タグ

岡田有花に関するCujoのブックマーク (37)

  • 「これは狂気」 トミカの50周年セットがヤバすぎ、だけど売れてる(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タカラトミーのミニカー「トミカ」。1970年(昭和45年)の発売から、今年で50周年を迎えました。「日の子どもたちに国産車のミニカーで遊んでもらいたい」という、富山允就氏(タカラトミー2代目社長)の思いから誕生したトミカは、発売当初、6種類のラインアップで180円で発売。これまでに1050以上の車種を発売し、累計6億7000万台以上販売してきたそうです。 今年は、50周年を記念した商品が販売されています。自動車メーカーとコラボした50周年記念仕様のトミカや、この半世紀で印象的だった車種を、10年ごとにセレクトした「トミカ50周年ヒストリーセレクション」など、正統でまっとうな50周年商品も出ているのですが、タカラトミーの通販サイトでは、ちょっと変わった記念商品が話題を集めており、「狂気に満ちている」「需要はあるのか」などと、見た人を驚かせています。 50周年記念50台セットのラインアップ(

    「これは狂気」 トミカの50周年セットがヤバすぎ、だけど売れてる(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2020/07/27
    さむねとしょうひんめいだけみるとなんかいらすとやのしんさくみたい(
  • 母追い詰める? 液体ミルクに「母乳は最良」表示義務、「傷つかないで」と医師(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    初の乳児用液体ミルクが3月11日に発売された。粉ミルクをお湯で溶かす手間なく、そのまま哺乳瓶に詰め替えて赤ちゃんにあげられるため、「調乳不要で手軽」「災害時の備蓄用や外出時に便利」などと歓迎され、話題になっている。 一方で、パッケージの表面に書かれた文言が議論になっている。「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」という文言だ。 この表記は液体ミルクだけでなく、粉ミルクにも必ず書かれており、ミルク育児の母親をしばしば重い気持ちにさせる。0歳児の母である筆者は母乳が十分出ずミルク育児している1人だが、ミルク缶のこの表示を見るたびに責められているような気持ちになり、「私は子供に、最良の栄養をあげられていないのだな」と罪悪感を覚えてしまう。 表記はTwitterでも話題に。「私が母乳出なくてミルク買う人だったらなんか嫌だな」などと否定的な意見に、多くの共感が寄せられている。 粉ミルクや液体ミル

    母追い詰める? 液体ミルクに「母乳は最良」表示義務、「傷つかないで」と医師(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • NHK「平成ネット史(仮)」放送へ ギコ猫が講義? 「グッとくるアレ」募集中 - ITmedia NEWS

    NHKが、平成のネット史をひもとく番組「平成ネット史(仮)」を、平成最後の年となる来年1月にEテレで放送する予定だ。 NHKが、平成のネット史をひもとく番組「平成ネット史(仮)」を、平成最後の年となる来年1月にEテレで放送する予定だ。公式サイトには、2ちゃんねる発のキャラ・ギコが講義するアスキーアート(AA)が描かれており、ネットに関する懐かしい写真・動画・イラストの投稿の募集企画などを行っている。 番組では、「『テキストサイト』や『2ちゃんねる』から、『着メロ』『写メール』、そして『フェイクニュース』まで、平成の終わりに、日のネット史を紐解きます」とのこと。詳細や放送日程などはまだ決まっていないようだ。 公式サイトでは、ネットに関する懐かしい写真・動画・イラストの投稿を募る企画やアンケート企画を展開。ネットユーザーからの情報や意見を採り入れた番組になるようだ。公式Twitter「@n

    NHK「平成ネット史(仮)」放送へ ギコ猫が講義? 「グッとくるアレ」募集中 - ITmedia NEWS
    Cujo
    Cujo 2018/10/30
    NHKがけんりをもってるねたのAAならだいじょうぶ?
  • 「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」

