タグ

blogとこれはすごいに関するCujoのブックマーク (9)

  • 見えない空間データを可視化する「AR Sensor」を作った - 河本の実験室

    (今回から河の実験室の記事は、こっちに書くことにしました。そのうち過去記事も移転します。) "AR Sensor"というアプリを作りました。 データをARで投影することで、普通は見えない日常の中の様々な空間データを見えるようにするツールです。 例えばこんなふうに、Wifiルーターから出てくる電波の立体的な強弱を見ることができます(緑は電波が強いところ、赤は電波が弱いところ): AR Sensorで見るWifiルーターの上の電波強度 なんでこんなの作ったの? もともとは「週一ぐらいでどこからともなく流れてくる排水口の臭いのもとを突き止めたい」という家庭的な悩みを解決するためにこのツールを作りました。臭いの空間分布を可視化できれば、臭いの元がすぐに見つけられるんじゃないかと。 使っているうちにWifiや磁場などのスマホで測れる様々なデータに応用すると便利+教育的であることに気づいて、汎用的な

    見えない空間データを可視化する「AR Sensor」を作った - 河本の実験室
  • アニメ「正解するカド」に登場する球体折り紙 - みたにっき@はてな

    東映のアニメ「正解するカド」が話題となっているようです。 seikaisuru-kado.com 私もAmazon プライムで初回から見てきていて、そのストーリー展開の面白さから、毎回の放映を楽しみにしています。 フラクタル図形がメインに位置づけられていて、幾何学好きには嬉しい設定です。 これまでの話の展開として、無限の電力を生成できる謎の球体「ワム」が登場するのですが、つい先日に放映された第5話では、そのワムの製造を紙を折ることで実現するシーンが登場しました。 私は、以前から球体の折り紙を設計、制作してきていましたので、事前に制作サイドから連絡をいただき、「資料協力」という形で関わらせていただきました。 (と言っても、実際には何もしていません。。私がこれまでにインターネット上で公開してきた情報を参考にしていただいただけです。) 最初にお問い合わせをいただいたときには、「正解するカドってな

    アニメ「正解するカド」に登場する球体折り紙 - みたにっき@はてな
  • 【Ingress】XM Anomaly Shonin京都でのエンライテンドの勝因は巨大CFではなかった #shonin | TeraDas(テラダス)

    ※ポイント加算の対象は、計測時点において獲得・維持できていたポータル・リンク・CFなどだけです。 ここでの注目は第4計測区間(Measurement 4)です。 これを見ると、なんと、計測区間が始まってわずか1分19秒後が計測ポイントだったにも関わらず、その時点で、すでにエンライテンドは高ポイントが狙えるリンクとCFを相当数構築済みだった、という事実が浮かび上がってきます。 さらに、第4計測区間でエンライテンドが保持していたポータル数は計118。にも関わらず、対象ポータルが絡むリンクを121も張れていた。というのは、計測開始前にポータルを制圧するだけでなく、リンクまで張っておくという組織だった作戦の存在を示唆しており、それが功を奏した、と見て間違いなさそうです。 そして、この第4計測区間で、エンライテンドがリンク・CFを合わせて獲得できたポイントは実に2,010pt。これで、3,016p

    【Ingress】XM Anomaly Shonin京都でのエンライテンドの勝因は巨大CFではなかった #shonin | TeraDas(テラダス)
  • アイドルマスター劇場版使用BGM一覧【確定版】 - 委員長のお悩み

    昨日2/8に6度目の劇場版を観に行ってきました。 ぼちぼち展開やシーンを把握してきて、すっかり体感的にはもう2時間に感じなくなってしまいました。 今回は出来る限り使用されているBGMを把握するように視聴してきました。 憶えている限り、思い出せる限り、あと劇場版サントラのBDオーディオのリストを参考に、使用されたBGMを書き出してみます。 私がやったことなので、当然間違いや抜けがありますので、是非ご意見や指摘をコメントや拍手コメで頂きたいと思います。 [続きを読む]より表が表示されます。

