見えてきます。決定版ということでまとめてみます。 あなた自身が、読者層を作る いきなりわかりにくいですが、これすごい大切な話です。 読者は、あなたが作るんです。あなたは、あなたの書くことによって、あなたが集めたい人を、集めることができます。 たとえば、ぼくは最近「電気自動車を持っている人/買おうとしている人」を「集めたい」と思っています。 ぼくもアウトランダーPHEVに乗ってますし、今電気自動車に関心がある方はアーリーアダプターの方々&一定の所得がある方ですから、読者として非常に良質です。加えていうと、電気自動車関連の情報はウェブ上にまだまだ少ないんです。 なので、ぼくは「アウトランダーPHEVに乗ってます」というカテゴリーを新設して、コンテンツを追加しています。こうすることによって、新しい読者層が作られるわけです。 あなたには、決定権があるんです。集めたい

    あなたが知らない「ブログの極意と真実」を伝授します|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/10/02
    なかなか面白かった!
  • ブロガーは「週1で炎上」がちょうどいい。 : まだ東京で消耗してるの?

    9月から手伝ってもらっているアシスタントのサトモトさん。燃えていたようです。 もっともっと燃えなさい! 燃えたのは「ライターとしてお仕事ください。高知の方々、連絡お待ちしております。」という記事。なんで燃えたのかはよくわかりませんw アクセスがどかーんと跳ねてますね笑 アドバイスとしては「1年間で50回は燃えてほしいから、あと49回頑張ってね」と伝えました。あと、せっかく燃えたから薪を投入するといいよ、と。 割と当に、1年で50回、つまり一週間に1回は炎上するといいと思うんですよ。冗談とかではなく。 実際、ぼくもそのつもりで記事を書いています。気をつけて読んでいただくと、割と定期的に炎上していることがわかると思います。 論より証拠。今は月に2回くらいですかねぇ。もっと燃料効率を上げないと。 9月16日:「憧れのタワマン」とかホント笑えるwww 9月10日:サラリーマンブロガーの記事が超つ

    ブロガーは「週1で炎上」がちょうどいい。 : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/09/26
    高知の人とその弟子が毎週ネタを提供してくれているおかげでブロガーオフ会で初対面の人とも一瞬で仲良くなれます(笑)小学生の妖怪ウォッチみたいなものですね。『昨日のやつ見た!?』『見た見た!!』みたいな。
  • 就職なんてせずに、アルバイトで楽しく生きていけばいいんじゃないでしょうか。|まだ仮想通貨持ってないの?

    今日もまた面白い質問です。 イケハヤ相談小屋 : まだ東京で消耗してるの? 何も悩む必要はないですよ。 今年27歳になる福岡で一人暮らしの男です。 自分には何もありません。大学はオーケストラにのめり込み勉強についていけず、中退。その後は公務員を志しましたが挫折しました。その後手に職を付けようとリハビリ系の専門学校に入学しましたが、実習先での指導の影響で病になり、2年程実家に引きこもりました。 今は実家には居づらいのでアルバイトをしながら福岡で一人暮らしをしていますが、毎日が淡々と過ぎていく中で不安に押しつぶされそうです。親は病気で仕事退職することになり、今年中には就職してくれと言われています。その為、若者ハローワークに通う毎日です。 ゆとりのカスです。これから自分はどうすればいいのでしょうか? とりあえず、親御さんの言葉はスルーしておきましょう。変に言うこと聞いて、またうつ病になったら

    A1riron
    A1riron 2015/09/25
    こういう人っていきなり移住出来ないから各地のゲストハウスでお試し超短期移住して今の環境変えればいいと思う。まあこういうタイプの人は親の病気のせいにして実家から出ない可能性超大だけども(笑)
  • 人気ブロガー・宇佐美典也さんが「WordPress」から「livedoor Blog」に移転した悲惨な理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    いじっておきますw WordPressは怖いね。 宇佐美さんといえば、BLOGOSなどでぶいぶい言わせることもある人気ブロガー。しかし!なんとそんな彼のブログが閉鎖しちゃったんですよ。 なんでまた?と思ったら、WordPressがウイルス感染しちゃったそうです。 去る2015年9月19日、サーバーを借りているlolipopから通知が有りまして3年間程運営していたブログがウイルス感染のためあっけなく閉鎖することになりました。 3年間程運営していたブログがウイルス感染して一瞬で消滅した : 宇佐美典也のblog(引っ越しました) そうそう、WordPressは怖いんですよねぇ。セキュリティホール塞ぐためにアップデートすると、プラグイン動かなくなったりするし…あっちを埋めるとこっちが穴だらけ。 よほどのことがない限りは、livedoor Blogあたりのほうが安全・快適でいいんじゃないかと思って

    人気ブロガー・宇佐美典也さんが「WordPress」から「livedoor Blog」に移転した悲惨な理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/09/25
    WordPressは僕的には論外。livedoorブログはモバイル画面がダサ過ぎると思う。はてなブログはネガコメ通知だけが問題だけどそんなのブコメ非表示にすればいいだけだと思う。※個人の意見です
  • 「憧れのクワマン」とかホント笑えるwww : まだ東京で消耗してるの?