    東洋経済オンラインの翻訳記事に「JSONという気味の悪い拡張子」といった表現があり、「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと物議に。同誌は「原文とかい離した訳だった」とし、記事を訂正した。 「東洋経済オンライン」に6月6日に掲載された翻訳記事に、「(JSONという)気味の悪い拡張子」「聞いたことのないファイル」といった表現があり、ネットユーザーから「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと指摘されていた件で、同誌は7日、「原文とかい離した訳だった」とし、原文に忠実な訳に修正した上で、「気味の悪い拡張子」などの記載を削除した。 問題の記事は、「グーグルが握っているあなたの『個人情報』」という見出しで、The News York Timesの「Google’s File on Me Was Huge. Here’s Why It Was

    「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」
  • 「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる

    最初は親のまねをして、スマートスピーカーに「明日の天気は?」などと聞いていた息子だが、慣れてくるとこんなことを聞くようになった。 「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」。大人ならはばかられる、ライバルについての直球な問いかけ。Google Homeは冷静に答えてくれる。「そうですよね、今後も修行を重ねます」。大人な対応だ。 息子にとっては「問いかけると反応がある」ことが大事。回答の内容はわりとどうでもいいらしく、Google HomeやEchoに、どんどん質問を投げかける。 「ねえグーグル、しまじろうって知ってる?」「ねえグーグル、パンダの鳴き声は?」「ねえグーグル、A先生とB先生(保育園の担任名)、どっちがいい?」「ねえグーグル、パン屋さんって知ってる? フライパンだけど」「アレクサ、ドラえもんのうた、うたって!」「アレクサ、さんびきのこぶたをだして!」。 さまざまな角度から繰り出され

    「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる
  • 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした

    話題のネットサービス「VALU」。「よく分からないけど、面白そうだし、もうかりそう!」――そう思って飛びついてしまった筆者は、その数週間後、激しく後悔し、やめる方法を模索し始めた。 「行きは良い良い、帰りは怖い」。そんなメロディが、筆者の頭をこだましている。 VALUを「やめる」、2つの意味 VALUには(1)VALUを売る、(2)VALUを買う――の2つの参加方法があります。この記事では(1)に焦点をあて、「VALUをやめる」=「VALUを売ることをやめる」「VALUが売れた後にやめる」の意味でレポートします。 VALUは、今年5月31日にスタートしたばかりの、金融とITを融合した「FinTech」と呼ばれるサービスの1つだ。誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえる――というものだ。 ユーザーは、「VALU」と呼ばれる模擬株式を発行し、ほかのユーザーに買ってもらえる。上

    「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした
    Cujo
    Cujo 2017/08/04
    体験記としては面白く読んだけど8割がた(以上?)が本人のせいなのでVALUの名前でこのタイトルにするのはちょいと疑問。。。。。。。。。
  • 「棋譜」に著作権はある? 「無断中継」なぜNG? 朝日新聞に聞いた

    「朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります」――「朝日杯」の棋譜を無断で中継したYouTuberに対して、朝日新聞社がこんな要請をして物議をかもしている。どんな権利が侵害されたと考えているのか、朝日に聞いた。 「朝日杯の棋譜中継は権利の侵害に当たります」――6月17日に大阪で開かれた将棋大会「朝日杯将棋オープン戦」1次予選で、朝日新聞社がWebサイトで中継していた棋譜(どの駒がどこに移動したか示す対局の記録)を再現し、YouTube上でリアルタイムに配信していたユーザーに対して、朝日がこんな警告をしたことがネットで物議をかもしている。「どんな権利が侵害されたというのか」「棋譜に著作権はないのでは」などと、朝日の対応を批判する向きも強い。 朝日新聞社はITmedia NEWSの取材に対し、「棋譜の著作物性について議論があることは承知している」とした上で、「将棋連盟との契約により、棋譜を独占的

    「棋譜」に著作権はある? 「無断中継」なぜNG? 朝日新聞に聞いた
  • 「VALU」のパロディー「NILU」登場 誰でも自分の“株”発行、完全無料のお遊びサイト