  • 五十嵐裕美『今起きたこと。』

    楽しい一日を終え、帰宅。 宅配ボックスに某通販からの荷物が届いていた。 あ!そだそだ、堀江さんのベストライブのBlu-rayと三森さんの新譜とゲームぽちったんだったーふへへ(〃∇〃) と思いながら宅配ボックス開けたら…箱でかっ!?(°Д°) なんで?なんで?え? と、とりあえず運ぶか… ふぅ。 エ…!(´Д`;) そう、数日前テレビアニメの同級生2と下級生の1話をバンダイチャンネルさんで見ていた私は、ついいてもたってもいられずPS版『同級生2』をぽちったのだ。 その時の私… へー…同級生2PSもあったのかーSSが良いけどハード実家だし。とりあえず、PSやったことないからいっかー。 お?限定版3500円か、安いな。この値段ならなに入ってても別にいっかー(・∀・) この時、詳細……確認せず。

    五十嵐裕美『今起きたこと。』
    Cujo
    Cujo 2013/11/15
    ちゃんと命中してダメージ与えてるから不発弾じゃないなw
  • 制作メモ21:『READY!!』 LIVE in 武道館 765PRO ALLSTARS アイドルマスター 7thライブ衣装: けまり部Pの覚え書き

    ニコニコ動画でアイマスMADを扱っている けまり部 という変なP名の人が 自分の記憶力の無さをカバーするために開いたブログ ※リンクフリーです ご連絡は kemaribu あっと gmail.com まで。 TOP ※最新記事は一つ下にあります 近作 2022年11月19日 new! 2021年8月27日 2020年5月3日 2019年1月12日 合作参加(ラストの Thank you! 担当) 2017年6月18日 観て下さった皆様、コメント・マイリス・宣伝を入れてくれた皆様、誠にありがとうございました! 『READY!!』 LIVE in 武道館 765PRO ALLSTARS アイドルマスター 7thライブ衣装 もう何がなんだか分からないぐらい伸びた動画です。ありがたいことです。 まだまだニコマスPVも大丈夫だよ潜在的視聴者居るよ!と勇気付けられました。 さて、1月の動画なのでだいぶ

    制作メモ21:『READY!!』 LIVE in 武道館 765PRO ALLSTARS アイドルマスター 7thライブ衣装: けまり部Pの覚え書き
  • 変化するニコニコとユーザーの環境と、それに対応するコメントアート:デカこなのブロマガ - ブロマガ

    ってな訳で、ニコニコ超会議2のポスターセッションに参加し、 Yahoo!さんのブースで行われたニコニコ学会出張版に登壇してきましたので、 その2つを合わせてコチラへまとめさせていただきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ コメントアートとは・・・ ニコニコ動画上で使用される「コメント機能」を使用して 作られる「一般コメントとは違うコメント」である。 あくまでもコメントであり、基的に動画に添えられる物である。 ※プレミアム会員限定の技術などでは無い コメントアートと呼ばれるものには 「通常コメント」「投稿者コメント」「スクリプトコメント」がある。 動画の上部文を「投稿者コメント」と勘違いしている人もいるが、 あの部分は「動画説明文」でありコメントではない。 「アート」と呼ばれているが、「芸術」といった意味合いは無く、 アスキーアートと同様に、ただの

    変化するニコニコとユーザーの環境と、それに対応するコメントアート:デカこなのブロマガ - ブロマガ
  • [B! アニメ版アイマス] leggiero600のブックマーク

    いきなり脱線して申し訳ないですが 先日アイマスタジオの最終回がニコ生でありましたね! そこでメールが読まれた人にはステッカーを配るとか、 そもそもアイマスタジオでメール紹介が少ないからたくさん読みたいとかなんだかんだあって、僕もお便りを読んで貰っていました!(やったー!) そこで読まれたお便り大公開!! えりりん、ミンゴスこんばんは! 今回のお題は「自分の好きなアイマスの言葉」ということですが、僕の心に引っかかったのはゲームONE FOR ALLのキャッチコピー 「プロデューサーさんっ、おかえりなさい!!」です! 一見なんの変哲も無いコピーで 僕も当初 (むしろ帰ってきたのはアイドルの方だろう…) とか思っていました しばらくして、劇場版アイドルマスターのBDを見ていた時ふと気付きました!!! 最後の台詞が 「行ってらっしゃい!プロデューサー!」 だったのです!!! なぜ「おかえりなさい」

    Cujo
    Cujo 2011/07/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Cujo
    Cujo 2011/03/13
    いま読む価値ありと判断
  • 1