    今回はタワーマンションこと、「タワマン」を笑い飛ばしてみましょう。 前回笑い飛ばしたのはこちら→「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww タワマンって何がいいんでしょうね。 (from ietty) 「住むだけでリア充になれる」っていかにもバカにしたコピーな気がしますが、タワーマンションって何がいいんでしょうねぇ?35年ローンを組む価値、数千万円を払う価値があるとは、とても思えないのですが。 「タワマン」で検索して割と上位に来たiettyの記事から、「タワマンに住むメリット」を転載してみます。 窓からの眺めがよい 共有設備が充実してる 立地がよい 間取りがよい 北向きのお部屋でも明るい ぬかりのないセキュリティー 災害時の対策もOK ふんふん…すげー、ぜんぜんメリットじゃないじゃんこれw 「窓からの眺め」なんて、ビル群見てどうするんでしょう?うちの家の方が景色いいですよw うち、家賃

    「憧れのクワマン」とかホント笑えるwww : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/09/16
    僕は出来るだけ小さい家、小さい家に住みたい、と行き着いた先がゲストハウスのドミトリーでした(笑)
  • 自己表現を始めることは、弱ったあなたにとって最高の「癒し」になります|まだ仮想通貨持ってないの?

    今日は自己表現の大切さについて。 イケハヤ相談小屋 : まだ東京で消耗してるの? 自己表現を始めましょう。 ブログ拝見しました。わたしは自分に合わない会社を無理に勤め続たあげくうつ病で退職し1年以上たつにも関わらず働けていません。 病気になったことを誰かに伝えるのも嫌で、人間関係をすべて絶っています。特に誇れる特技もなく、毎日が無駄に過ぎるばかりです。 イケダさんのようにパソコン一台で稼げるひとを尊敬します。こんな人間が再起を図るためにはどうしたらいいと思いますか? 大変な経験をなさりましたね…まだ療養は続くと思いますので、無理せずのんびり暮らしてください。 質問者さんにおすすめしたいのは、やっぱりブログです。正確にいうとブログじゃなくてもよくて、どういうかたちであれ「自己表現」を始めることをおすすめします。 「病気になったことを誰かに伝えるのも嫌」とありますが、それは「自分を知っている人

    A1riron
    A1riron 2015/09/02
    はてなブログでポジティブブログ書いてはてブコメント非表示すればいいと思うけどなー。ネガティブな名前のブログならネガティブな記事(&ネガティブな思想&人生)になりがちだと思う。※個人の感想です。
  • プロブロガーは稼げる商売。8月のアフィリエイト収益(発生)は330万円でした : まだ東京で消耗してるの?

    限界集落からグイグイビジネスを作っていきます。 もうサラリーマンには戻れないな…。7月のアフィリエイト収益(発生)は「225万円」でした アフィリエイト収益が過去最高に 今月の発生は330万円。これはあくまで「発生」なので、実際の振込額は100〜120万円だと思われますが、いい感じに伸び続けています。 8月はアクセストレードの担当者の方からアドバイスをいただいたこともあり、グッと売上が伸びました(参考:[評判クチコミ] アフィサイト「アクセストレード」をおすすめする3つの理由)。とある案件がボーナス的に跳ねたのも上乗せで効いてます。 例によって内訳も。どこかのASPに依存することなく、割とバランスよく収益が発生しています。 A8.net:120万円 通販系:28万円 アクセストレード:110万円 バリューコマース:62万円 moba8:10万円 合計:330万 高知はお金の使い道だらけ 「

    プロブロガーは稼げる商売。8月のアフィリエイト収益(発生)は330万円でした : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/09/02
    メモ
  • [室戸おすすめホテル] 一泊�2,000円!?価格破壊感がすごい「ニューサンパレスむろと」|まだ仮想通貨持ってないの?

    かなり穴場です、ここ。 移住日記 : まだ東京で消耗してるの? 会員になると一泊2,000円…っておかしいでしょ 室戸エリアはホテル情報が少ないんですが、「ニューサンパレスむろと」が一押しです。 ここは厳密にいうとホテルではなく「滞在型健康施設」で、素泊まりが基になります。そのかわり?と言ってはなんですが、料金が格安で、会員になると1泊2,000円で泊まれます。 30日泊まっても6万円…うちの家賃より安いんですが。会員費は年間5000円と格安なので、年間5泊くらいするなら会員になっちゃうのがおすすめです。 一泊2000円と聞くと警戒してしまいますが、ふっつーにキレイなホテルです。え、ここ2,000円…? 大型の冷蔵庫も。 ラウンジでのんびり。 堂。キッチンを借りて自炊することもできます。 会員料金3,500円でログハウスに泊まることもできます。 ここもまたハイクオリティ。 高台にあるの

    [室戸おすすめホテル] 一泊�2,000円!?価格破壊感がすごい「ニューサンパレスむろと」|まだ仮想通貨持ってないの?
    A1riron
    A1riron 2015/08/25
    コスパネェな。。。
  • ぼくのフェイスブック術:「いつも怒ってる人」の「フォローをやめる」 : まだ東京で消耗してるの?

    これほんと、気をつけた方がいいと思います。 怒ってばかりの人っていますよね。 フェイスブックを開くと、なんか「いつも怒ってばかりの人」っていません?メディアに対してだったり、中国に対してだったり、安倍政権に対してだったり…。 ぼくはそういう人を見つけるやいなや、速攻で「フォローをやめる」、または「友達解除」してしまいます。 友だちを解除すると相手にもわかるので、角が立ちそうな場合は「フォローをやめる」を使いましょう。これなら、友だち関係はそのままで、相手の投稿が流れてこないようになります。 何がマイナスかというと、そういう投稿を見ると、心がざわつくんですよね。それはもう無駄に。 「心の波」はコントロールしておきたいので、極力こういう外的要因は減らしたいわけです。自分で波を作るならまだしも、よくわからん他人の投稿に心をざわつかせるのは避けたいのです。 宗教的な響きがしてしまいますが、事実とし

    ぼくのフェイスブック術:「いつも怒ってる人」の「フォローをやめる」 : まだ東京で消耗してるの?
    A1riron
    A1riron 2015/08/25
    これはフェイスブックに限らず、Twitter、はてなブログ、リアルでもそうだなー。ノイズが増えるんですよねー。