    「VALU」が話題を集める中、パロディーサービス「NILU」が登場した。完全無料で“評価経済ごっこ”ができるお遊びサイトだ。 個人が株式会社のように「自分の価値」を発行し、ビットコインで購入・交換できる新サービス「VALU」(バリュー)が話題を集める中、パロディーサービス「NILU」が登場した。個人が仮想株式を発行でき、他人と売り買いできる点はVALUと似ているが、売買に使う仮想通貨「ノットコイン」(NTC)はサイト外では無価値。完全無料で“評価経済ごっこ”ができるお遊びサイトだ。 NILUは、会社の株式に見立てた「NILU」を発行し、好きな価格をつけて他ユーザーと売買できるサービスで、エンジニアのMito Memel(@mito_memel)さんが開発した。 Twitterアカウントでログインすれば、5万ノットコインと1000個のNILUが付与される、自分のNILUに自由に価格をつけて売

    「VALU」のパロディー「NILU」登場 誰でも自分の“株”発行、完全無料のお遊びサイト
  • 「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏がTwitterに投稿したWebブラウザの画像に、大手アダルト動画サイト「Xvideos」のブックマークが含まれているとネットで話題になった。猪瀬氏は「以前、週刊誌の記事で紹介されたサイトをメモ的に残していたもの」と釈明。ネットで騒ぎになり「驚いた」という。 画像は28日、猪瀬氏が公式Twitterに投稿したもの。「ニコニコ生放送」の猪瀬氏公式チャンネルで配信したシンポジウム「禅とマインドフルネス」について、視聴者の反応が良かったことを報告するツイートで、ニコ生の再生画面をノートPCのWebブラウザごとスマートフォンで撮影し、投稿していた。 Webブラウザはブックマークバーが表示された状態で、「XVideos Home」がブックマークの最初に入っていた。Xvideosは世界最大級の無料アダルト動画サイトで、無修正動画や権利者に無断で投稿されたとみられる動画も掲

    「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた
  • Mastodon世界4位のサーバにDDoS攻撃 開発者が対策

    分散型SNSMastodon」で世界4位のユーザー数をかかえる「mastodon.cloud」が4月18日夜、DDoS攻撃を受け、一時アクセスできない状態になった。Mastodon開発者のオイゲン・ロックさんは19日、DDoS対策のコードをMastodonに実装した。 .coloudがダウンしている間、日人ユーザー「雲民」は、掲示板サイト「したらば」に立てた「別館」に避難していた。「クラウド女学院」の由来は別記事で mastodon.cloudは、約3万人のユーザーをかかえる世界4位のインスタンス。管理人のバレンティン・ウヴラールさんがフランス語・英語圏向けに開設したが、日人が大量に流入している。 DDoS攻撃により、18日午後8時ごろからアクセスできない状態になったが、数時間で復旧した。 Mastodon開発者のオイゲン・ロックさんは19日、DDoS対策として、登録・ログイン回数を

    Mastodon世界4位のサーバにDDoS攻撃 開発者が対策
  • Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる:マストドンつまみい日記 この週末(4月15、16日)も、「Mastodon」ではさまざまな動きがあった。 16日には日最大のインスタンス「mstdn.jp」が世界一の規模に返り咲き。管理者の大学院生ぬるかるさんは、悩みながらも懸命に運用を続けているようだ。 ロリエロ画像問題が浮上したピクシブのインスタンス「Pawoo」は、画像投稿時に「投稿する画像がエッチなコンテンツの場合、必ずNSFWマークをつけてください」という警告文が出る仕様になった。 「NSFW」とは「Not suitable for work」の略で、「職場では見てはいけない」という意味。NSFWを付けて投稿した画像は、タイムライン上に「不適切なコンテンツ」と表示され、クリックすると中身が見える仕様だ。Pawooのロリ絵を連合タイムラインで

    Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる
    Cujo
    Cujo 2017/04/18
    IT戦士はJCだった?
  • ICカード時代になぜ? 関西私鉄4社が「新たな磁気カード乗車券」発行へ

    関西の私鉄やバスで使える磁気カード乗車券「スルッとKANSAI」の発行が終了する。と同時に一部の私鉄が、同じ仕様の磁気カードを、利用できるエリアを縮小して発行するという。なぜなのか。 関西の私鉄やバス36事業者で使える磁気カード乗車券「スルッとKANSAI」の発行が、来年3月末で終了する。運営元のスルッとKANSAI協議会が7月1日に発表した。「ICカード『PiTaPa』の普及につれ、スルッとKANSAIの利用が減少しているため」(同協議会)という。 その一方で同日、協議会加盟企業のうち4社が、「来年4月から新たな磁気カードを発行し、4社で共通利用を始める」と発表した。利用できる範囲はぐっと狭まるものの、現行のスルッとKANSAI対応カードと同じ仕様のカードを新たに発行するという。 「ICカードの普及」で役割を終えたはずの磁気カードを、なぜ改めて発行するのか。探った。 「スルッとKANSA

