タグ

Lawと誰も聞いてないとマジレスに関するCujoのブックマーク (3)

  • [FT]中国が人工知能で犯罪予知、懸念も (写真=AP) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国が人工知能で犯罪予知、懸念も (写真=AP) :日本経済新聞
    Cujo
    Cujo 2017/07/24
    やりほうだいだな(なにを(きくな
  • 札幌高裁、刑事裁判の即日判決91% 他高裁は1割切る:朝日新聞デジタル

    札幌高裁が昨年、刑事裁判の控訴審で判決を言い渡した被告166人のうち、初公判で判決が出される即日判決が151人と約91%にのぼった。全国のほか7高裁は1割を切っており、割合の高さに関係者からは戸惑いの声も上がっている。 今年1月、殺人などの罪に問われた男の控訴審初公判。男は「殺す動機がない」などとして無罪を主張したが、裁判は10分ほどで結審。裁判長は「被告側が指摘する事実誤認はない」として控訴を棄却した。 判決後、男の弁護人は「慎重な審理をしようという気が感じられない。刑事裁判は、被告人に自分の責任を納得させる手続きでもあるはず」と話した。 即日判決の割合は、2007年から10年まで0~1%だった。だがその後に増え続け、14年から毎年9割を超えている。一方、東京高裁では昨年1年間で即日判決したのは、1890人のうち71人(約4%)。大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、高松の6高裁も1割を切って

    札幌高裁、刑事裁判の即日判決91% 他高裁は1割切る:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2017/04/06
    時間軸を見ての傾向変化を追いかけてみてはどうだろう>朝日
  • 4K・8K 放送における「コピー禁止」の運用にかかる意見書を提出しました - MIAU

    MIAUは、主婦連合会と共同で、一般社団法人次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)に対し意見書『4K・8K放送における「コピー禁止」の運用について』を提出しました。 内容は以下の通りです。 2016年2月3日 一般社団法人次世代放送推進フォーラム 理事長 須藤 修 様 4K・8K放送における「コピー禁止」の運用について 主婦連合会 一般社団法人 インターネットユーザー協会(MIAU) 謹啓 益々御清祥のこととお慶び申し上げます。 2015年12月25日に貴フォーラムのウェブサイト上で公表された次世代放送推進フォーラム 技術仕様「高度広帯域衛星デジタル放送運用規定」(TR-0004)によりますと、4K・8K放送のコンテンツ保護に関する運用規定(表4-1)として、「月極め等有料放送」及び「コンテンツ保護を伴う無料番組」の録画自体を禁止する項目において「コピー禁止」が「T.B.D」とされてい

    4K・8K 放送における「コピー禁止」の運用にかかる意見書を提出しました - MIAU
    Cujo
    Cujo 2016/02/04
    テレビというメディアビジネスが弱体化すること自体は特に気にもならないんだけど、付随して日本のコンテンツ作成力に影響が出そうなのでなぁ。。。。(やや主語が大きい
  • 1