タグ

考察とTwitterに関するCujoのブックマーク (9)

  • トランプは2人いる - A Successful Failure

    2017年03月07日 トランプは2人いる Tweet 米国人の7割がトランプ氏にTwitterを止めて欲しいと願っているが、トランプ氏は今日も変わらずTwitterで物議を醸している。トランプ氏のアカウント@realDonaldTrumpのフォロワー数は現時点で2600万人を越え、すでに巨大なメディアと化している。彼のTW一つで国が動き、経済が回る。 さて、Trump Twitter Archiveでは、2009年以降の3万以上にわたるトランプ氏のTWをアーカイブしている。それらのTWを解析してみると、トランプ氏はTWにアンドロイド端末やiPhone端末など複数の端末を利用しており、それぞれの端末ごとに活動時間帯やTWの傾向などに明確な違いがあることが分かる。トランプ大統領ツイートの統計的解析 - Togetterまとめやトランプ大統領および関連のTweetおよび大統領就任演説の言語学

    トランプは2人いる - A Successful Failure
    Cujo
    Cujo 2017/03/08
    ババ抜きなら合わせてポイできるのに。。。。。
  • Twitter「実況民」の最強コンテンツは「プリキュア!」と判明! (1/5)

    Tiwtter上でTV視聴しながら感想をつぶやき合い、盛り上がる人々がいる。大規模掲示板サイトでは古くから実況する人々がいたが、この流れが今Twitterに移行しようとしている。ニフティが提供している「みるぞう」は、Twitterで盛り上がっている番組をリアルタイムに検出するサービスだ。そのデータを分析した結果、Twitterの実況民が楽しんでいる番組がどのようなものなのかが見え始めたという。「実況民」がどの番組で盛り上がり、一体どのようなツイートをしていたのか、データ分析を行なったニフティの伊與田孝志氏にお話を伺ってみよう。 実況民に人気のNHKコンテンツ“まいん”ちゃん ――この資料を大変興味深く見せていただきました。まず、何でまたTwitterの「実況民」の生態観察みたいなものを始めたのかというところからお話を伺えますか? 弊社は、いまTwitterで盛り上がっているテレビ番組が一目

    Twitter「実況民」の最強コンテンツは「プリキュア!」と判明! (1/5)
  • バトルロワイヤル化するTwitter

    Twitterはソーシャルメディア「だった」 前回のコラムでは、2009年ごろのTwitterを振り返った。炎上とはほど遠い、内輪のサロン的な空間だったと書き、「そう。かつて、Twitterはソーシャルメディアだったのだ」と思わせぶりな文章で締めたが、尻切れトンボで申し訳なかった。前回を読まれていない方は、読んでから戻ってきていただけるとありがたい。 ソーシャルメディアの定義はまちまちだが、ここでは、ユーザーの発言と交流によって成り立つオープンなメディアというイメージで定義したい。ユーザー同士が対等に話し合え、そこから何らかのアウトプット、「メディア」が生まれるという意味だ。 ソーシャルメディアとしてのTwitterに助けられたことが筆者にも何度かあった。休日に原稿を書きながら、思いついたネット論などをTwitterに“だだ漏れ”し、読んでいる人から意見をもらって自分の考えを修正したり、T

    バトルロワイヤル化するTwitter
  • ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン

    この春から、週に2回ほど電車に乗って出かける先ができて、そういう境遇になってみると、あらためて気づかされることがいくつかある。 私はこの20年ほど、定期的に通う先を持っていなかった。 だから、混んだ電車に乗ること自体、かなり久しぶりの経験だったのだが、驚いているのは、夕方の通勤車両の中の乗客が、誰も彼も、かつてよりひどくギスギスして見えることだ。スマホや携帯電話を操作している者が約半数。残りは、中空を睨んでいるか、でなければ、かたく目を閉じている。 なんだか暴動前夜みたいな雰囲気だ。 そんなふうに感じるのは、私が浮世離れしているせいなのだろうか。あるいは、私が若者だった頃の通勤客と比べて、21世紀の乗客はより巨大なストレスに晒されているということなのか? この点について話をすると、出勤族の答えはニベも無い。 「何時頃の何線に乗ってるんだ?」 「月曜と水曜の昼過ぎの地下鉄南北線。で、帰りは時

    ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン
    Cujo
    Cujo 2012/09/07
    『タイムラインというのは、あれは、他人の意見のように見えて、実際のところは、自画自賛のための回路に過ぎないのかもしれない』
  • 生活保護受給者はどこまで社会的弱者でならなければいけないのか。肩身狭く生きなければならいのか