    ICカード時代になぜ? 関西私鉄4社が「新たな磁気カード乗車券」発行へ
  • 「人工知能? 人間が人間を作ろうとしているだけの話です」 楳図かずおさん(79)

    コンピュータにたくさん言葉を覚えさせると、ある日、意思を持ち、世界中のコンピュータとつながる――楳図かずおさん(79)が1982~86年、「ビッグコミックスピリッツ」に連載したSF漫画「わたしは真悟」は、30年前の作品にも関わらず、現代の人工知能やインターネット社会を予言したかのような内容だ。 主人公の小学6年生、悟(さとる)とヒロインの真鈴(まりん)は、町工場の産業用ロボットに興味をひかれ、コマンド入力用のキーボードでさまざまな言葉を入力し、ロボットに言葉を教え続ける。やがてロボットは知能と感情を持ち、自らを「真悟」と名付け、学習・成長していく。 「鉄腕アトム」など人型ロボットを描いた作品が主流だった当時、あえて産業用ロボットの「成長」や、機械化が変える社会を描き出した楳図さん。30年経った今、現実社会が作品に近づく中で、現代の人工知能やロボットをどう見ているのか。インタビューした。 そ

    「人工知能? 人間が人間を作ろうとしているだけの話です」 楳図かずおさん(79)
  • 現「2ch.net」管理者「ひろゆき氏の言動は虚偽」 ひろゆき氏「奪還あきらめていない」

    2ちゃんねる2ch.net)をめぐっては2014年以降、ひろゆき氏と、現在の管理者・ジム・ワトキンス(Jim)氏が対立。ひろゆき氏は2ch.netを「違法な乗っ取り」だとして、内容をほぼコピーする「2ch.sc」を同年4月に公開し、16年に「2ch」「2ちゃんねる」の商標権を取得した上で、WIPOの調停・仲裁センターに対して、ひろゆき氏が「2ch.net」ドメインの正当な持ち主だと認めるよう申し立てていたが、WIPOは7月28日付けの裁定で、ひろゆき氏の申し立てを棄却した。 Race Queenは8月7日までに、2ch.netのトップページでWIPOの裁定結果を告知。「2ちゃんねるはこれまで通り、Race Queenの管理のもとで安全かつ快適に利用できる」とした上で、「西村氏による一連の主張は全くもって虚偽であり、2ch.scの運営を含む同氏の言動は、Race Queenによる2ch.n

    現「2ch.net」管理者「ひろゆき氏の言動は虚偽」 ひろゆき氏「奪還あきらめていない」
  • 岡田有花

    「NVIDIA社ジェンスンCEOと会談しました(今回は革ジャンです)」――西村康稔(にしむら・やすとし)経済産業大臣は12月5日、米NVIDIAのジェンスン・フアンCEOとの会談を、自身のXで報告した。

    岡田有花
  • 鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く

    鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く(1/3 ページ) 鳥取砂丘はポケストップが集中した“ポケモンの巣”になっており、県が「Pokemon GO解放区宣言」を出すなど話題だ。砂丘にポケストップが大量に生まれた背景には、あるIngressエージェントの努力があった。

