タグ

LawとBookと*資料に関するCujoのブックマーク (2)

  • 「エロマンガ表現史」の有害指定、議事録残さず 北海道:朝日新聞デジタル

    性表現の歴史について研究した北海道が有害図書に指定した際、指定を決めた道の審議会の部会が、道文書管理規程に反して会議の議事録を残していなかったことがわかった。北海道が朝日新聞の取材に対し、明らかにした。市民が行政による表現規制の妥当性を検証するための手がかりとなる公文書が存在しないことになる。識者からは疑問の声が上がっている。 教育、報道関係者ら6人でつくる北海道青少年健全育成審議会の社会環境整備部会は3月、非公開で約1時間の会合を開き、ライターの稀見理都(きみりと)さんが漫画における性器の描き方などをたどった「エロマンガ表現史」(太田出版)を18歳未満への販売を禁止する有害図書に指定した。 北海道青少年健全育成条例に基づく「青少年の健全な育成を害するおそれがある」との判断で、書店などでの陳列も一般書籍とは区別される。性的行為を描いた漫画などの引用を含むことが問題視されたとみられる。指

    「エロマンガ表現史」の有害指定、議事録残さず 北海道:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2018/08/10
    ぎろんできるほどのこんきょがなかったんですかね?/ぜんかいのぶんはとってたのだろうか?とってないのか。。。。ぜっく。。。。。ほかにきろくをとっていないかいぎはどのくらいあるんだろう。。。。
  • 国立国会図書館デジタルコレクションの公開範囲変動(2016年1月) - 2sc1815jの日記

    「月刊NDLデジコレメタデータWatch」第20号。今月も国立国会図書館デジタルコレクション(以下、NDLデジコレ)の変動を追ってみた。 今月は公開範囲の変動が多かったので、便利のため、リストを作成して共有する。 1月にインターネット公開(保護期間満了)に変更された図書5,377件の一覧(tsvファイル) 国立国会図書館デジタルコレクション書誌メタデータ 2016年1月の変動 NDLデジコレのメタデータについて、2016年1月1日から2016年1月31日までに変更のあったレコードは160,449件であった*1。通常の月間変更レコード数と比べ、非常に多くのレコード変更がなされている。 昨年12月末時点のデータにおいては、「資料種別」*2が「図書」であるもののうち、「著作権に関する情報」*3に「インターネット公開」を含むものは350,547件であったが、1月31日までの更新を適用したデータにお

  • 1