タグ

blogと考察とIngressに関するCujoのブックマーク (2)

  • 【Ingress】XM Anomaly Shonin京都でのエンライテンドの勝因は巨大CFではなかった #shonin | TeraDas(テラダス)

    ※ポイント加算の対象は、計測時点において獲得・維持できていたポータル・リンク・CFなどだけです。 ここでの注目は第4計測区間(Measurement 4)です。 これを見ると、なんと、計測区間が始まってわずか1分19秒後が計測ポイントだったにも関わらず、その時点で、すでにエンライテンドは高ポイントが狙えるリンクとCFを相当数構築済みだった、という事実が浮かび上がってきます。 さらに、第4計測区間でエンライテンドが保持していたポータル数は計118。にも関わらず、対象ポータルが絡むリンクを121も張れていた。というのは、計測開始前にポータルを制圧するだけでなく、リンクまで張っておくという組織だった作戦の存在を示唆しており、それが功を奏した、と見て間違いなさそうです。 そして、この第4計測区間で、エンライテンドがリンク・CFを合わせて獲得できたポイントは実に2,010pt。これで、3,016p

    【Ingress】XM Anomaly Shonin京都でのエンライテンドの勝因は巨大CFではなかった #shonin | TeraDas(テラダス)
  • #Ingress : #Darsana TokyoでのENLの勝因はメガCFだけだったのかを検証してみる - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan

    凄く遅くなっちゃいましたが、#Darsana Tokyoの得点を計算して、「ENLの勝因はメガCFだけだったのか?」を検証してみます(すみません時間がなくて必要な部分のみになっちゃいました。年明けに色々補足を書くかも)。 凄い長いですけど「検証」という所だけ読めばなんとなく分かると思います。 ルール まずはルールを確認します。以下はG+のイベントページで公開された公式ルールの一部です(日語版が出てくれてホント良かったね!) 得点計算 まず今回の得点構成は以下のようになっています。 通常ポータル 1個につき2点 ボラタイルポータル 1個につき20点 リンク 対象ポータルから引かれたリンク1につき5点 CFボーナス 対象クラスターのポータルを全てCFで覆った陣営に+40%加点 これ、注意して頂きたいのは「対象のポータルを使って作ったCF」には、特に得点が設定されていない点です。あくまで対象

    #Ingress : #Darsana TokyoでのENLの勝因はメガCFだけだったのかを検証してみる - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan
  • 1