タグ

IDOLM@STERとSFに関するCujoのブックマーク (6)

  • 『ガチャ人生』レビュー - 全てがガチャ化され、食料を引けないと餓死する未来日本を生き延びるゲーム

    舞台は、未来の日。ソーシャルゲームのガチャは儲かりすぎ、日ゲームはガチャゲーだけになった。 そして、次に起きたことは他の業界への波及だった。企業は人間性を失い、利潤の最大化を目指し、料から服まであらゆる物の入手手段はガチャになった。 好きなものをべたくても、アイスしか引けなければアイスをべて生きるしかないし、病気でもおかゆが引けなければステーキをべるしかない。そもそも、料カードがなければなにもべられない。 そんなディストピアで、ガチャから引いたカードだけで生き延びるサバイバルゲームが『ガチャ人生』である。 ゲームをスタートすると、ゲーム背景が語られる。 「日ゲーム業が劣化と共に、ゲームの種類も単一化になる(訳・日ゲームがガチャゲーだけになってしまった)」 って、この不自由な日語は…海外製だ! たとえば、チョコレートアイスがべたいとしよう。 かわいそうだが、それ

    『ガチャ人生』レビュー - 全てがガチャ化され、食料を引けないと餓死する未来日本を生き延びるゲーム
    Cujo
    Cujo 2017/01/20
    『Androidの方は、Google Playで「ガチャ人生」で検索すると『アイドルマスター』が出てくるので、それも一つのガチャ人生と思って遊ぶのがいいかもしれない…。』w
  • 火の鳥 (漫画) - Wikipedia

    『火の鳥』(ひのとり)は、手塚治虫の作品。20世紀を代表する漫画家である手塚のライフワークと位置付けられているシリーズ漫画である。時代的あるいは地質時代的に、または宇宙的に大きく隔てられた様々なキャラクターが登場し、死ぬことのない「火の鳥(フェニックス / 不死鳥)」を追い求めるという一点で互いに繋がりを持ちながら、ちっぽけな一つの生命としてあるいは煩悩にまみれた人間として生きる機会を得た“舞台”で、それぞれの生涯をかけたドラマを展開してゆくというもの。 作は、漫画を原作としたメディアミックス作品(映画・アニメ・ラジオドラマ・ビデオゲーム)が製作されているほか、アニメーション映画と演劇ではスピンオフ作品となっている。 概要[編集] 手塚治虫が漫画家として活動を始めた初期のころから晩年まで手がけられており、手塚治虫がライフワークと位置付けた漫画作品[注釈 2]。古代からはるか未来まで、地球

    Cujo
    Cujo 2016/06/16
    『チヒロ 精密機械局で作られた量産型の事務ロボット。2545号は「望郷編」にて地球に不法侵入したロミとコムを助け、61298号は「復活編」でチヒロが美少女に見える主人公レオナと出会い愛の感情を得る。』あたぽん?
  • 「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ

    古典的でお堅い名著とされるものが、実際に読んでみると「まるでラノベみたいに(褒め言葉です)波乱万丈でキャラが立ってて純粋に面白いじゃん!」となることはよくあります。 …よくあるのですが、まさか「ルワンダ」とはねえ。いや、実に感服した。感服のあまりまとめた。 また、ファンタジー・SFの中に、以前から「文明を異世界に持ち込んで大活躍!」というジャンルがあるようです。(「文明無双」ものとも言われる?)そういう興味からも、この「総裁日記はラノベ的に読める」という視点は面白く感じました。 (ついでに手前味噌で、そういう話につなげます。) ※あと、ルワンダというと90年代に吹き荒れた民族虐殺のイメージが大きいのですが、こので書かれているのは、その前の時代です。また、現在は極めて内情が安定、経済成長をしているとのことです

    「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ
    Cujo
    Cujo 2015/09/22
    おや、ヨーゼフPがこんなところに。。。。。/トロピコや冒険企画局を知らない人がこれをまとめるというのが面白い。。。。興味を持ったことに対してすぐ動ける人ってこういう感じなんやな。。。。。
  • アーマー+美少女、最高 「アイドルマスターミリオンライブ!」のミリオンアーマー大喜利が大盛り上がり

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「アイドルマスターミリオンライブ!」で新しいガシャ、「アイドル戦記ミリオンアーマーガシャ」が開催されています。 最初は名前だけ出た時、「ミリオンアーサーの仲間?」「アーマーってなんだ?」と疑問符が飛びかっていました。画像が公開されて、ファンは騒然。 あ、アイマスなんです……?????? まさかの「SF半裸バトルアーマー少女」でした。さすがに「アイドルマスター」でこれをやるとは予想外。 とはいえ、ロボ+少女はやっぱり大好物。多くの人の心の琴線に触れまくりでTwitter騒然。次々と「ぼくの考えた最強のミリオンアーマー」が描かれてアップされています(もちろん物のモデルは一切存在していない、架空モデルです)。 アーマー少女で連想しているファンも大きく分かれているようです。最近の作品だと「戦姫絶唱シンフォギア」。もう少し前になるとフィギ

    アーマー+美少女、最高 「アイドルマスターミリオンライブ!」のミリオンアーマー大喜利が大盛り上がり
  • UGSF史観から『しんぐんデストロ~イ!』を覗く! 美少女×戦車vs怪獣=壮大なスペースオペラだった!?

    UGSF史観から『しんぐんデストロ~イ!』を覗く! 美少女×戦車vs怪獣=壮大なスペースオペラだった!? バンダイナムコゲームスは、iOS用アプリ『しんぐんデストロ~イ!』をApp Storeにて配信している。作についてゲーマー諸氏に注目してほしいのが、バックボーンに“UGSF”シリーズとしての設定が存在する点だ。 UGSFとは、AC『ギャラクシアン』や『ディグダグ』から、PS『エースコンバット3 エレクトロ・スフィア』、DS『みずいろブラッド』など、旧ナムコ~バンダイナムコゲームスのオリジナルタイトルに設定された、一種の“裏設定”。ジャンルやプラットフォーム、発売時期もバラバラな各タイトルだが、実は同じ宇宙観を共有している。それは、陸戦の王者・戦車を駆る美少女たちに指揮を下し、恐ろしい怪獣たちを撃滅していく『しんぐんデストロ~イ!』も同様だ。 せっかくなので、この記事では軍事史研究家を

    UGSF史観から『しんぐんデストロ~イ!』を覗く! 美少女×戦車vs怪獣=壮大なスペースオペラだった!?
  • 【im@s×特撮】ゴジラ誕生 最終話

    こんにちは龍彦Pです。ゴジラの制作秘話を綴るノベマスです。フィクションや誇張もたくさんあります。ようやく最終話となりました。今までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。各種素材は、某スレの某ろだ、ニコニ・コモンズ、ニコマス素材庫などからお借りしています。使用した音楽は、ブロマガで曲名を公開しておりますので、気になる方はどうぞ。予告はこちら>>sm21005039 第1話>>sm22409539 第2話>>sm22462483 第3話>>sm22530410 第4話>>sm22648005 第5話>>sm22794268 第6話>>sm23074466 最終話(ここ) マイリストmylist/13661539ゴジラ誕生mylist/39576028 ブログはこちら http://ch.nicovideo.jp/doraconian/ twitter→konoesyu

    【im@s×特撮】ゴジラ誕生 最終話
  • 1