    鳥取砂丘で87カ所ポータル申請 Pokemon GO“解放区”のきっかけに Ingressエージェント・katops氏に聞く
  • バカと暇人のものではないネット空間を作ることはできるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のインターネットやウェブの未来を議論した代表的な書籍と言えば、やはり梅田望夫さんの「ウェブ進化論」と中川淳一郎さんの「ウェブはバカと暇人のもの」の2冊でしょう。 先日書いたこちらの記事には様々な反応を頂きましたが。 ■ネットで批判されるのが嫌ならネットで情報発信なんかやめた方が良い これを書いていて改めて思い出したのは、この2冊を巡る議論です。 この記事で一番言いたかったのは、ネット上の誹謗中傷問題と、ウェブサービスであるNewsPicksの仕様やクリップ是非問題を混ぜて議論しない方が良いのではないかということなんですが。 一方で、やはりネット上の誹謗中傷問題は大きな問題なのは間違いありません。特に個人的にも強く問題と感じているのが、誹謗中傷への対策の議論は10年以上前からやってるはずなのに、未だにたいして状況が変わってないという現実です。 日には、バカとヒマ人のものではない、生産的

    バカと暇人のものではないネット空間を作ることはできるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「あかつき」がとらえた雲の写真に「なんじゃこりゃ」 金星軌道投入に成功、「世界の仲間入り」

    「あかつきは金星の重力圏にとらえられ、金星の衛星になりました」――宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「あかつき」が、金星周回軌道の投入に成功した。中村正人プロジェクトマネージャは12月9日の記者会見でこう宣言した。投入から約5時間後にあかつきが撮影した金星の雲の画像を見て、「なんじゃこりゃ」と驚いたという。 あかつきは、金星の大気の運動や雲の形成過程などの観測を目的とした惑星気象衛星で、2010年5月に打ち上げられた。同年12月7日、金星周回軌道に投入する予定だったが、メインエンジンが故障して失敗。丸5年経った今月7日、姿勢制御エンジンを使った再投入という世界初の挑戦を行い、成功した。 軌道の計測と計算の結果、あかつきは金星を約13日14時間で周回する軌道を周回していることが分かった。金星から最も近いところ(近金点)で高度約400キロ、最も遠い所(遠金点)で高度約44万キロという楕円

    「あかつき」がとらえた雲の写真に「なんじゃこりゃ」 金星軌道投入に成功、「世界の仲間入り」
  • 「あかつき」軌道投入は「成功期待できる」 予定通りエンジン噴射 「軍艦のように頑丈だった」

    金星探査機「あかつき」が5年越しの金星周回軌道投入に成功したとみられる。設計寿命を超え、満身創痍のはずだが「軍艦のように頑丈だった」と中村プロジェクトマネージャは驚く。 「『あかつき』が予定していた軌道に入るということは、たいへん期待が持てる」――金星探査機「あかつき」は12月7日午前、金星周回軌道投入のためのエンジン噴射を完了した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の中村正人プロジェクトマネージャは、同日昼の記者会見で冒頭のように述べ、軌道投入に自信をみせた。2010年の失敗から5年。ラストチャンスをものにした。 あかつきは、金星の大気の運動や雲の形成過程などの観測を目的とした惑星気象衛星で、2010年5月に打ち上げられた。同年12月7日、金星周回軌道に投入する予定だったが、メインエンジンが故障して失敗。まる5年経った今年12月7日、再投入のチャンスを迎えた。 故障したメインエンジンに代わ

    「あかつき」軌道投入は「成功期待できる」 予定通りエンジン噴射 「軍艦のように頑丈だった」
  • 「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?

    「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?(1/2 ページ) 「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――「実証分析入門」の目次がアニメネタ満載だと話題になっている。堅いテーマを扱った専門書なのになぜ、こんな目次を採用したのか。著者に聞いた。 「仮説検定(1):お前はもう死んでいる」「サバイバル分析:坊やだからさ」──6月中旬発売の書籍「実証分析入門」(日評論社)の目次には、アニメの名せりふを思わせるタイトルが各章に並んでいる。データを用いて仮説を検証する社会科学の手法「実証分析」を学生向けに解説するれっきとした専門書だが──。 同書は、法学の専門誌に掲載していた連載をまとめたもの。各章のタイトルは連載時と同じものを書籍に引き継いだが、「専門書とは思えない」と新刊の告知がネットで話題になっている。 「データや数式にアレルギーのある

    「お前はもう死んでいる」「坊やだからさ」――学術書なのにアニメネタ満載「実証分析入門」 その意図は?
    Cujo
    Cujo 2014/06/04
    シェイクスピア使ってる歴史文献系学術書は洋の東西を問わず多いのではないかと妄想。