タグ

*資料とTechnologyと言葉に関するCujoのブックマーク (4)

  • 不思議の国のSE用語 - Qiita

    不思議の国 SEが住んでいるところ、そこは不思議な不思議なお国柄です。 新たな国民として移住してきた人、特産物のシステムを買いに来た人など色々な人がこの国には存在します。 しかしこの国で話される言葉は 独特 です。 ぱっと聞いただけでは意味がわからなかったり、よく似た表現であっても微妙にニュアンスが違っていたり。 似たような表現を使い分けるその裏に、その人の意図や省略された文脈が隠されていたりもします。 どこの国でもコミュニケーションを間違うと非常に厄介ですが、そんなことにならぬよう、 お国言葉らしきもの をまとめてみました。 SEを代表例として、このお国言葉を話す人も、話される人も、改めて言葉の意味合いを見つめなおしてみると新たな気付きが得られるかもしれません。 なお、そんなことから 「絶対にSEしか使わない用語」を集めたわけではない のでその点ご了承くださいませ。 他言語版 @micr

    不思議の国のSE用語 - Qiita
    Cujo
    Cujo 2017/04/07
    「蹴る」にはdeny(アクセス制御)の意味で使うこともあるような/あと入るの用例で強調部分たぶんミスってる
  • メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―

    ・週1回以上パソコンを使用する方3万人が対象。 ・購入後5年以内の不具合を故障と定義。 ・パソコンのシステム的な不具合は、ユーザーの操作によるものとも考えられるので、今回の集計からは除外。 国内製メーカー利用者 NEC富士通、東芝、Panasonic、SONY、EPSON、ONKYO 海外製メーカー利用者 HP、DELLApple、ASUS、acer、Lenovo BTOメーカー利用者 ドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房、フロンティア、TSUKUMO ※計18社のパソコン利用者からアンケートを実施。 スライド(横)一覧表が動きます 実に18%が故障を経験していた! アンケートをとった結果、5人に1人の割合で、故障を経験していることがわかりました。この結果は多いととるか、少ないととるかは難しいところです。 ただ、故障したとしても、サポートの対応が良ければ、また違った印象を受けるも

    メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
    Cujo
    Cujo 2017/02/07
    『故障率』の使い方が少し気になるかも。順位づけは「故障しにくい順」でつけてるみたいだからなおさら。。。。。。。。
  • 「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

    2024/01/26 ふと気付いたら『龍が如く8』を衝動買いしていました。買ってしまったものは仕方がないので、思う存分楽しみますヾ(´∀`)ノ 2024/01/12 コラム「第九十六回:「賢い人は難しいことを簡単に説明できる」について思うこと」を追加しました。 2024/01/07 コラム「第九十五回:相手に話を理解させないコツ」を追加しました。 2024/01/01 コラム「第九十四回:「昔は良かった」をお手にする」を追加しました。 2023/12/13 私はラーメン(?)の天下一品が好きなのですが、以前、天下一品が監修したカップラーメンべたときは「美味しいけど天下一品っぽくはないなぁ(--;」と感じました。最近、日清ごくり。 濃厚鶏白湯ラーメンべる機会があったのですが「ドロドロ感は少ないけど味はかなり天下一品っぽい!」と感動しました。調理が楽チンで満足度が高いので、サトウのご

    「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
    Cujo
    Cujo 2017/01/17
    アクセスランキングトップに「プラットホーム」があったので「ディスクトップ」を検索してみたらちゃんとあった( /「詳しいところはよそで勉強して」とぶん投げてるのもw
  • Unicode Standardの元号の説明の問題は変わっていなかった - yanok.net

    生前譲位の報道でUnicode仕様書の元号の問題を思い出す 天皇陛下が生前譲位される御意向という報道が出回り、様々な意見や憶測が飛び交っています。その中には譲位がなされれば行われるであろう改元についてのものもあります。これで私が思い出したのはUnicode仕様書の中の元号の説明が微妙に間違っている件です。 Unicode Standardの元号の説明が間違っているように見える (2012年9月) 平成は1989年1月8日から始まりましたが、Unicode Standardの説明では1月7日としており1日ずれています。昭和や大正もなぜか同じく1日ずれています。アメリカ時間でもないのでしょうが、不思議な現象です。 Unicodeの最新版ではどうか? 上の記事を書いた時はUnicode 6.1だったのですが、現行の最新版ではどうかとチェックしてみました。 先日Unicode 9.0が発表されまし

  • 1