タグ

仕事とジェンダーに関するAKIMOTOのブックマーク (5)

  • 男女差を考えずに頑なに平等を信じているアンフェや弱者男性へ、大切な事を教えたい

    私が中学生の頃、保険の授業でやったことなんだけど 女性に汚染物に触れるような仕事をさせない理由、みたいなのを学んだのよ ビデオで見たんだけど、発展途上国が舞台でそこは水や土が廃棄物で汚染された場所だった もちろんそこに住む人たちはなるべく汚染物質を避けて過ごしてたんだけど、 10代から20代の若い人たちが医者を訪ねて口々に「何度妊娠しても流産してしまう」と相談する そこで医者は「母体が汚染されてしまっているから赤ちゃんが育たないんだ」と理由を説明する 一度体が汚染されてしまうと、それを取り除くのはとても難しいことなんだって 体が汚染されても精子と卵子は機能しているから妊娠まではできる でも女性の体が汚染されてしまうと育てることができずに必ず流産してしまう カップルはみんな絶望して悲しんでた 体が汚染されてる限り一生子供は望めないってことだから 先生は「こういうことがあるから女性はできない仕

    男女差を考えずに頑なに平等を信じているアンフェや弱者男性へ、大切な事を教えたい
    AKIMOTO
    AKIMOTO 2023/11/12
    不妊や障害児を全部女性側の責任にする人達いるけど同じ臭いを感じる
  • 弊社代表平林のTwitter上における不適切な発言について - 志学社

    saebou(北村紗衣)様・北守(藤崎剛人)様 弊社関係者の皆様へ 既にお聞きのことと存じますが、この度弊社代表社員平林緑萌が、SNS上にてsaebou(北村紗衣)氏および北守(藤崎剛人)氏を誹謗中傷し、人権を侵害する行為を行いました。 人権は守られるべき当然の権利であり、それを毀損する行為は何人たりとも到底許されるべきものではありません。 saebou(北村紗衣)様・北守(藤崎剛人)様には大変にご迷惑をおかけしました。両氏には、弊社からも深くお詫び申し上げます。 また弊社書籍の愛好者・著者・取引先の皆様におかれましても、ご心配をおかけしました。こちらも重ねてお詫びいたします。 弊社平林には、業務執行社員である山田が叱責しました。人より、今回の件について深い反省の意を表明し、公開の場でも謝罪文を掲載するとの回答を受けました。また併せて、今後再びこのような発言をしないように、自らの行いを深

  • 何を選択しても批判され、満たされない――元AV女優の社会学者・鈴木涼美が語る、現代女性の生きづらさのワケ|ウートピ

    ホーム 何を選択しても批判され、満たされない――元AV女優の社会学者・鈴木涼美が語る、現代女性の生きづらさのワケ 社会学者・鈴木涼美さんインタビュー(前編) 何を選択しても批判され、満たされない――元AV女優の社会学者・鈴木涼美が語る、現代女性の生きづらさのワケ 昨年『AV女優の社会学』を出版し、その後、『週刊文春』に過去のAV女優の経歴をすっぱ抜かれることで多様な方面から次の論客として注目されている社会学者、鈴木涼美さんが2014年11月に『身体を売ったらサヨウナラ 夜のオネエサンの愛と幸福論』を出版した。 さらに彼女は、以前ウートピでも取り上げた、性風俗産業に従事する女性のセカンドキャリアを支援する一般社団法人GrowAsPeopleの理事を務めている。ちょうどウートピ読者世代でもある31歳の鈴木涼美さんに、夜の世界の現状とアラサー女性の行く末についてお話を伺った。 足元を掬われやすい

    何を選択しても批判され、満たされない――元AV女優の社会学者・鈴木涼美が語る、現代女性の生きづらさのワケ|ウートピ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 人材浪費国ニッポン

    (英エコノミスト誌 2011年11月5日号) 日企業は人口上の大惨事に直面している。その解決策は女性の待遇改善だ。 地震と違って人口の激減は前触れもなく起きたりしない。1億2700万人に上る日の人口は、2050年には9000万人に減少すると予測されている。つい1990年まで、日の生産年齢人口は、7対3の割合で子供と高齢者を上回っていた。それも2050年には1対1になる見通しだ。 日が高齢化し、弱体化した時、日企業はどこから力強くてエネルギーに満ちた働き手を探してくるつもりなのだろうか? 丹念に作られたご飯、焼き鮭、味噌汁、そして芸術的な盛り付けの漬物の朝べながらこの問題について思案する会社社長にとっては、その答えは文字通り、目の前にある。日の人材の半分は女性なのである。 米シンクタンク、センター・フォー・ワークライフ・ポリシー(CWLP)のシルビア・アン・ヒューイット氏と

    AKIMOTO
    AKIMOTO 2011/11/14
    「女性は責任ある仕事ができないもの」としておくと、無能な男性でも良い仕事についたり昇進したりの確率が上がるので、無意識に無能な男性達が連携してホモソーシャルな職場を作ってるのだと思うな
  • 1