タグ

blogとあとでちゃんと読むとmemoに関するCujoのブックマーク (3)

  • ランス10、第二部をクリアした人用の雑談記事 - 基本読書

    ランス10 出版社/メーカー: アリスソフト発売日: 2018/02/23メディア: DVD-ROMこの商品を含むブログ (1件) を見るランス10を第二部までクリアした後、ちまちまと一部を回ってまだみていないイベントを潰したり券イベを読み進めていたのだけど終わってしまった虚無感がひどいのでその虚無感を薄めるためにとりとめもなく完全ネタバレ感想でも書こう……。 たかがゲームだろうという気持ちもなくもないんだけれども、でも何年もそのゲームを楽しみに、そして楽しんでやり続けてほとんど人生の一部となってしまって、十年以上の付き合いになるキャラクタ達と別れたくないという気持ちばかり湧いてきてしまう。ランスの最後の「俺を見てるか」も、見てるに決まってんだろ、っていうか、今までずっと見続けてきたよって涙を流しながら答えるほかない。 そもそもなぜ虚無感がひどいのかといえばシリーズがランスの老衰による死

    ランス10、第二部をクリアした人用の雑談記事 - 基本読書
  • 「小説家になろう」で一ヶ月半ほど、異世界転生小説を連載してみた件について - うらがみらいぶらり

    観察や憶測だけではわからないことがある。実践を経ることによって、初めて認知し、理解することがらが、この世にはたくさん存在する。 『小説家になろう』もそうである。インターネッツを跋扈するおぞましきうわさや、実際に諸作品からただようドス黒い輝き、そして書店を席巻する書籍化作品やアニメ化ラッシュ……そうした周辺情報から、この最先端の魔境について、あれこれと思索を巡らせることができる。 が、やはりそれだけでは足りない。実際に、この魔境を「書き手」として歩いてみなければ、分からないことがあるのではないか――それが、5月の半ばに僕が抱いた疑念であり、そして決心であった。 という流れで始めてみた、小説家になろうでの異世界転生モノ連載だったが、先日、区切りの良いところまで到達したため、作品のステータスを「完結済み」に設定した。 痴漢冤罪転生 〜来世は無条件で女性に愛されたい俺の異世界ぶらり旅〜 この一ヶ月

    「小説家になろう」で一ヶ月半ほど、異世界転生小説を連載してみた件について - うらがみらいぶらり
  • 登山用にエネループプロを使用してはいけない ニッケル水素充電池エネループのお話し

    まとめ ■エネループプロはゴミ ■エネループプロはとても不安定 女子供はすっこんでろ!とでも云いたげな男のロマンが詰まった「太くて黒い電池」ですが、とんでもない地雷でした。 今回は充電池のお話しです。 僕は何度か電池の事を書いてきましたが、登山では機器用の電池は非常に重要な役目を持っています。 電池がトラブルを起こせば、命に関わる場合も多くなり、常に確実に作動すると云うことが最も大切なことになります。 特にヘッドライトとGPSに使う電池はいざという時に容量がないではすみません。 僕の話しになりますが、予備電池は最も確実な「リチウム単4電池」を持ち、単3変換アダプターも同時にキットの中に入れています。 基的にすべての機器を単4で統一したいところなのですが、ガーミンのGPSのみはどうしても単3でなければならないため、このためだけに変換アダプターを持ち歩いていると言うワケです。 登山用の電池は

    登山用にエネループプロを使用してはいけない ニッケル水素充電池エネループのお話し
  • 1