    小久保 哲郎 @tetsurokokubo 「それほど社会的に弱者とも思えない人が平然と生活保護を受けるのもおかしいようにも思います」というご意見をいただきました。こういうふうに思っている方は非常に多いと思います。でもこうした理解に今回のようなバッシングを生む土壌が隠されていると思います。 2012-05-30 16:37:39 小久保 哲郎 @tetsurokokubo 1点目は、生活保護を受ける人は見るからに社会的な弱者でなければならないという観念です。「当に困っている人は受けても仕方がない」という言い方で言われることもあります。一見して身体障があるなどすればいいけど、外見普通だと納得できない、となってしまいます。 2012-05-30 16:40:27 小久保 哲郎 @tetsurokokubo しかし、生活保護は、収入や資産が一定基準以下であれば誰でも利用できる制度です。「見るか

    生活保護受給者はどこまで社会的弱者でならなければいけないのか。肩身狭く生きなければならいのか
  • 「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2

    白田総統による「隣接権問題の位置づけ」 前回の「まとめ」にあるように、赤松さんに「(言ってることはわかるけど)現場ではフツーに権利が侵害されてます」(大意)と反論を受けた白田秀彰さんが、改めてご自身のお考えを披瀝していただきました。 著作権法は歴史的観点から考えるとわりとスッキリと頭に入ってくるし、まとめ主は出版社の要求もそれほど無茶な話ではないんだな、という印象を持ちました。 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 知識人(?)の方々が、「著作権法第90条があるから、出版社が著作者のやることを妨害したりはできません。(キリッ」って言い続けてて、難儀しています(^^;)。現場では、フツーに妨害されてます。 2012-03-18 11:53:19

    「出版社はなぜ隣接権が欲しいのか」法学者編Vol.2
  • 泉信行 on Twitter: "(つづき)「魔法の世界で流れる時間が現実では一瞬である」という体験は、「読書」の象徴なんですよねー、と、幻想文学的な解釈でいけば。どんな大冒険も、変身願望も、読書による追体験では一瞬。具体的なものは何も持ち帰れないが、心の体験だけは持って帰れる。というやつですね"

    (つづき)「魔法の世界で流れる時間が現実では一瞬である」という体験は、「読書」の象徴なんですよねー、と、幻想文学的な解釈でいけば。どんな大冒険も、変身願望も、読書による追体験では一瞬。具体的なものは何も持ち帰れないが、心の体験だけは持って帰れる。というやつですね

    泉信行 on Twitter: "(つづき)「魔法の世界で流れる時間が現実では一瞬である」という体験は、「読書」の象徴なんですよねー、と、幻想文学的な解釈でいけば。どんな大冒険も、変身願望も、読書による追体験では一瞬。具体的なものは何も持ち帰れないが、心の体験だけは持って帰れる。というやつですね"
  • 「伊藤直人」に違和感を感じてしまった元入所者のpostまとめ

    たかなしいすか@新垢移行中 @isk_tkns だって、「フィクションのキャラクターを(言い方悪いけど)騙って(一般的に不幸とされる人に対して)贈り物をする」ということ自体が「どっかおかしい」、「奇をてらったやり方」なのであって、普通じゃないのよ。それを真似るというのは、もう二重三重に普通じゃない。 2011-01-11 13:09:15 たかなしいすか@新垢移行中 @isk_tkns また昔話になるけど、児童養護施設とかセーフハウスとかって、金の巡り相当悪いのね。入所していたことがあるからわかるのだけど。それも複数。いずれも、「寄付のお願い」が絶えなかった。ジミー・ウェールズ?かわいいもんじゃないか。彼が寄付を懇願するのは基的に1年に1度だけだ。 2011-01-11 13:11:58

    「伊藤直人」に違和感を感じてしまった元入所者のpostまとめ
    Cujo
    Cujo 2011/01/14
    タイトルなんで修正してないんだろう。誤字がかなりメッセージ力を削ってると思うんだが。
  • ぷよm@s感想(MOTさん&LIBさん)

    MOT @mot_csb ぷよm@s感想:律子は小鳥さんを守るための壁になる、という立場を維持しようとしていましたが、自分のが強いことを誇示したかったという自己分析が明かされた今では、そのことすら力の誇示の手段でもあったんだな、と思いました。 2010-08-06 15:45:59 MOT @mot_csb ぷよm@s感想:part14で律子が会議室に入った際に、小鳥8:2千早という途中経過にかなり驚いていたのも、「初代は実力差がハッキリでる」と律子が強く信じていたという伏線になっているんですね。 2010-08-06 15:47:14 MOT @mot_csb ぷよm@s感想:律子が自分の性(?)に強いショックを受けたのは、part19での千早とのやり取りがあったせいでもあると思う。千早の心の強さを見せつけられたのに対し、自分は保身しか考えてなかったことに。 2010-08-06 16

    ぷよm@s感想(MOTさん&LIBさん)
  • 1